【2024年3月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

メルカリはポイントサイト経由&招待コードで合計2,100円分の特典獲得!

メルカリはスマホでかんたんフリマアプリ

メルカリはポイントサイト経由&招待コードで合計2,100円分の特典獲得!

メルカリはポイントサイト経由の無料会員登録で1,600円分のポイントを獲得できます。さらに招待コードを利用すれば500円分のポイントも上乗せできるため合計では2,100円分の特典になります。当記事では、メルカリの使い方や手数料、送料などを含めて、まるまるっとご紹介したいと思います。

更新履歴(2023年11月20日):最新のキャンペーン情報に更新!

pipinobu

管理人の「ピピノブ」です。当記事を執筆しています。
記事の信頼性
2016年から陸マイラーブログをスタート。ポイントサイトを駆使して累計1,000万マイル以上を貯めました。「ポイ活の達人」として雑誌(日経トレンディ)への掲載、マイル関連書籍監修の経験あり。Marriottプラチナ、Hiltonダイヤ、ANA SFCなど各種ステータスを保有しています。

メルカリはポイントサイト経由&招待コード利用で合計2,100円分の特典獲得

招待コードの入力で500円分のポイント獲得

メルカリには「友達招待プログラム」があります。

これは新規登録時に「招待コード」を入力すると紹介した側も招待された側も500円分のポイントが貰えるというものです。

メルカリ友達招待プログラム

 

私からの招待コードはこちらになります。よろしればご利用いただければと思います。

  • 招待コード:GSRATV

 

ポイントサイト経由で1,600円分のポイントを上乗せ

メルカリに入会するタイミングでポイントサイトを経由すればさらにお得になりなります。

例えば、ポイントサイトのハピタスを経由することで「1,600円分」のポイントを追加で獲得することができます。

ハピタス「メルカリ(WEB版無料登録)」案件概要(1,600P)

 

招待コードの入力で貰える500円分と合わせると、合計2,100分の特典を獲得できるという計算になりますね。

ポイント獲得の流れをまとめると以下のようになります。

ポイントサイト経由時にも招待コードを入力するのを忘れないようにご注意ください。

<ポイント獲得の流れ>

  1. ハピタス経由で「メルカリ」に新規登録:1,600円分
  2. 登録時に招待コード「GSRATV」を入力:500円分
  3. 合計:2,100円分

 

ハピタスの「メルカリ」案件の詳細はこちらからご確認ください。

ハピタス「メルカリ」案件はこちら

 

ハピタスが初めての方であれば入会キャンペーンで1,100円分のポイントも上乗せ可能

しかも、ハピタスの利用が初めての方であれば、条件クリアでハピタスの1,100円分のポイントも上乗せすることができます。2023年11月30日までの期間限定となっています。

Wどころかトリプルでお得になりますね。

ハピタスの新規登録はこちらのバナーからお進みください。

ハピタス紹介バナー(11月)

 

また、ハピタスの入会キャンペーンの詳細および最新情報はこちらをご参照ください。

 

メルカリとは

メルカリは日本最大のフリマアプリ

メルカリは日本最大のフリマアプリです。「株式会社メルカリ」という会社が運営しています。

メルカリは、会員登録、月会費など無料で利用することができます。出品時も購入時も手数料無料で、商品が売れた時だけ販売手数料10%が必要になります。

メルカリとは?

メルカリとは?

 

メルカリの公式HPはこちらになります。

 

メルカリの特徴

メルカリはフリマアプリです。フリーマーケットの世界をWeb上で実現してしまおう、というのが基本的なコンセプトになります。

現実のフリーマーケットのように、不要になった洋服や、家電製品、趣味のアイテム(本やゲーム、DVD)等々を個人的に出品して、それを欲しい人に買ってもらうというのが基本になります。

あくまで個人対個人の取引で、その取引の場(=マーケット)をメルカリが提供しているという形になります。

私がメルカリを実際に使ってみて感じた特徴は以下になります。

  • 特徴1: アプリで簡単に出品できる
  • 特徴2: 気に入ったらすぐに購入できる
  • 特徴3: コミュニケーションが気軽にできる
  • 特徴4: 月会費や出品料が無料
  • 特徴5: 安心の売買システム
  • 特徴6: 匿名可能な配送システム

 

メルカリの特徴1: アプリで簡単に出品できる

メルカリはスマホアプリを利用して、スマホで簡単に出品できることが特徴になっています。正に、スマホ世代に向けたフリーマーケットです。

出品の仕方はとっても簡単、スマホユーザーにやさしい仕様になっています。簡単3ステップです。

メルカリで売るときの3ステップ

メルカリで売るときの3ステップ

 

まずスマホアプリを起動すると、以下のような画面が表示されるので、右下の「出品する」ボタンを押します。

f:id:pipinobu:20160903074512p:plain

 

すると、「写真を撮る」か「アルバムから選択する」かを選ぶ画面が表示されます。

出品する商品には写真を最低1枚添付する必要があるのですが、スマホのカメラですぐとって、そのまま添付することができます。

スマホの機能とシームレスに連携されていて、とっても便利です(もちろん、すでに撮ってある写真を利用することもできます)。

f:id:pipinobu:20160903074515p:plain

 

その後、商品の情報を入力していきます。写真1枚は必須で、最大4枚まで添付できます。写真はたくさん載せたほうが商品の状態が詳しく把握できるので効果的です。

あとは、商品名や、商品の説明などを入力していきます。

メルカリは、基本スマホからの出品が多いため、商品の説明は、皆さん、結構短文であっさりしています。そんなに凝る必要はありません。

その後、カテゴリーや、商品の状態等、プリセットの選択肢があるので、選択していきます。

f:id:pipinobu:20160903075227p:plain

 

最後に、配送方法と販売価格を決めて「出品する」ボタンを押す。たったこれだけで出品可能です。とっても簡単ですよね。

f:id:pipinobu:20160903074519p:plain

 

メルカリの場合、送料は出品者負担を推奨していて、多くの場合、出品者負担になっています。

また「メルカリ便」という便利で安全な配送方法を用意しています。実はこの「メルカリ便」を利用できることが、メルカリの最大のメリットだと思っています。

これについては後半で詳しくご説明します。

 

メルカリの特徴2: 気に入ったらすぐに購入できる

メルカリの場合、出品されている商品が気に入ったら、すぐに購入可能となっています。こちらも簡単3ステップです。

メルカリで買う時の3ステップ

メルカリで買う時の3ステップ

 

当たり前といえば当たり前なのですが、実はこの部分が、ヤフオクなどのオークションサイトとの一番の違いです。

オークションの場合、最低価格を出品者が決めて、あとは、購入希望者が入札期間中に入札、一番高い価格で入札した購入希望者が、落札者になります。

なので、商品を手にいれるには、入札期間後になりますし、かつ、最高値で入札している必要があるので、確実に商品を手に入れられるわけではありません。

ですが、メルカリの場合は、フリーマーケットなので、出品者が決めた価格でOKであれば、即購入となるので、すぐに、かつ、確実に商品を手にいれることができます。

オークションの場合は、購入希望価格よりも値段がつり上がってしまって買えなかったという事態に陥りがちですが、メルカリの場合は、最初の提示価格が購入価格になるので、そういった事態は起こらないんですね。

購入者からすれば「すぐに、安く商品を購入したい」、出品者からすれば「すぐに、安くてもいいから商品を販売したい」といった場合にメルカリは向いています。すぐに売りたいという事情から、掘り出し物も結構多いようです。

 

メルカリの特徴3: コミュニケーションが気軽にできる

ラインのようなインターフェースの画面で、出品者に対して、商品の状態に関する質問はもちろんのこと、値下げ交渉もすることができます。

また、場合によっては、セット販売の内容交渉(セットを作成、もしくは、分割なんてことも依頼できます)もできたりします。

現実のフリーマーケットのような感じで、出品者と購入希望者間で、気楽にコミュニケーションできるという感じで、なかなか楽しいです。

これら会話ログは誰でも見ることができるので、出品者、購入者ともに、どんな人なのか、事前にある程度把握できるのもいいところです。

フリーマーケットのイメージ

 

メルカリの特徴4: 月会費や出品料が無料

メルカリの場合、月会費や出品料は無料になっています。

そのかわり、売買が成立した際には、販売手数料として10%がメルカリに徴収されます。

販売手数料は、販売価格に関係なく、一律10%です。常に出品したい商品があるとは限りませんので、月会費が無料なのは嬉しいところです。

ヤフオクの場合、販売手数料は「Yahoo!プレミアム会員」であるかどうかで異なります。

Yahoo!プレミアム会員 Yahoo!プレミアム会員登録なし
8.8%(税込) 10%(税込)

ヤフオク!ヘルプ – 出品に必要な利用料

 

「Yahoo!プレミアム会員」であれば販売手数料はメルカリよりも安くなりますが、Yahoo!プレミアム会員は月額費用が必要になるため注意が必要です。

Yahoo!プレミアム会員費 月額508円(税込)

 

メルカリの特徴5: 安心の売買システム

お金のやりとりはメルカリが仲介します。

購入者の代金支払い確認がされたあと、出品者の方から商品を発送するようにという指示がメルカリから送られてきます。なので、商品を送ったのに、代金の支払いをされない、というトラブルを回避することができます。

また、購入者に商品が届いて受け取り確認がされた後、出品者に対してメルカリから代金が振り込まれるので、代金を支払ったのに、商品が届かないといったトラブルも回避することができます。

ですので、出品する側も、購入する側も、トラブルに遭いにくい(=回避する)システムになっており、双方安心して売買することができます。

通販でトラブルのイメージ

 

メルカリの特徴6: 匿名可能な配送システム

メルカリの配送方法には「メルカリ便」という方法を選択することができます。

このメルカリ便を使うと、匿名で商品の配送を行うことができるので、出品者、購入者ともに、住所・氏名・電話番号等の個人情報を、相手にさらす必要はありません。

らくらくメルカリ便とは

らくらくメルカリ便とは

 

メルカリでのやり取りは匿名のニックネームで行いますので、このメルカリ便を使えば、商品の購入のやりとりから、売買の決済、配送まで、匿名で行うことができます。

オークションサイトの場合、この個人情報のやりとりが一番気になる部分なのですが、メルカリおよびメルカリ便を使えば、終始匿名でやりとりできるので、とても安心です。

この終始匿名でやりとり可能な点が、メルカリの最大のメリットだと思っています。

 

メルカリ便のシステム

メルカリのアプリから、配送用の2次元コードを生成することができます。

この2次元バーコードを、ヤマトの営業所またはコンビニ店頭の端末にかざすだけで、宛名書き不要、レジでの会計不要で、簡単・便利に発送することができます(配送料は、出品者負担の場合、販売価格から最終的に差し引かれます)。

集荷も指定可能で、宛名書き不要、自宅でドライバーに送り状番号を提示するだけで簡単に発送することができます。とっても便利です。

この2次元バーコードから宛名シールが生成されるのですが、この宛名シールには、最初、出品者の情報のみ記載されていて、購入者の情報は記載されていません。

これを、今度はヤマトの配送センターの方で、購入者の情報のみが記載された宛名シールに張り替えられます。

なので、出品者は購入者の情報が見えず、購入者には出品者の情報は見えない、両方見えるのはヤマト運輸だけ、という仕組みになっています。よく考えられていますね。

らくらくメルカリ便の特徴

らくらくメルカリ便の特徴

 

メルカリ便の配送料

メルカリ便の配送料は以下のようになっています。

ポイントは、料金が全国一律ということろです。通常時は配送先によって料金が変動するのですが、メルカリ便の場合、発送先が日本のどこであっても、全国一律の料金で配送することが出来ます。

ヤマト運輸いわく、最大で67%お得な料金設定になっています。

メルカリ便の配送手数料

メルカリ便の配送手数料

https://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/

 

メルカリに実際に出品してみた商品と結果

ポイ活や陸マイラー活動をしていると、健康食品や美容商品が増えていきます。

もちろん最初は自分で消費するために購入したのですが、どうしても自分に合わなかったりして、余ってしまった在庫がいくつかあります。

この機会にメルカリに出品してみることにしました。

メルカリに出品した商品

出品した商品はこちらの商品になります。

購入した時に必要となった「取得コスト」はそれぞれ以下になります。

 

商品1: 速攻ブルーベリー3袋セット

定価4374円+送料無料=取得コスト4374円

メルカリに出品した商品「速攻ブルーベリー」

メルカリに出品した商品「速攻ブルーベリー」

 

商品2: ふるさと青汁

定価4104円+送料500円=取得コスト4604円

メルカリに出品した商品「ふるさと青汁」

メルカリに出品した商品「ふるさと青汁」

 

商品3:スカルプDボーテ シャンプー&トリートメント(ボリューム)

定価7800円+送料無料=取得コスト7800円

メルカリに出品した商品「スカルプDボーテ」

メルカリに出品した商品「スカルプDボーテ」

 

メルカリに出品した結果

出品した結果はこちらになります。

いずれの商品も、価格設定は同様の商品で過去購入(落札)実績があったものを参考にしましました。

商品1は速攻(出品後10分ぐらい)、商品2は2-3時間後、商品3は2日後ぐらいに、売買成立しました。

ということで、初めての出品でしたが、いずれも数日以内で見事完売しました。

商品1: 速攻ブルーベリー3袋セット:

  • 出品価格:2400円
  • 結果:取引完了(出品10分後)
  • 販売手数料:240円
  • 配送料:195円(メルカリ便:ネコポス)
  • 販売利益:1965円
  • 還元率:1965円 / 4374円 x 100 = 約45%

 

商品2: ふるさと青汁:

  • 出品価格:3000円
  • 結果:取引完了(出品2-3時間後)
  • 販売手数料:300円
  • 配送料:700円(メルカリ便:80サイズ)
  • 販売利益:2000円
  • 還元率:2000円 / 4604円 x 100 = 約43%

 

商品3:スカルプDボーテ シャンプー&トリートメント(ボリューム)

  • 出品価格:5000円
  • 結果:取引完了(出品2日後)
  • 販売手数料:500円
  • 配送料:600円(メルカリ便:60サイズ)
  • 販売利益:3900円
  • 還元率:3900円 / 7800円 x 100 = 約50%

 

最初でよくわからず、配送料がちょっと高めになってしまっています。小さく梱包するように心がければ、もう少し配送料は抑えられるはずです。

いずれにしても、還元率は40%から50%ぐらいに収まっています。手数料や配送料などを考慮しても取得コストの半分ぐらいは回収できたという形になりますね。

また、販売手数料10%と配送料の合計で、販売価格の20%ぐらいが経費として必要になります。このあたりも考えて価格設定をするのがオススメです。

天秤のイメージ

 

メルカリと買取業者との価格比較

メルカリは買取業者を利用するより圧倒的にお得

せっかくなので、買取業者にも買取価格の見積もりを依頼してみました。

ネガティブな内容なので会社名は伏せますが、Google検索で上の方に出てくるメジャーな2社に問い合わせてみました。回答結果は以下になります。

A社の見積もり結果:

  • 商品1: 速攻ブルーベリー3袋セット:1200円
  • 商品2: ふるさと青汁:1200円
  • 商品3:スカルプDボーテ シャンプー&トリートメント(ボリューム):700円
  • 合計:3100円(送料はA社負担)

 

B社の見積もり結果:

  • 商品1: 速攻ブルーベリー3袋セット:買取不可
  • 商品2: ふるさと青汁:買取不可
  • 商品3:スカルプDボーテ シャンプー&トリートメント(ボリューム):2400円
  • 合計:2400円(送料はB社負担)

 

結果は一目瞭然ですが、メルカリの販売利益と比較してみると以下になります。カッコ内はメルカリと比較した場合の比率です。

B社は買取不可の商品があったのでより不利な結果となっていますが、いずれもメルカリの販売利益合計の40%以下の成績になっています。

メルカリとの比較:

  • メルカリの場合の販売利益合計:7865円
  • A社見積額:3100円(39%)
  • B社見積額:2400円(30%)

 

メルカリの方が圧倒的にお得ですね!

買取業者のイメージ

 

メルカリのメリットとデメリット

最後に、メリカリを利用するメリットとデメリットについてまとめてみました。

メルカリのメリット

メルカリのメリットは以下になります。

<メリット>

  • 出品から値段交渉、配送まで、終始匿名でやり取りできる
  • アプリで簡単に出品でき、売買システムもトラブル回避できるよう工夫されている
  • 月会費無料で、手数料も業界標準並み
  • 買取業社に比べて高値で商品を売却できる

 

やっぱり、最大のメリットは終始匿名でやり取りできることですね。これに尽きます。また、買取価格(販売利益)も買取業社に比べればかなり有利になる点も大きいですよね。

 

メルカリのデメリット

メルカリのデメリットは以下になります。

<デメリット>

  • オークションに比べ、販売価格が安くなりがち
  • 買取業社に比べ、処理に手間がかかる

 

デメリットとしては、販売価格の設定を安くしすぎた場合は、その価格で即売れてしまうので、価格がある程度適正なレベルに収斂されていくオークションに比べ て、安値で決済されがちなところです。

もちろん、これは売る場合にはデメリットですが、買う場合はメリットなので、トータルとしては相殺されるのではない かと思います。

あとはやっぱり手間ですね。買取業社の場合は、ダンボールに全部詰めて丸投げできますので、配送の手間は一度だけです。楽チンです。

その代わり、買取価格は向こうの言い値なので、安くされてしまいます。手間を重視するか、価格を重視するか、個人の判断となりますね。

まとめ

今回は、TV CMでおなじみのフリマアプリ「メルカリ」をご紹介させていただきました。

出品者と購入者間で、個人情報がばれてしまうのが心配だったのですが、メルカリの場合、メルカリ便を選択するとことで、終始匿名でのやり取りが可能で、セキュリティー面も安心です。

出品してみるかどうか迷っている方は、どんな商品がどれくらいの価格で販売されているのか、検索してみるだけでも結構勉強になります。

メルカリへの新規登録がまだの方は、こちらの招待コード(クーポン)をぜひご利用ください。

招待コード:GSRATV

 

入会特典を獲得できるのは初回のみなのでお忘れなく!

 

それでは、また!

 

MEMO

メルカリで最大4%還元を受けられる「メルカード」もポイントサイト経由なら最大10,000円分のポイントを獲得できてお得です。詳細はこちらをご参照ください。

 

ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法

「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!

<ポイ活の基礎知識>

  1. ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
  2. ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
  3. ?ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得なポイントサイトは?

 

また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!

<ポイントの活用方法>