SPG・マリオット ステータスバイバックは終了?統合の進捗アップデート!
SPGとマリオットの会員プログラム統合に関する情報のアップデートがありました。SPG、マリオット、双方からのメールでその内容が語られています。とりあえず、2018年は、それぞれのプログラムが独立して存続することになりましたので、利用者にとって大きな変更になることはなさそうです。ただし、マリオット側のステータスバイバックの終了も発表されており、これはプラチナチャレンジ実施中の方(私も含めて)には、影響が大きそうです。詳しくは以下の記事でご紹介していきます。
目次
SPG・マリオットのプログラム統合:そもそもの予定
SPG・マリオットのプログラム統合予定は、2016年9月に発表されました。
まず、第一段階として、以下の機能が実現されました。この機能はすでに利用している方も多いですよね。
- 1. SPGとマリオット、リッツカールトン間で会員資格のステータスマッチ(ステータスリンク)が開始
- 2. SPGとマリオット、リッツカールトン間でポイント移動が可能に
私自身も、SPGのゴールド・ステータスから、マリオットのゴールド・ステータスにステータスマッチ(ステータスリンク)して、マリオットのゴールド・ステータスの特典を満喫しています。
そして、次の段階として、2019年に会員プログラムの統合を匂わされる内容となっていました。「2018年まではプログラムの統合は行われません=2019年には行われるのでは」という深読みからですね。
- Q:今回の合併によって、私のリワード アカウントとSPGアカウントは影響を受けますか?
- A:当面の間、これらのロイヤルティプログラムは引き続き別個に運営されます。2018年まではプログラムの統合は行われません。お客様のリワード アカウントには、独自のログイン、ポイント残高、関連ホテルが存在することになります。SPGアカウントも同様です。しかし両社の合併によって、リワード アカウントとSPGアカウントをリンクし ていただくことが可能となります。ポートフォリオ全体を通じて最も有効に特典をご利用いただくためにも、リンクなさることをお勧めします。マリオット リワードまたはザ・リッツ・カールトン・リワードのどちらかの会員にしかなれないというポリシーは変わりませんのでご了承ください。
2016年9月時点の発表内容の詳細については、こちらご参照ください。
SPG・マリオットのプログラム統合:2017年12月のアップデート
上記の発表から、特に進捗の発表はなかったのですが、2017年11月後半から12月頭にかけて、急に動きがありました。
11月29日にSPGから、12月1日にマリオットから、それぞれの会員向けにメールが発信されています。
ここではともに、2018年は、SPGとマリオット、それぞれのプログラムがこれまでどおり存続することが発表されました。
以下で詳しくみていきましょう。
SPGの発表内容(2017年11月29日)
まず最初は、SPGからのメールです。発表内容は以下になります。英語のメールだったので、Googleで機械翻訳(なので日本語訳はちょっとヘンテコですが悪しからず)をかけています。
こちらは、メールの序文です。SPGとマリオット・リワード、リッツカールトン・リワードはそれぞれ別のプログラムであり、それを統合する作業を実施中であるということですね。2018年にはいくつかの変更を加えたいということで、逆に言えば、大きな変更はなさそうなニュアンスです。
Here’s where we’re at: SPG®, Marriott Rewards® and The Ritz‑Carlton Rewards® remain separate programmes. So while we work to create a combined programme, you’ll book, earn and redeem like you always do with the status and benefits you love. We also want to provide you with a few changes for 2018.
SPG®、MarriottRewards®、The Ritz-CarltonRewards®は別々のプログラムのままです。だから私たちは、あなたが愛する地位と恩恵をいつもと同じように、あなたが予約し、獲得し、償還し合うプログラムを創り出すために働いています。また、2018年にいくつかの変更を加えたいと考えています。
これ以降は、細かいプログラムのアップデートについて語られています。
こちらは、「ハーツレンタカー」とのパートナーシップ強化の予定についてです。2018年の早いタイミングでハーツレンタカーの利用でスターポイントが貯めることができるようになります。また、SPGのプラチナメンバーの場合、ハーツの「Hertz Gold Plus Rewards® Five Star®」というステータスを獲得できるようです。私はレンタカーはほとんど利用しないので、これにどのような特典が含まれるのかよくわかりませんが、レンタカー派には朗報ではないでしょうか。
COMING SOON: OUR NEW HERTZ® PARTNERSHIP!
Introducing our Hertz partnership beginning in early 2018: You can earn Starpoints® on Hertz rentals. Plus, SPG Platinum members will be eligible for Hertz Gold Plus Rewards® Five Star® status, which includes car upgrades, bonus Hertz Gold Plus Rewards points and more. SPG Platinum members with ambassador service will be eligible to receive Hertz Gold Plus Rewards® President’s Circle® status and benefits.
すぐに来る:新しいHERTZ®パートナーシップ!
2018年の初めにHertzのパートナーシップを導入する:HertzのレンタルでStarpoints®を獲得できます。さらに、SPGプラチナ会員は、車のアップグレード、ボーナスHertz Gold Plus Rewardsポイントなどを含むHertz Gold PlusRewards®FiveStar®ステータスの対象となります。アンバサダーサービスをご利用のSPGプラチナメンバーは、Hertz Gold PlusRewards®President’sCircle®のステータスと特典を受けることができます。
こちらは、ライフタイム特典に関してですね。将来にわたってライフタイム会員であることを認める、という内容になっていますが、マリオットとプログラム統合するのに大丈夫なんでしょうかね。まあ、ライフタイム特典を獲得できるような会員は特に重要だと思うので、そこは保護されるんでしょうね。
ACHIEVE TODAY. ENJOY FOREVER.
For our members with SPG Lifetime™ status: We’ll always recognize your lifetime achievement. And starting now, your Starpoints will never expire.
SPG Lifetime™ステータスを持つメンバーのために:私たちはあなたの生涯の達成を常に認識します。今から始めるとスターポイントは無期限になります。
こちらは、前半でご紹介した、すでに実装済みの機能であるステータスマッチ(ステータスリンク)とポイント移動に関してです。ですので、詳細は割愛。
TAKE ADVANTAGE OF MORE.
If you haven’t already, link your SPG and Rewards accounts to receive an instant status match.* Then transfer points to unlock a new world of redemption options and incredible destinations.
より多くのアドバンテージを取る。
まだお持ちでない場合は、SPGとRewardsのアカウントをリンクして、即時のステータスマッチをご利用ください。*次にポイントを転送して、新しい償還オプションと驚異的な目的地の世界を開拓しましょう。
こちらは、意味不明の一文。何を安心しろというのか謎です(笑)。悪いようにはしないという意味かな・・。
REST ASSURED.
This is just a quick update of what’s happening now. You’ll be one of the first to know any additional news.
安心してください。
これは今起こっていることのちょっとした更新です。追加のニュースを最初に知ったのはあなたです。
スポンサーリンク
マリオットの発表内容(2017年12月1日)
続いては、マリオットからのメールです。こちらは、日本語でやってきました。発表内容は以下になります。
SPG側の発表内容と同じで、マリオット・リワードとリッツカールトン・リワード、SPGの各プログラムが、当面は別々のプログラムとして継続すること、統合作業を実施中であること、2018年に変更を加えることが語られています。
マリオットリワード、ザ・リッツ・カールトン・リワードおよびSPG®は今後も別々のプログラムとして継続されます。当社がSPGとの共同プログラムの作成に取り組んでいる間、会員の皆様はこれまで通り、お気に入りのホテルの予約やポイントの獲得を継続できます。プログラムの最新情報はできるだけ早くお届けしていきます。 2018年に計画されている変更は次のとおりです。
こちらも、SPG側で発表されていたハーツとの連携強化についてです。省略。
新しいHertz特典の導入
ドライブに出かけましょう! 2018年の早い時期から、プラチナ会員はハーツGoldプラス・リワーズに登録するとファイブスターステータスの適用を受けることができ、またプラチナプレミアム会員はハーツGoldプラス・リワーズのプレジデントサークルステータスの適用を受けられるようになります。
そして、重要なのがこちらの発表です。ロールオーバーナイトとステータスバイバックが終了されることが発表されました。これらは、SPGにはない、マリオット・リワード特有のシステムなので、マリオット側からの発表のみになります。将来のプログラム統合に向けて、バランスのとれないシステムは廃止していこうという方針なのかもしれません・・。
ロールオーバーナイトとステータスバイバックの終了
2017年が、会員の皆様にエリートロールオーバーナイトを獲得いただける最後の年になります。 つまりエリート資格要件を超過して獲得した2017年分の宿泊日数は2018年のステータスに繰り越すことができますが、2018年に獲得した超過宿泊日数は2019年に繰り越すことはできません。
ロールオーバーナイトは、ある年にたくさん泊まりすぎた方への救済策なので、私にはあまり関係ないのですが、ステータスバイバックが終了する影響は、私にとっても影響がかなり大きいです。
マリオット・リワード:ステータスバイバックの終了の影響
ステータス・バイバックとは
ステータスバイバックとは、その名前のとおり、ステータスを買い戻す行為です。マリオット・リワードでは、ステータス保有者が、ある年にステータス条件を満たせなかった会員への救済策として、このステータスバイバックという仕組みを提供しています。
2017年の実積としては、以下のポイントを使うことで、各ステータスを買い戻すことができていました。
<ステータスバイバックに必要なポイント数(2017年実積)>
- Platinum- 40,000 points
- Gold – 25,000 points
- Silver – 7,500 points
上記ポイント数はマリオット・リワードのポイント数です。SPGのスターポイントから以降する場合は、この3分の1のポイント数になりますね。
スポンサーリンク
ステーバスバイバック終了の意味
先のマリオットの発表では、このステータスバイバックをこれから(つまり2018年以降)は実施しないということになりました。
したがって、2018以降にステータスが切れる会員は、ポイントによってステータスを買い戻すことができなくなってしまいます。
これが何を意味するかというと、
ステータスを維持するためには、毎年がんばって、ステータス達成基準をクリアする必要がある
ということになります。
各ステータス獲得のための条件は以下になります。普通に生活する上では、シルバーを取るのがやっとですね・・。
<ステータス獲得のための条件>
- シルバー会員:年間10泊
- ゴールド会員:年間50泊
- プラチナ会員:年間75泊
もちろん、SPGアメックスを保有していれば、SPGのゴールドステータスから、マリオット・リワードのゴールドステータスにステータスマッチ(リンク)できますので、SPGアメックスが存続している限りは、労せずとして、ゴールドステータスを維持することが可能です。
今回のマリオットからの発表により、結果として、SPGアメックスの価値をさらに上げる結果になったのではないかと思います。
ステータスバイバック終了の影響が大きいのはプラチナチャレンンジ
今回のステータスバイバック終了の発表を受けて、たぶん一番影響が大きいと思われるのが、現在「プラチナチャレンジ」を実施している方です。
プラチナチャレンジとは、通常よりも少ない宿泊実積で1つ上のステータスを獲得できる仕組みです。
例えば、マリオット・リワードのゴールドステータスを保持している場合は、たった9滞在でプラチナステータスを獲得することができます。
私も実は、現在このプラチナチャレンジを実施中です。
私は当初、以下のような流れの、裏道からプラチナステータスを獲得し、以後、ステータスバイバックでそのステータスを維持するという計画を立てていました。
<プラチナステータスの獲得と維持の流れ>
- SPGアメックスでSPGのゴールドステータス獲得
- ステータスマッチ(ステータスリンク)でマリオット・リワードのゴールドステータス獲得
- プラチナチャンレンジでマリオット・リワードのプラチナステータス獲得
- ステータスマッチ(ステータスリンク)でSPGのプラチナステータス獲得
- (以後)マリオット・リワードのステータスバイバックでプラチナステータス維持 <=今回の発表でこの部分が不可能に
ですが、今回のステータスバイバックの終了により、この目論見はもろくも崩れ去ることになりました。
これにより、仮に私がプラチナチャレンジに成功したとしても、私のプラチナステータスは2019年2月末までの、儚いものになってしまいそうです・・。
注:プラチナチャレンジで得たプラチナステータスは、もともとステータスバイバックの対象ではなかったという情報もあるようです。これがもとからなのか、最近変更になったのかはわかりません。ただ、ステータスバイバックの終了が発表となった今となっては、どちらでも同じですね・・。
SPGアメックス:今後の見通し
そして、やっぱり気になるのがSPGアメックスの今後です。2016年9月にSPGとマリオットのプログラム統合が発表された当時は、
「2017年中にSPGアメックスの新規募集が中止され、2018年中に両プログラムが完全に統合されるのではないか」
と個人的には考えていました。
しかしながら、今回のSPG、マリオット両者からの発表を考慮すると、2018年中には大きな変更(つまりは、両プログラムの完全統合)はとりあえずなさそうです。
また、アメックスからも、SPGアメックスのキャンペーンの一部が2018年12月31日まで継続されることが発表されています。
これら、SPG、マリオット、アメックス3社の動向をみてみると、
SPGアメックスに関しても、2018年中は大きな動きはなさそうだと想定されます。
つまり、あと丸々1年(つまり2018年一杯)は、SPGアメックスによる優雅なホテル生活をエンジョイできそうです!
まあ、3社とも外資系なので、急に予定が早まったり、遅くなったり、やっぱりやめた、と言い始める可能性もなきにしもあらずであるとは思います。
結局は、未来は神のみぞ知るなので、我々はその時その時で、自分の信じたお得と思われる道を進むしかありませんね。
SPGアメックスに興味の方は、募集が行われている今のうちに、かつ、お得なキャンペーン実施中のご入会をオススメします。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、SPGとマリオットの会員プログラム統合に関する情報のアップデートをまとめてみました。とりあえず、2018年は、それぞれのプログラムが独立して存続することになりましたので、利用者にとって大きな変更になることはなさそうです。ただし、マリオット側のステータスバイバックの終了は、プラチナチャレンジ実施中の方(私も含めて)には、影響が大きいですね。あとは、SPGアメックスが、少しでも長く継続されるように祈るのみです。
それでは、また!
SPG・マリオット:キャンペーン情報
SPGおよびマリオットで現在実施中のキャンペーン情報はこちらになります。お得な情報の取りこぼしがないよう、合わせてご参照ください。