SPG ポイント購入セールで35%割引!7月20日までの期間限定!
SPGでスターポイントのポイント購入セールが開始されました。2018年7月20日までの期間限定で、通常価格よりも35%割引になります。SPGのスターポイントの購入セールには、いくつかのパターンがありますが、今回は割引率は一定で、誰でも35%割引となります。ただし、35%の割引を適用させるには5,000ポイント以上をまとめて購入する必要があります。果たして、今回の35%割引セールはお得なのでしょうか?以下の記事で考察したいと思います。
目次
SPG ポイント購入セールの概要
今回開始された、SPGのスターポイントセールの概要は以下になります。2018年7月20日までの期間限定で、5,000ポイント以上のスターポイント購入で35%割引となるものです。
<SPGポイント購入セールの概要>
- 期間:2018年7月20日まで
- 割引率:35%(一律)
- セール適用条件:5,000ポイント以上のスターポイント購入
過去には、購入するポイント数によって割引率が変動したり、抽選によって割引率が変動したりという面白い仕掛けがあった回もありましたが、今回のセールでは割引率は35%で一律です。わかりやすくて良いですね。
SPG ポイント購入セールの価格
それでは、実際の購入価格を見てみましょう。
まずは、以下のWebサイトに移動します。
すると、以下のようなWebページが表示されると思います。
このページの画面中段に、購入するポイント数を選択するプルダウンリストがありますので、そこから購入価格を確認できます。
前述のとおり、35%の割引を受けられるのは、5,000ポイント以上のスターポイントを購入した場合のみになります。また、一度にまとめて30,000ポイントまでまとめて購入することが可能です(注:1暦年につき1アカウントで購入できるポイント上限も30,000ポイントまで)。
たとえば、5,000ポイント購入する場合、通常時の価格は175ドルですが、35%割引では113.75ドルとなります。
1ドル=111円(2018年6月16日現在の為替レートより)と仮置きすると、12,285円ということになります。
- 5,000ポイント=113.75ドル=約12,626円
スポンサーリンク
SPG ポイント購入セールはお得なのか?
今回のセール利用時のスターポイント単価
今回のSPGのスターポイントセールがお得なのかどうか考えて見たいと思います。
今回のセールでは、「5,000ポイント=113.75ドル=12,626円」となっていました。ですので、今回のセールでは、1スターポイントあたり、約2.5円という計算になります。
- 1スターポイント=12,626円 / 5,000 = 約2.5円/ポイント
スターポイントの価格はドル建てになっていますので、スターポイント単価は為替レートの影響を受けます。ですが、過去の例を見てみると、往々にして、2.4円から2.6円の範囲に収まっています。
現在、為替レートはやや円高に振れていますので、「2.5円」というスターポイント単価は、そこそこお得という感じです。
ちなみに、こちらのスターポイント単価は、購入するスターポイント数が5,000ポイントでも30,000ポイントでも特に変わりません。5,000ポイント以上で、必要なポイント数のみを購入すれば大丈夫です。
スターポイントを宿泊で利用する場合
先日、私は以下の記事でご紹介させていただいたとおり、SPGアメックスのスターポイントで「東京マリオットホテル」に宿泊してきました。
この時、私はマリオットリワードの40,000ポイントで、現金(朝食なし)で47,500円の部屋に宿泊しました。
マリオットリワードのポイントと、SPGのスターポイントは、3:1の割合で交換可能ですので、マリオットリワードの40,000ポイントは、SPGの13,333スターポイントの価値となります。
したがって、先日の宿泊時のSPGのスターポイント単価は、約3.6円となります。
- SPGスターポイント:47,500円 / 13,333 = 約3.6円/ポイント
今回のセールを利用すれば、13,333スターポイントは、論理的には33,333円で購入可能です。したがって、現金で47,500円支払う場合と比較すると、約14,170円お得ということになります。
- 今回のセールを利用してスターポイントで支払う場合:13,333 x 2.5円 = 33,333円
- 現金で支払う場合:47,500円
- 差額:47,500円 – 33,333円 = 14,170円
今回のセールでのスターポイント単価は約2.5円ですので、先日私が宿泊したような、SPGスターポイント単価が3円を超えるような宿泊にポイントを利用できる場合は、今回セール価格はお得と言えます。
スポンサーリンク
スターポイントをマイルに交換する場合
一方で、スターポイントの20,000ポイントは、ANAを始めとする多くの航空会社の25,000マイルに交換可能です(20,000ポイントをマイルに交換すると、5,000マイルのボーナスが付くため。詳細は当節最後にリンクを添付のSPGアメックスの記事を参照)。
- 20,000スターポイント => 25,000マイル
今回のセールで20,000ポイントの購入に必要なコストは50,000円(=20,000ポイントx2.5円)ですので、1マイルあたりの購入価格は約2.0円ということになります。
- 50,000円 / 25,000マイル = 約2.0円/マイル
一般的に、1マイルの価値は2円程度と言われており、そのバイマイルがお得かどうかも、1マイル=2円というのが基準として、しばしば用いられます。1マイル=2円より安ければお得、高ければ割高、といった感じです。
その基準から考えると、今回の1マイル=約2.0円というのはバイマイルの観点からはそこそこ(普通)ということになります。(^_^;)
ただし、こちらの記事でご紹介させていただいたように、マイルの価値はその利用方法によって変化します。国内線の特典航空券に利用すると、マイル単価は2円から3円ほどですが、国際線特典航空券に利用すると、その価値は最大15円程度にまでにアップします。
ですので、直近で海外旅行の予定があり、マイルでの特典航空券の利用目処が立っている場合は、スターポイントの購入セールを利用したバイマイルも有効であると言えます。
SPGのスターポイントはどの航空会社のマイルに交換できるのか、交換レートはどうなっているのか、等の詳細はこちらの記事にまとめておりますので、合わせてご参照ください。
過去のSPG ポイント購入セールとの比較
SPGの過去のスターポイント購入セールとしては、2016年11月には以下を実施していました。
こちらのセールは、人によって割引率が変動するという面白いセールでした。最大の割引率は50%と、今回の35%よりもお得になっていました(私自身は、30%割引という判定でしたが・・)。
また、その後も、2017年の2月、6月、11月とスターポイント購入セールは実施されておりますが、割引率は一定となりました(2月だけ30%割引で、あとは35%割引)。
ですので、今後も、割引率が一定で35%が平均となる傾向は続くのではないかと思います。
そういう意味では、今回のセールのお得度は割引率は例年並みということが言えます。
<過去のSPG ポイント購入セールとの比較>
- 2016年11月:割引率(変動型、最高50%)
- 2017年2月:割引率(一律、30%)
- 2017年6月:割引率(一律、35%)
- 2017年11月:割引率(一律、35%)
- 2018年2月:割引率(一律、35%)
- 2018年4月:割引率(一律、35%)
- 2018年6月:割引率(一律、35%) <=今回
あと、実施タイミングとしては、2017年は、3ヶ月から4ヶ月感覚であったものが、2018年は2ヶ月感覚で実施しています。2018年は例年と比べて高頻度の開催ということになりますね。
これが、後述する「SPG&マリオット」のプログラム統合の影響なのかどうかはわかりませんが・・。
SPG&マリオットのプログラム統合の影響
こちらの記事でご紹介していますが、SPGとマリオットでは、2018年8月に会員プログラムに統合が予定されています。
8月からは「スターポイント」という名前自体が廃止される予定ですので、おなじみであった「SPGのスターポイント購入セール」も今回で最後になると思われます(もちろん、新プログラムでのポイント購入セールは実施される可能性はあります)。
購入したスターポイントは、新プログラムのポイントに、1:3の交換レートで自動的に移行されますので、購入したスターポイントが無駄になることはありません。その点は安心です。
ちなみに、SPGとマリオットの統合後の新プログラムでの無料宿泊に必要はポイント数は以下になります。2018年8月以降は当面、カテゴリー1から7までのホテルを対象に無料宿泊可能となっています。
<新プログラムでの無料宿泊に必要なポイント数>
カテゴリー | スタンダード 8月1日有効 |
オフピーク (2019年予定) |
ピーク (2019年予定) |
---|---|---|---|
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8(2019年予定) | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
どのカテゴリーにどのホテルが入るのかは、近日発表というステータスになっており、詳細はまだ不明なのですが、新プログラムの60,000ポイント、つまり、スターポイントが20,000ポイントあれば、カテゴリー7までのホテルの宿泊できることになります。
スターポイントを20,000ポイント購入するには、445ドル(=約52,510円)が必要になります。カテゴリー7にどのようなホテルが入ってくるかに依存しますが、ザ・リッツ・カールトンやザ・プリンス、ラグジュアリー・コレクションなどの高級ブランドのホテルが含まれるようになれば、かなりお得になる可能性がありますね。
8月以降の新カテゴリーについては、ニューヨークやパリ、バリなど一部地域でプレビュー的に発表になっています。日本のホテルがどのうになるのか、発表が待たれるところです。
スポンサーリンク
SPG ポイント購入セールで35%割引!7月20日までの期間限定!のまとめ
今回は、SPGのスターポイントのポイント購入セールをご紹介させていただきました。2018年7月20日までの期間限定で、通常価格よりも35%割引になります。割引率としては例年並みですが、現在は円高方向に進んでいますので、スターポイント単価的にはまずまずお得となっています。
これからの季節は、最大の旅行シーズンである夏休みが待ち受けているため、ホテル宿泊の機会も増えると思います。スターポイントを利用してのホテル宿泊はとてもお得なので、このセールのタイミングでスターポイントを購入しても良いかもしれませんえ。
それでは、また!
SPG&マリオットで実施中のキャンペーン情報
SPG&マリオット関連記事