ウォーキングデッド 動画を無料で視聴する方法!
世界中で人気の海外TVドラマシリーズである「ウォーキングデッド(The Walking Dead) 」。私はAmazonプライムを利用してシーズン1から6までを一気に視聴し、シーズン7の配信を心待ちにしている状態でした。そんな中、AmazonプライムとHuluにてシーズン7の動画配信が2017年9月23日から開始されました。そこで今回は、ウォーキングデッドのシーズン7までの動画を無料で視聴する方法を考えてみましたのでご紹介したいと思います。実は、今回ご紹介する方法を利用すれば、実質無料どころか700円プラスにすることも可能です。詳細は以下の記事でご紹介していきます。
最新情報(2017年9月23日):ウォーキングデッド シーズン7は、AmazonプライムとHuluで9月23日から一挙全話配信開始されました
目次
ウォーキングデッドとは
「ウォーキングデッド」は、世界中で人気の海外TVドラマシリーズです。日本ではシーズン1から6までがAmazonプライムやHulu等の動画配信サービスで提供されています。
基本的には、ウォーカーと呼ばれるゾンビと人間が戦うアクションが強めのドラマです。最初の方のシーズンでは、ゾンビ対人間がメインですが、後半のシーズンになるに従って、人間対人間の戦いにフォーカスが当たっていき、それに従い、スケールがどんどん大きくなっていきます。
こういったシリーズもののドラマだと、後半のシリーズになっていくにしたがってマンネリ化が進むことがありますが、こちらの「ウォーキングデッド」に関しては、それが全くなく、後半のシリーズになるにしたがって、やみつきになっていきます。
本場である米国ではシーズン7の放映までが終了し、10月からシーズン8の放映開始が予定されています。
ウォーキング・デッド 全シーズンまとめ|FOXネットワークス
ウォーキングデッド:シーズン1から7までの話数
シーズン1からシーズン6まで
日本で配信されている「ウォーキングデッド」のシーズン1から6までの話数は以下となっています。シーズン6までの合計で83話となっています。
シーズン1は6話、シーズン2は13話、シーズン3は16話という形で、シーズンが進むにつれて話数が増えていき、シーズン3以降は16話で安定しています。
<シーズン1から6までの話数>
シーズン |
話数 |
シーズン1 |
6 |
シーズン2 |
13 |
シーズン3 |
16 |
シーズン4 |
16 |
シーズン5 |
16 |
シーズン6 |
16 |
合計 |
83 |
シーズン7
シーズン7も、これまでのシーズンと同様、16話の構成になっています。上記、シーズン1からシーズン6までの話数にシーズン7の分を加えると、全部で99話ということになります。
ウォーキングデッド:動画を無料で視聴する方法(Amazonプライムだけを利用する場合)
まずご紹介するのは、「Amazonプライム」を利用する方法です。Amazonプライムの場合、30日間無料体験が用意されていますので、この30日間の無料体験期間中に、「ウォーキングデッド」のシーズン7までを見切ってしまおうという作戦です。
ウォーキングデッドは、前述のとおり、シーズン1から7までの合計で、99話あります。1話は約50分ですので、シーズン7までを全部見るには約4950分(=82時間!)必要になります。
ウォーキングデッドは一度見始めたらやめられないほど面白いので、99話を見るのは全く苦痛ではないですが、時間がどうしても限られます。
ウォーキングデッド シーズン7までは全部で99話の構成ですので、30日間で完走するには、1日あたり平均3.3本ペースが必要になります。
土日にある程度まとめて見ることを考えると、1日あたり3本ペースですね。
Amazonプライムでの「ウォーキングデッド シーズン7」の配信開始は9月23日からです。9月23日からシーズン7の全話が一挙配信になりますので、最大限に安全を見るのであれば、9月23日(もしくはそれ以降)に入会するのがオススメです。その方が、お尻に余裕ができますからね。
<ウォーキングデッド シーズン7までの動画を無料で視聴する方法(Amazonプライムだけを利用する場合)>
- 9月23日(もしくはそれ以降)に「Amazonプライム」に入会
- 30日間の無料体験期間中に、できるだけたくさん「ウォーキングデッド」を視聴する(1日あたり3.3本ペース)
- 30日間の無料体験期間中に退会
ただ、1日あたり3.3本ペースというのは、正直結構ヘビーです。
Amazonプライムの会費は、年払いは3,900円ですが、月払いの方式も用意されています。月払いの場合は、ひと月あたり400円となっていますので、どうしても30日間無料体験中にシーズン6まで見切れなかった場合は、月会費を払ってサービス期間を延長するという手もあります。
<Amazonプライムの会費>
- 年払い:3,900円(税込)
- 月払い:400円(税込)
私の場合は、Amazonプライムのサービスがあまりにも魅力的すぎたので、30日間無料体験終了後に年払いに移行してしまいました。まんまと、Amazonの術中にハマっております(笑)。
ちなみに、Amazonプライムは、動画見放題(プライム・ビデオ)だけでなく、音楽聴き放題(プライム・ミュージック)、Amazonショッピングでの送料無料など、たくさんの特典が用意されているので、ひと月あたり400円を下回る会費では安すぎるぐらいです。
Amazonプライムの特典とメリットについては、こちらに詳しくまとめておりますので、合わせてご参照ください。
ただ、月払いの400円であっても、極力コストを発生させたくないという方もいらしゃいますよね?
その場合は、次にご紹介する「AmazonプライムにHuluも組み合わせる場合」をご参照ください。
ウォーキングデッド:動画を無料で視聴する方法(AmazoプライムにHuluも組み合わせる場合)
続いてご紹介するのは、Amazonプライムの30日間無料体験期間中だけで、シーズン7まで見切れなかった場合、かつ、Amazonプライムで料金を発生させたくない場合の対処法です。
そんな場合は、「Hulu」を組み合わせることも可能です。Huluでは、2週間(14日間)の無料トライアルを用意していますので、Amazonプライムの30日間に、プラスで14日間を追加することができます。
ですので、ここでご紹介するのは、Amazonプライムの30日間に、Huluの14日間を合わせれば、合計44日間になりますので、44日間の無料トライアル期間中に、「ウォーキングデッド シーズン7」までの動画を一気に見きってしまうという作戦です。
ウォーキングデッド シーズン7までは全部で99話の構成ですので、1日あたり平均2.3本ペースで進めれば、44日程度で完走することができます。
土日にまとめて見ることを考えると、1日あたり2本ペースとなります。Amazonプライムだけを利用する場合にくらべて、だいぶハードルが下がります(笑)。
<ウォーキングデッド シーズン7までの動画を無料で視聴する方法(Amazonプライム+Hulu)>
- 9月23日(もしくはそれ以降)に「Amazonプライム」に入会
- 30日間の無料体験期間中に、できるだけたくさん「ウォーキングデッド」を視聴する(1日あたり2.3本ペース)
- 30日間の無料体験期間中に退会
- 「Hulu」に入会
- 2週間(14日間)のトライアル期間中に、シーズン7までの「ウォーキングデッド」を完走
- 2週間(14日間)のトライアル期間中に退会
ちなみに「Hulu」の月会費は933円(税抜)です。料金を発生させたくない場合は、2週間(14日間)のトライアル期間中に退会処理するのをくれぐれも忘れないようにしてください。
<Huluの会費>
- 月会費:933円(税抜)
もちろん「Hulu」のサービスに満足して、そのまま月会費を払ってサービスを継続するは自由です。このあたりは自己判断でお願いします。
ウォーキングデッド:シーズン7の動画を700円プラスで視聴する方法
実は、ウォーキングデッドのシーズン7までの動画の視聴を、無料どころか700円分プラスで視聴する方法があります。それは、ポイントサイトを利用することです。
ポイントサイトでは、何らかのサービスを利用する際、ポイントサイトを経由することで、ポイントサイトのポイントを得られるというサービスを提供しています。
今回の例で言えば、「モッピー(moppy)」というポイントサイトを経由して「Hulu」に入会することで、モッピーの200円分のポイントを獲得することができます。
200円分のポイントと聞くと、すくないなあ、と感じる方もいらっしゃると思います。
実は、こちらのモッピーでは、当ブログと特別に提携いただき、お得な入会キャンペーンを実施しています。
当ブログからのモッピーに入会いただくことで、モッピーから500円分のポイントがプレゼントされます。
ですので、まだモッピーに入会していない方限定にはなりますが、モッピーの入会で500円分、Huluへのご入会で200円分ということで、合計700円分のポイントを獲得することができます。
<獲得できるポイント>
- モッピーへの入会:500円相当
- Huluへの入会:200円相当
- 合計:700円相当
700円分というのは、かなりお得だと思いませんか?
モッピーへのご入会がまだの方は、このお得なキャンペーン中に、こちらのバナーからぜひご入会ください。
これは、当ブログ限定のキャンペーンですので、モッピーの公式HPに直接アクセスして入会いただいた場合は、500円分のポイントは獲得できません。ご注意ください。
この入会キャンペーンのポイント獲得条件等の詳細はこちらの記事にまとめておりますので、合わせてご参照ください。
ウォーキングデッド:シーズン8のリアルタイム視聴も開始予定
実は、ここが一番悩ましいところなんですが、「ウォーキングデッド シーズン8」のリアルタイム視聴が、「Hulu」で10月23日から開始されます。
リアルタイム視聴というのは、通常のTV放送と同じように、決まった曜日の決まった時間に、放映される形式のものです。ですので、今回の場合は、10月23日(月)から、毎週月曜日の22時に1話ずつ放映される予定です。
シーズン8も、これまでのシーズンと同じ16話構成と想定すると、全話を見るためには、16週間サービスを継続する必要があります。つまりは、4ヶ月間、933円(税抜)の月会費を払っていく必要があります。
シーズン7を完走した後は、すぐにシーズン8が見たくなってしまうことは容易に想像がつくので、シーズン7を無料で視聴するために「Hulu」に入ったのに、シーズン8を視聴するために、結局10月以降もサービスを継続してしまう自分の未来が見えてしまい、若干怖いです(笑)。
まあ、この心配は、シーズン7の出来次第というところもあるので、シーズン7を完走してから、また改めて考えることにします。
ウォーキングデッド 動画を無料で視聴する方法!のまとめ
今回は、世界中で人気の海外TVドラマシリーズである「ウォーキングデッド 」のシーズン7までの動画を700円プラスで視聴する方法をご紹介しました。この700円は何かをしなければ得ることができないものです。ポイントサイトをまだ利用したことがないという方は、これを機会にぜひ一度ご利用してみることをオススメします。ポイントサイトでは、今回ご紹介した「Hulu」以外にもたくさんのサービスを扱っており、利用することで日々の生活がとってもお得になります。
それでは、また!
ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法
「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!
<ポイ活の基礎知識>
- ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
- ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
- ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得はポイントサイトの見極める方を徹底解説!
また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!
<ポイントの活用方法>
- マイル旅とは?マイルとポイントで旅行を節約する陸マイラー的方法を解説!
- ウェル活のやり方!Tポイントの価値が1.5倍で実質33%割引になる方法を解説!
- ポン活のやり方と始め方!ローソンのお試し引き換え券でポイ活する方法を解説!