【2025年3月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

ザWラナイ(The W Lanai)でハッピーアワーを体験!時間からメニュー、価格までブログレポート!

ザWラナイ(The W Lanai)でハッピーアワーをブログレポート

ザWラナイ(The W Lanai)でハッピーアワーを体験!時間からメニュー、価格までブログレポート!

ザWラナイ(The W Lanai by Wolfgang Zwiener)は「ウルフギャング・ステーキハウス」の姉妹店です。ウルフギャングのハッピーアワーメニューを営業中いつでも提供しているのが特徴です。リーズナブルなフードやドリンクを常時いただけるというのは画期的ですね。場所は本家すぐ隣のラナイスペースでアクセスも抜群です。当記事では、メニューと価格から、場所とアクセス、実際に利用してみた様子まで詳しくご紹介していきます。

ザWラナイ(The W Lanai)とは

新しくオープンした「ウルフギャング・ステーキハウス」の姉妹店

ザWラナイの正式名称は「The W Lanai by Wolfgang Zwiener(ザ・ダブリューラナイ・バイ・ウルフギャング・ズウィーナー)」です。

「by Wolfgang」となっていることからわかるようにステーキの老舗、かつ高級店である「ウルフギャング・ステーキハウス」の姉妹店となっています。

ロイヤル・ハワイアン・センターC館3階にある「ウルフギャング・ステーキハウス」に隣接するラナイスペースに2025年4月に新しくオープンしました。

ウルフギャング・ステーキハウスの看板

 

ウルフギャングの「ハッピーアワー」メニューをいつでも楽しめるのが特徴

ザWラナイ(The W Lanai)の最大の特徴はウルフギャング・ステーキハウスの「ハッピーアワー」メニューをいつでも楽しめるという点です。

ウルフギャング・ステーキハウスのハッピーアワーは平日の午後3時から6時までの時間、かつバーエリアという限られたスペースで実施されています。

リーズナブルな価格でフードやドリンクを楽しめる一方で人気が高く、行列で待ち時間が長くなったり、最悪の場合は時間オーバーで利用できない場合もあります。

そんな中、ザWラナイ(The W Lanai)のオープン時間は午後3時から午後10時まで(金土は午後10時半まで)となっています。

この営業時間の間ずっとハッピーアワーメニューを楽しむことができるというのは画期的です。円安&物価高で負担が大きくなっている日本人には嬉しすぎますね。

 

ザWラナイ(The W Lanai)の営業時間とハッピーアワー

ハッピーアワーは午後3時から6時まで

ザWラナイ(The W Lanai)の営業時間は前述のとおり、午後3時から午後10時まで(金土は午後10時半まで)です。

そして、ザWラナイ(The W Lanai)でもハッピーアワーを実施しています。ハッピーアワーの時間はウルフギャングと同じ午後3時から6時までとなっています。

この時間は、ドリンクメニューのビールやワインがさらに割引になります。常時ハッピーアワーメニューの提供なのに、さらにドリンクが安くなるというのは嬉しいですね(メニューと価格は後で詳しくご紹介します)。

まとめると以下のようになります。

<ザWラナイ(The W Lanai)の営業時間>

  • 営業時間:3:00 p.m.〜10:00 p.m.(金・土10:30 p.m.)
  • ハッピーアワー:3:00 p.m.〜6:00 p.m.(毎日)
  • 休み:なし

 

ザWラナイ(The W Lanai)の場所と雰囲気

ウルフギャング(ワイキキ・ビーチ店)のすぐ隣

ザWラナイ(The W Lanai)は、「ウルフギャング・ステーキハウス(ワイキキ・ビーチ店)」のすぐ隣にあるラナイスペースに位置しています。

こちらの写真でいうと、左手にあるのが本家である「ウルフギャング」、右手にあるのが「ザWラナイ」という形になっています。

通路を挟んで隣接する形になっています。

ウルフギャング・ステーキハウスとザW(The W Lanai)の位置関係

 

ラナイスペースで開放的な雰囲気

ザWラナイ(The W Lanai)の店内はこんな感じです。

人工芝が敷かれたラナイスペースのテーブル席が配置されています。パラソルもあるので日焼けが心配な方も安心です。

ザWラナイ(The W Lanai)の店内

 

広々としたスペースにゆとりある間隔でテーブルが並べられていて開放感抜群です。

ザWラナイ(The W Lanai)のテーブル席

 

席数もそこそこあるのでハッピーアワーの混雑解消にも効果がありそうです。

 

ザWラナイ(The W Lanai)のメニューと価格

フードはウルフギャングのハッピーアワーと共通

ザWラナイ(The W Lanai)のフードメニューはこちらです。

フードメニューは隣接する「ウルフギャング・ステーキハウス」のハッピーアワーメニューと共通になっています。

各種前菜やハンバーガースライダー、ロコモコなどの人気メニューが16ドルからというリーズナブルな価格で楽しめるのが特徴となっています。

また、本場アメリカのステーキを味わいたい方のために「テイストオブニューヨーク」というステーキメニューも用意されています。

こちらは、12ozの骨つきニューヨークサーロインとホウレンソウとマッシュポテト、チーズケーキまでがセットになったものです。

価格はちょっと高めですがせっかくのハワイ旅行ですからチャレンジしてみるのも良いですね。

ザWラナイ(The W Lanai)のフードメニュー

 

写真だとわかりずらいと思いますので文字に起こしたものが以下になります。

<フードメニュー>

  • Aruguls Salad アルグラサラダ $16
  • Fish Ceviche フィッシュセビーチェ $16
  • Tuna Tartare マグロのタルタル $18
  • Seafood Combo シーフードコンボ $26
    • Ahi Tartare, Lobster Crostini, Lump Crub Crostini マグロのタルタル、ロブスター・クロスティーニ、クラブ・クロスティーニ
  • Cheese Plate チーズの盛り合わせ $26
  • Fresh Oysters on the Half Shell殻付きフレッシュオイスター $28.95
  • Hamburger Slider ハンバーガースライダー $16
  • The “W”Loco Moco ロコモコ $16
  • USDA Prime Beef & Fish Taco, USDAプライム ビーフ&フィッシュタコス$18
  • USDA Prime Tenderoin Kebab USDAプライム、テンダーロインケバブ $18
  • Wolfgang’s Meatball ウルフギャングミートボール$18
  • Jumbo Garlic Shrimip ジャンボガーリックシュリンプ $24
  • Taste of New York  テイストオブニューヨーク $83.95
    • 12oz Bone In Cged New York Sirloin 1202骨付きニューヨーンサーロイン
    • Spinach & Mashed Potatoes ホーレンソウとマッシュポテト
    • New York Style Cheesecake ニューヨークスタイルチーズケーキ

 

3時から6時までのハッピーアワーはドリンクの割引あり

ザWラナイ(The W Lanai)のドリンクメニューはこちらです。

こちらザWラナイ(The W Lanai)はLVMH(ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー)とコラボしており、Shandonのスパークリングワインやシャンパン、そしてドンペリまでがグラスでいただくことができます。

これはハワイでは初の試みのようです。

また、赤ワイン、白ワイン各種がグラスで揃っている他、ローカルのカクテルやビールもいただくことができます。

そして、こちらザWラナイ(The W Lanai)でもハッピーアワーを実施していて、午後3時から6時の間はビール、ワインを割引価格でいただくことができます。

ザWラナイ(The W Lanai)は営業時間ずっとリーズナブルな価格でフードをいただくことができますが、ハッピーアワーを狙えばドリンクがさらにお得になるというわけですね。

ザWラナイ(The W Lanai)のドリンクメニュー

 

こちらもメニューを文字に起こしたものが以下になります。

<ドリンクメニュー>

  • CHAMPAGNE A SPARKLING WINE
    • Chandon, California, USA $10
    • Moet Chandon Champagne Brut Imperial, Champagne, France $17
    • Veuve Clicquot Champagne Brut Reserve Cuvee, Champagne, France $18
    • Dom Perignon Champagne Brut, Champagne, France $65
  • Red Wine
    • Bonanza, Cabernet Sauvignon, Produced by Caymus Vineyards, California $11
    • The Pinot Project, Pinot Noir, California $12
  • White Wine
    • Emmolo, Sauvignon Blanc, Napa Valley, California $11
    • Mezzacorona, Chardonnay, Trentino-Alto Adige, Italy $11
  • Cocktails
    • Chandon Garden Spritz $14
    • Lemon Spirits, Belvedere $14
    • Woodin’ Paper Plane, Woodinville $14
    • Volcan Margarita $14
  • Local Hawaiian Cocktails
    • Lilikoi Mo He Toe – Ko Hana Rum Kea (Oahu) $14
    • Papa Hemingway – Ko Hana Rum Kea (Oahu) $14
    • The Lanai Mai Tai – Ko Hana Rum Kea (Oahu) $14
    • Road to Hana – Orean Vodka (Maui) $14
    • Highball at Whiskey (Oahu) $14
  • Beer
    • Budweiser $7
    • Bikini Blonde, Hawaii $8
  • Happy Hour Drink menu (3PM – 6PM) <=ハッピーアワー限定
    • Draft Beer $6
    • Budweiser / Bud Light
    • Wine $8

 

ちなみに、フードメニューは日本語ありでしたが、ドリンクメニューは英語オンリーでした(ドリンクは英語でもなんとなくわかりますが笑)。

 

ザWラナイ(The W Lanai)のハッピーアワーを体験レポート

ここでは、ザWラナイ(The W Lanai)のハッピーアワーを実際に体験してみた様子をご紹介したいと思います。利用したのは2025年7月の午後5時ごろです。

ドリンクはローカルビールとマイタイをオーダー

ドリンクとしては「Bikini Blonde, Hawaii($8)」と「The Lanai Mai Tai ($14)」をオーダーしました。

ビールはジョッキで出てくるのが嬉しいですね。量もいっぱいで飲みごたえがあります。

また、ハワイのカクテルといえばはやっぱり「マイタイ」です。パイナップルも添えられていて可愛いですね。テンションが高まります。

ザWラナイ(The W Lanai)のドリンク(Bikini Blonde, Hawaii($8)」と「The Lanai Mai Tai ($14)」

 

ハワイ名物のロコモコを味わえるのは嬉しい

フードとしてまずオーダーしたのが「The “W”Loco Moco ロコモコ($16)」です。こちらもハワイ名物ですよね。目玉焼きが豪快に乗せられています。

ザWラナイ(The W Lanai)のフード「The “W”Loco Moco ロコモコ($16)」全体像

 

目玉焼きの下にはごはん、そして牛挽肉の肉厚なパティーが乗せられています。パティーは肉汁がしたたるジューシーさで絶妙な火加減です。

こんがりと焼かれた角切りベーコンもトッピングされていて豪華な仕上がり。さすがウルフギャングな一品です。

ザWラナイ(The W Lanai)のフード「The “W”Loco Moco ロコモコ($16)」中身

 

ステーキ(テイストオブニューヨーク)はやっぱり絶品

続いてオーダーしたのは「Taste of New York テイストオブニューヨーク($83.95)」です。値段は高いものの、やっぱりハワイに来たのであればステーキ食べたくなりますよね。

こんな感じでまずは「骨付きニューヨーンサーロイン」と「ホーレンソウとマッシュポテト」がやってきます。ステーキのお皿は熱々なので触らないように要注意です。

スタッフさんがお肉の上に肉汁をかけて目の前で仕上げてくれます。お皿に当たった肉汁がジュージューと音を立てる様には食欲を掻き立てられます。

ザWラナイ(The W Lanai)のフード「Taste of New York テイストオブニューヨーク($83.95)」ステーキの全体像

 

こちらのポスト(x)では肉汁ジュージューの様子を動画でご紹介しています。今見ても美味しそうですね。

 

最初に一切れはスタッフさんがお皿の上にサーブしてくれます。おすすめである「ミディアムレア」な焼き加減はまだほんのりのピンクがかった絶妙さ。

実際にいただいてみると赤身特有のみっちりとした味わいでありながら、簡単に噛み切れるぐらいのやららかさを保っていて絶品です。

日本のステーキとはまた一味違う美味しさです。

ザWラナイ(The W Lanai)のフード「Taste of New York テイストオブニューヨーク($83.95)」ステーキの断面

 

ステーキを食べ終わるとデザートとして「ニューヨークスタイルチーズケーキ」が提供されます。ホイップクリームとミントも添えられています。

甘さ控えめでチーズ感の強いチーズケーキは、ステーキの後でも不思議なほどスルスルといただくことができました。

ザWラナイ(The W Lanai)のフード「Taste of New York テイストオブニューヨーク($83.95)」チーズケーキ

 

ちなみに、今回いただいた料理は全て夫婦2人でシェアしています。2人でシェアしてちょうどよく満腹になるぐらいのボリュームがあります。

多分、もう一品追加すると全部は食べきれないと思いますね(もちろん、食べる量は人それぞれですが・・)。

 

お会計は2万円オーバーながら内容からするとリーズナブル

そんなこんなでお会計です。ドリンク2品、フード2人で合計「127.70ドル」となりました。これに20%のチップを乗せて、総額は「約153.24ドル」をお支払いしました。

日本円では「22,986円(1ドル150円)」という計算になりますね。

ザWラナイ(The W Lanai)のお会計(レシート)

 

日本の物価から考えると決して安い価格ではありませんが、ハワイの中心であるロイヤルハワイアンセンターの高級店でディナー、それもステーキをいただいたという観点では、リーズナブルと言えますね。

何より、ハワイの有名店であるウルフギャングでステーキを食べたという経験は思い出になりますね。

また、価格の大部分を「Taste of New York テイストオブニューヨーク($83.95)」が占めていますので、節約したい場合はこれを避けて組み立てるのもオススメです。

別のタイミングで「Hamburger Slider ハンバーガースライダー($16)」もいただきましたが、こちらもボリュームたっぷりで美味でした。

やぱり高級ステーキ店の肉料理は外さないですね。

ザWラナイ(The W Lanai)のフード「Hamburger Slider ハンバーガースライダー($16)」全体像

 

ザWラナイ(The W Lanai)の予約方法

OpenTable(オープンテーブル)から予約を入れることは可能

本家である「ウルフギャング・ステーキハウス」のワイキキビーチ店は「OpenTable(オープンテーブル)」から予約することができます。

ザWラナイ(The W Lanai)については「ハッピーアワーテーブル」という扱いで予約確定ではないものの、早いもの順(First come, First serve)を前提として予約を入れておくことはできます。

OpenTableの予約画面「ウルフギャング・ステーキハウス(ワイキキ・ビーチ)」

 

場合によっては待つこともあると思いますが、行きたい日と時間が決まっている場合は、あらかじめ予約を入れておいた方が安心ですね。

ラナイスペースにはソファー席もあって、混雑している場合はこちらで待機する形になります(タイミングによってイベントスペースになっている場合あり)。

ザWラナイ(The W Lanai)のソファー席

 

OpenTable(オープンテーブル)のリンクはこちらになります(アフィリエイトではありません)。

OpenTable「Wolfgang’s Steak House – Waikiki Beach」

 

ザWラナイ(The W Lanai)の場所とアクセス

ロイヤル・ハワイアン・センターC館3階のラナイスペースに位置

ザWラナイ(The W Lanai)はロイヤル・ハワイアン・センターC館3階のラナイスペースにあります。

ロイヤル・ハワイアン・センターはご存知の方も多いと思いますが、ハワイのホノルル、ワイキキビーチエリアの中心部に位置しています。

ワイキキビーチエリアに建つどのホテルからもアクセス抜群です。周辺地図はこちらになります。

 

まとめ

今回は、2025年4月に新しくオープンした「ザWラナイ(The W Lanai by Wolfgang Zwiener)」をご紹介しました。

実際に利用してみて良いと感じた点は以下になります。

営業時間中はいつでもハッピーアワーメニューをいただけるというのは、円安&物価高で苦しんでいる日本人には嬉しい特徴ですね。

場所の雰囲気やサービスも申し分なしです。

<良いと感じた点>

  • 営業時間中はいつでもハッピーアワーメニューをいただける
  • 3時から6時まではハッピーアワーでドリンクがさらに割引になる
  • ウルフギャングということで肉類を中心したフードはやっぱり美味しい
  • 特にロコモコやハンバーガー、ステーキは絶品
  • スタッフのサービスも洗練されている
  • ラナイスペースは開放感あって気持ち良い

 

悪いと感じた点はありませんが、強いていえば以下が挙げられます。

ハワイの物価はコロナ前と比べてかなり上がっています(たぶん1.5倍ぐらい)。値上げになったのはこのお店だけではありませんので言ってもしょうがないですね。

<悪いと感じた点(強いていえばのレベル)>

  • ハッピーアワーメニューといってもコロナ前と比べると随分値上がりした
  • 特に「Taste of New York テイストオブニューヨーク」は結構高いので注意

 

そんなか、ステーキの老舗、かつ高級店であるウルフギャングの味をリーズナブルに楽しめる「ザWラナイ(The W Lanai)」は本当に貴重な存在です。

次のハワイ旅行の際にはぜひチェックしてみていただければと思います。

MEMO

私は貯めたマイルとポイントで毎年のようにほぼ無料でハワイ旅行を楽しんでます。原資となるANAマイルの貯め方はこちら。

 

ポイントを貯めるためのメインカードである「マリオットアメックス」はこちらの記事をご参照ください。

 

それでは、また!