【2025年3月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

ソラシドエアカードの入会キャンペーン!最大10,000マイルを獲得可能!<2025年最新>

ソラシドエアカードの入会キャンペーン(2025年最新)

ソラシドエアカードの入会キャンペーン!最大10,000マイルを獲得可能!<2025年最新>

ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)の入会キャンペーンが2025年7月1日からスタートしました。新規入会&条件クリアで普通カードで最大4,500マイル、ゴールドカードで最大10,000マイルを獲得できるというのです。ソラシドエアカードはソラシドルートの実現に必要なクレジットカードとなっています。狙っていた方はこのタイミングを見逃さないようにしましょう。以下で詳しくご紹介していきます。

更新履歴(2025年7月11日):最新のキャンペーン情報に更新しました。

ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)の入会キャンペーン

キャンペーン期間中の条件クリアで最大10,000マイルを獲得

ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)の入会キャンペーンがスタートしました。キャンペーン期間中の新規入会で最大10,000マイルを獲得できるというものです。

キャンペーン期間は2025年7月1日から12月31日までの6ヶ月となっています。

ソラシドエアカードの入会キャンペーン(2025年最新)

 

獲得できるマイル数は普通カードとゴールドカードで異なります。普通カードで最大4,500マイル、ゴールドカードで最大10,000マイルとなっています。

以下で特典獲得条件を確認していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

入会キャンペーンの特典獲得条件

特典獲得条件は以下になります。普通カード、ゴールドカードともに利用金額によって貰えるマイル数が変化する仕組みになっています。

対象期間中に25万円以上を利用することで普通カードで4,500マイル、ゴールドカードで10,000マイルを獲得できます。

対象期間は入会キャンペーンと同じ「2025年7月1日(火)~12月31日(水)」となっています。そういう意味ではなるべく早く入会した方が有利といえますね。

 

入会キャンペーンの注意事項

入会キャンペーンの注意事項は以下になります。

こちらの入会キャンペーンに参加するには、ソラシドエアのマイレージプログラムである「ソラシド スマイルクラブ」に事前に入会しておく必要があります。

ソラシドエアを利用したことのない方はまずは「ソラシド スマイルクラブ」の入会から始めましょう。公式サイトから誰でも無料で入会することができます。

<注意事項>

  • 過去にSolaseed Airカード、Solaseed Airゴールドカードに入会したことがあり、再入会のうえ条件を満たした場合は、Solaseed Airカード:2,500マイル、Solaseed Airゴールドカード:5,000マイルをプレゼントします。
  • Solaseed Airカードを申し込む場合は、事前にソラシド スマイルクラブへの入会が必要です。
  • ソラシド スマイルクラブの会員情報とカード入会申込情報が⼀致している必要があります。
  • カード入会に関する審査や発行情報については、三井住友カード入会案内デスクへお問い合わせください。
    • 三井住友カード入会案内デスク:0120-816-437
    • 営業時間:【平日、土日祝】10:00~17:00 ※12月30日~1月3日:休
  • マイルの付与対象は、本特典の対象者ご本⼈様のみとなります。
  • 家族会員様は特典進呈の対象外です。家族カードのご利用分は、本会員様と合算して集計いたします。
  • 家族カードでの決済額は、本カード契約者様との合算となりますが、マイルの付与対象は、本特典の対象者ご本人様のみとなります。
  • 条件判定および特典付与時点で対象カードを退会、あるいは会員資格が停止された場合、またその他の事由により
  • 特典の付与を実施できない場合は、カードご利用金額が250,000円(税込)を超えていたとしても、本特典付与の対象となりません。
  • 以下のご利用については特典対象外です。
    • 年会費、SBI証券の三井住友カードつみたて投資、国民年金保険料、海外キャッシュサービス、キャッシングリボ、その他ローンサービス、リボ払い・分割払い手数料、三井住友カード会社が発⾏する情報誌定期購読料など
      ご利用店舗から三井住友カード株式会社宛てにお買物伝票の到着が遅れた場合や、返金売上が発生した場合は、特典対象とならない場合がございます。
  • 事務処理手続きの都合上、また、アクセス集中やシステムメンテナンスなどにより特典の進呈が遅れる場合がございます。
  • 本キャンペーンは、予告なく変更・終了する場合がございます。

 

また、入会キャンペーンの詳細はこちら公式サイトも合わせてご参照ください。

Sokaseed Airカード「入会キャンペーン(2025年)」

 

ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)とは

三井住友カードがソラシドエアと提携して発行するクレジットカード

ソラシドエアカードは、三井住友カードがソラシドエア(Solaseed Air)と提携して発行しているクレジットカードです。

普通カードとゴールドカードの2種類があります。

ソラシドエアカードの券面(普通カードとゴールドカード)

 

年会費などの基本情報を表でまとめると以下のようになります。

<ソラシドエアカードの基本情報>

  普通カード ゴールドカード
年会費(本会員) 1,375円※初年度無料 11,000円
年会費(家族会員) 440円※初年度無料 1人目無料、2人目以降1,100円
提携ブランド VISA VISA
入会マイル 1,000マイル 2,000マイル
継続マイル 500マイル 1,000マイル
ポイントプログラム Vポイント Vポイント
ポイント還元率 200円=1ポイント 200円=1ポイント
マイル還元率 1ポイント=2マイル 1ポイント=2マイル
海外旅行傷害保険 最高2,000万円 最高5,000万円
国内利用傷害保険 最高1,000万円 最高5,000万円
ショッピング補償 年間100万円 年間300万円

 

普通カードの年会費は「1,375円」ですが初年度は無料となっています。

また、普通カードは2年目以降の継続時に毎年「500マイル」を獲得することができます。1マイルの価値は2円以上と言われていますので、毎年1,000円相当分は還元される計算になります。

そのため、普通カードの維持費用は実質「357円」ほどと考えることもできます。

普通カードとゴールドカードの違いは「海外旅行傷害保険」「国内利用傷害保険」「ショッピング補償」の充実具合になります。

ポイント還元率、マイル還元率は普通カードとゴールドカードでかわりありません。そのため、基本的には「普通カード」の保有がオススメとなります。

 

スポンサーリンク

ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)の特徴

1ポイント=2マイルという驚異的な交換レートを実現

ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)の特徴は以下になります。これらの特徴は普通カードとゴールドカードで同一となっています。

<ソラシドエアカードの特徴>

  • 1ポイント=2マイルで交換可能<=特に重要
  • カード会員専用の割引運賃
  • 機内販売が10%オフ
  • オンラインショップが10%オフ
  • 空港での割引優待

 

この中でも特に重要なのが「1ポイント=2マイルで交換可能」という点です。

交換レートとしては200%という計算になります。

ANAやJALの場合、ポイントからマイルの交換レートは50%というのが常識となっています。200%というのはその4倍ということで驚異的な数字となっています。

ちなみに、ポイントは「Vポイント」でマイルは「ソラシドエアマイル」となります。

 

6,500ポイントを貯めれば「東京(羽田)⇔沖縄(那覇)」を往復できる

ソラシドエアマイルは特典航空券に交換するのがお得な使い道です。特典航空券を発券するのに必要なマイル数は以下のようになっています。

例えば、人気の「東京(羽田)⇔沖縄(那覇)」の場合、レギュラーシーズン(R)で必要なマイル数は「13,000マイル」となっています。

<特典航空券を発券するのに必要なマイル数(往復)>

路線 H R L
東京(羽田)⇔宮崎 14,000 12,000 9,500
東京(羽田)⇔熊本 14,000 12,000 9,500
東京(羽田)⇔長崎 14,000 12,000 9,500
東京(羽田)⇔鹿児島 14,000 12,000 9,500
東京(羽田)⇔大分 14,000 12,000 9,500
東京(羽田)⇔沖縄(那覇) 15,000 13,000 11,000
沖縄(那覇)⇔宮崎 14,000 12,000 9,500
沖縄(那覇)⇔鹿児島 14,000 12,000 9,500
沖縄(那覇)⇔神戸 14,000 12,000 9,500
沖縄(那覇)⇔名古屋(中部) 15,000 13,000 11,000
沖縄(那覇)⇔石垣 11,500 9,500 7,500
沖縄(那覇)⇔福岡 14,000 12,000 9,500
名古屋(中部)⇔宮崎 14,000 12,000 9,500
名古屋(中部)⇔鹿児島 13,000 11,000 9,500

 

交換レートが200%であることを考えると、Vポイントを6,500ポイントを貯めれば「東京(羽田)⇔沖縄(那覇)」を往復できるという計算になります。

Vポイントの価値は1ポイント=1円となっていますので6,500円で「東京(羽田)⇔沖縄(那覇)」を往復できるとも考えることができます。

これは驚異的なお得さであり、この交換レートの実現にはソラシドエアカード(Solaseed Airカード)が必須となっています。

 

ソラシドエアルートとVポイントの貯め方

スポンサーリンク

ソラシドエアルートはポイントサイトからソラシドエアマイルへの交換ルート

MEMO

ソラシドエアのVポイントからの交換レートが改悪されることが発表されました。従来の200%から半減とる100%にダウンします。2025年12月1日から適用となります。

ソラシドエアマイルへの交換にはVポイントが必要になります。

Vポイントはソラシドエアカード(Solaseed Airカード)を始めとする三井住友カードのクレジットカード利用で貯めることができます。

ただし、貯められるのは一般的に0.5%から1%ほどと効率が良くありません。

そこで登場するのがポイントサイトからVポイント、そしてソラシドエアマイルへと交換するルートです。これは陸マイラーの間では「ソラシドルート」と呼ばれています。

ソラシドルートのルート図は以下のようになります。

<ソラシドルートのルート図>

ソラシドルートのルート図

 

ポイントサイトからは「Gポイント」および「PeX」といった中継サイトを経由してVポイントに交換します。そして、Vポイントからソラシドエアマイルへの交換には「ソラシドエアカード」が必要となっています。

ルート全体の交換レートは200%となっています。

つまり、ポイントサイトで6,500円分のポイントを稼ぐことができれば、「東京(羽田)⇔沖縄(那覇)」を往復できるという形になりますね(レギュラーシーズンの例)。

ソラシドエアマイルの貯め方とソラシドルートの詳細はこちらにまとめています。

 

こちらはANAマイルやJALマイルおよびソラシドエアマイルなどポイント交換ルートの全体像をまとめたものです。ソラシドルートの200%という交換レートの高さが際立っていますね。

ポイント交換ルート(全体像)

 

各ポイントサイトでは毎月のようにお得な入会キャンペーンを実施しています。また、当ブログでは限定の特典も提供していただいています。

ポイントサイトの入会キャンペーン特典をランキングでまとめていますのでぜひ合わせてご参照ください。

 

Vポイントを貯めるならOliveの活用もオススメ

Vポイントを日々の生活でコツコツと貯めるのに役立つのが三井住友銀行の「Olive」です。

対象店舗は限られるものの、最大18%という驚異的なポイント還元率を実現できます。

Vポイントアッププログラムのポイント還元率は最大18%

 

対象店舗は以下になります。セブン-イレブンやローソンといったコンビニから、マクドナルドやガスと、ジョナサン、バーミヤン、すき家といった普段使いのお店まで豊富なラインナップとなっています。

Vポイント加算対象店舗

 

また、2023年7月からはスマホのタッチ決済で7%還元が実現できるようになりました。従来は5%でしたので2%もアップと改善されています。

難しい条件をクリアしなくても7%ポイント還元を実現できるのは魅力的ですね。

 

これからVポイントおよびソラシドマイルを貯めていこうという方は、ぜひOliveの開設も合わせてご検討いただければと思います。

Oliveは紹介コードとポイントサイトを併用することで2,500円分の特典を獲得することができます。詳細はこちらの記事をご参照ください。

 

まとめ

ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)の入会キャンペーンが2023年8月1日からスタートします。

新規入会&条件クリアで普通カードで最大5,000マイル、ゴールドカードで最大8,000マイルを獲得できるというのです。

ソラシドエアカードはソラシドルートの実現に必要なクレジットカードとなっています。狙っていた方はこのタイミングを見逃さないようにしましょう。

MEMO

陸マイラーの基礎とも言えるANAマイルの貯め方はこちら。

 

JALマイルの貯め方はこちらにそれぞれまとめています。ぜひ合わせてご参照ください。

 

それでは、また!