アメックス「百貨店ギフトカード」のキャンペーン!購入でポイント3倍!<11月30日まで>
アメリカン・エキスプレス(アメックス)では、アメックス発行の「百貨店ギフトカード」の購入でポイントが3倍付与されるキャンペーンを実施中です。普段から百貨店を利用している方、もしくは、百貨店で欲しいものがある方にとっては、支払いを前倒しするだけで普段の3倍のポイントを獲得することができ、とてもお得なキャンペーンとなっています。また、こちらのキャンペーンは、アメックスが実施している入会キャンペーンとの相性も抜群です。無駄なく利用条件をクリアすることができ、大量のポイントを獲得することができます。以下で詳しくご紹介していきます。
更新履歴(2020年10月8日):最新のキャンペーン情報に更新!ポイント3倍は2020年11月30日まで
目次
アメックス「百貨店ギフトカード」とは
百貨店ギフトカードの概要
「百貨店ギフトカード」とは、アメリカン・エキスプレス(アメックス)が発行するカードタイプの商品券です。全国約190箇所の取扱い百貨店で利用することができます。
購入した自分自身での利用を始め、記念日やお礼、催物の景品などとして、家族や友人、ビジネスシーンでのギフトなどに利用することができます。
現物のイメージとしてはこちらの写真のようになっています。アメリカン・エキスプレス(アメックス)のオリジナルデザインのカードとなっています。
また、「のし」の用意もされているので、「お中元」や「お歳暮」のギフトとしても利用することができます。
百貨店ギフトガードの特徴
「百貨店ギフトカード」の特徴は以下の3点になります。有効期限がないため、安心して購入し、利用することができます。また、商品券と異なり、かさばらないカードタイプなため、いつでもお財布に忍ばせておくことができます。
また、サインレスで利用することができ、残高は商品購入時のレシートで確認することができます。
<百貨店ギフトカードの特徴>
- 有効期限がないので、安心して購入・利用できる
- 財布に入るカードサイズで携帯しやすく、いつでも持ち歩ける
- サインレスなので会計時の手間がかからずスマート
スポンサーリンク
百貨店ギフトガードを購入できる場所
「百貨店ギフトカード」は百貨店、コンビニ、ウェブサイト・電話で購入することとができます。ただし、購入経路によって、購入できる券面の金額や販売価格が異なるため注意が必要です。
基本的に、一番お得なレートで販売されているのは、ウェブサイトおよび電話での購入です。
ウェブサイトおよび電話で購入できるのは、アメリカン・エキスプレス(アメックス)の会員のみであり、今回ご紹介するキャンペーンの対象になるのは、この販売経路のみになります。
百貨店ギフトガードの券種と価格
ウェブサイトで購入できる「百貨店ギフトカード」の券種および価格は以下になります。券面価格よりも若干高い価格で販売されていることがわかります。また、別途送料として690円が必要になります。
一方、ウェブサイトで販売されている価格は以下になります。ウェブサイトの場合、10,000円以上の購入でウェブサイト特別優待価格を得ることができます。簡単にいうと、ウェブサイト特別優待価格では、券面の価格と同額で購入することができるようになります。これなら、損はしませんね。
百貨店ギフトガードを利用できる場所
「百貨店ギフトカード」を利用できるのは、全国約190箇所の取扱い百貨店です。
東京都内であれば、以下の百貨店で利用することができます。有名どころの百貨店が網羅されていることがわかりますね。
日本橋
- 高島屋 日本橋店
- 三越 日本橋本店
八重洲
- 大丸 東京店
有楽町
- 阪急MEN’S TOKYO
銀座
- マロニエゲート銀座2&3(一部店舗のみ)
- 三越 銀座店
- 松屋銀座
池袋
- 西武 池袋本店
新宿
- 伊勢丹 新宿店
- 小田急百貨店 新宿店
- 京王百貨店 新宿店
- 高島屋 新宿店
渋谷
- 西武 渋谷店
恵比寿
- 三越 恵比寿店
品川
- 阪急百貨店 大井食品館
上野
- 松坂屋 上野店
浅草
- 松屋浅草
玉川
- 高島屋 玉川店
府中
- 伊勢丹 府中店
立川
- 伊勢丹 立川店
- 高島屋 立川店
町田
- 小田急百貨店 町田店
多摩
- 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店
これ以外の全国で利用できる百貨店一覧については、以下をご参照ください。
アメックス「百貨店ギフトカード」のキャンペーン!購入でポイント3倍!
スポンサーリンク
キャンペーン概要
さて、今回ご紹介する「百貨店ギフトカード購入でポイント3倍キャンペーン」の内容は以下になります。
キャンペーン期間中に「百貨店ギフトカード」をアメリカン・エキスプレス(アメックス)社発行のクレジットカードで購入すると、通常よりもポイントが3倍貯まるというキャンペーンです。
通常ですと、100円=1ポイント貯まるところが、このキャンペーン期間中は100円=3ポイント貯まるということになります。
普段、百貨店で商品を購入している方は、商品の代金を先払いする(=「百貨店ギフトカード」を購入する)だけで、大量のポイントを獲得できるため、とてもお得なキャンペーンといえます。
<キャンペーン概要>
- キャンペーン期間:2020年10月1日から11月30日まで
- キャンペーン内容:「百貨店ギフトカード」をアメリカン・エキスプレス(アメックス)社発行のクレジットカードで購入すると、ポイント3倍
キャンペーン対象のアメックスカード
今回のキャンペーンの対象となるのは、アメリカン・エキスプレス(アメックス)社が発行するクレジットカードになります。具体的には、以下になります。
<キャンペーン対象のアメックスカード>
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
- アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
- スターウッド プリファード ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード
注意点としては、カードの利用で「メンバーシップ・リワード」以外のポイントやマイルが貯まるクレジットカードの場合は、今回のキャンペーンでも、それぞれのポイントやマイルが貯まります。
具体的には、デルタアメックスの場合はマイルが貯まりますし、SPGアメックスの場合はマリオット(Marriott Bonvoy)のポイントが貯まります。
SPGアメックスの場合は通常「100円=3ポイント」がたまりますが、このキャンペーンを利用すると「100円=9ポイント」をためることができます。驚異的なポイント還元率となりますね。
キャンペーンの注意点
今回のキャンペーンの注意点は以下になります。重要な点は「赤字」にしてあります。
<キャンペーンの注意点>
- カードのご利用状況により、ご注文手続きに時間がかかる場合がございます。キャンペーン期間中にご注文手続きが完了しない場合は、キャンペーン適用外となりますのでご了承ください。
- ボーナスポイントは、ご購入完了後3ヶ月以内に加算されます。
- 期間中、基本カード1枚につき百貨店ギフトカードの購入金額(販売価格および送料の合計額)600万円までがボーナスポイントの加算対象金額です。
- アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. が日本国内で発行しているカードでご購入いただけます。ただし、コーポレート・カードをご利用の場合は、お電話のみで承ります。
- 百貨店ギフトカードは、カード会員ご本人様のみご注文いただけます。
- ご注文10枚毎に梱包、発送となり、1梱包につき690円(税込)の送料が必要です。
- ご購入金額(販売価格および送料の合計額)の上限は30日間で50万円です。50万円以上の注文をご希望の場合は、お電話のみで承ります。
- 百貨店ギフトカードは、ボーナス・分割払いの対象外です。
- ご注文完了後のキャンセル、返品は承りかねます。
- ご注文から約1週間~10日でお届けいたします。ただし、年末年始などの祝祭日にかかる時期は、配送状況によりお時間を要する場合がございます。
- お届け日はご指定いただけません。
- 百貨店ギフトカードは、カードご利用代金明細書送付先(オンライン明細書サービスをご利用の方は郵送物送付先ご住所)へお届けいたします(日本国内のみ)。ご登録内容をお確かめのうえ、ご注文いただきますようお願いいたします。
今回のキャンペーンはお得であるが故、月間の購入金額の上限が「50万円まで」と定められています。これは送料を含めての価格となっています。
また、購入枚数が10枚(1個口)を超える場合は、複数個口でのお届けとなり、それぞれに送料が必要となってしまいます。送料を抑えるためには10枚までの購入に抑えることが重要です。
これらの条件を満たす形で考えると、月間の購入上限内の組み合わせは以下となります。
<月間の購入上限内の組み合わせ>
- ギフトカード代:50,000円券 x9枚+30,000円券 x1枚
- 送料:1個口(690円)
- 合計:480,690円
ちなみに、上記は月間の購入上限ですので、前回の購入から30日経てば、再度上記の組み合わせで購入することも可能です。キャンペーン期間中全体での購入上限は「600万円まで」となっています。
アメックス「百貨店ギフトカード」の公式Webサイトは以下になります。詳細はこちらもご参照ください。
アメックス「百貨店ギフトカード」のキャンペーンで獲得できる価値
ここでは、月間の購入上限である48万円分の「百貨店ギフトカード」を購入した場合に獲得できるポイント数を試算してみたいと思います。
持っている方が多いと思われるアメックスのプロパーカード(アメリカン・エキスプレス・カード、およびアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)と、SPGアメックス の場合で確認したいとと思います。
スポンサーリンク
アメリカン・エキスプレス・カード、およびアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの場合
アメリカン・エキスプレス・カード、およびアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの場合、クレジットカードの決済で貯められるのは、アメックスのポイントプログラムである「メンバーシップ・リワード」のポイントです。
今回のキャンペーンを利用すると、100円=3ポイント貯められますので、獲得できるポイント(=リワードポイント)は以下になります。
<獲得できるポイント数>
- 獲得できるポイント数:480,000円 x3% = 14,400 リワードポイント
「メンバーシップ・リワード」のリワードポイントのお得な使い道は航空会社のマイルに交換することです。
ANAのマイルには100%の交換レート、その他外資系の航空会社(例:BA)のマイルには80%の交換レートで交換することができます(※年間3,300円のメンバーシップリワードプラスに参加した場合)
ただし、ANAのマイルに交換する際には年間6,600円の諸費用が別途必要になります。
また、1マイルの価値は一般的には2円程度と言われていますので、このレートを提供すると、14,400ポイントはそれぞれ以下の価値のマイルに交換することができます。
<ANAのマイルに交換する場合>
- 獲得できるマイル数:14,400ポイント x100% = 14,400マイル
- 獲得できる金銭的価値:14,400マイル x2円 = 28,800円
- 獲得できる金銭的価値(諸費用考慮):28,800円 – 9,900円 = 18,900円
<ANA以外のマイルに交換する場合>
- 獲得できるマイル数:14,400ポイント x80% = 11,520マイル
- 獲得できる金銭的価値:11,520マイル x2円 = 23,040円
- 獲得できる金銭的価値(諸費用考慮):23,040円 – 3,300円 = 19,740円
以上の試算から、獲得できるポイントの金銭的な価値としては、ANAのマイルに交換する場合も、ANA以外のマイルに交換する場合も約2万円前後であることがわかります(諸費用考慮した場合)
若干ですが、ANAマイル以外に交換した方がお得になりますね。
ただ、マイルの価値としては、ビジネスクラスやファーストクラスで利用すれば、それだけ価値があがりますので、最低でも約2万円ほどの価値でそこからさらに高めることができる、というのが正しいかもしれませんね。
アメックスの「メンバーシップ・リワード」のポイントのお得な使い方の考察についてはこちらをご参照ください。
また、「メンバーシップ・リワード」はBAのマイルに移行すると、JALの特典航空券を、JAL本家よりもお得な条件で利用することができます。詳細はこちらをご参照ください。
SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード)の場合
SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード)の場合、クレジットカードの決済で貯められるのは「マリオット(Marriott Bonvoy)」のポイントです。
今回のキャンペーンを利用すると、100円=9ポイント貯められますので、獲得できるポイントは以下になります(通常時は100円=3ポイント、今回はキャンペーンで3倍の9ポイント)
<獲得できるポイント数>
- 獲得できるポイント数:480,000円 x9% = 43,200 ポイント
マリオット(Marriott Bonvoy)のポイントのお得な使い道は、航空会社のマイルに交換することと、マリオットのホテルの無料宿泊に利用することです。
マリオットのポイントは、3ポイントあたり1.25マイルに交換できます(注:60,000ポイント以上をまとめて交換する必要あり)ので、43,200ポイントは、最大で18,000マイルに交換することができます。
1マイルの価値を2円と設定すると、金銭的な価値は以下になります。ちなみに、アメックスのプロパーカードと違い、マリオット(Marriotto Bonvoy)のポイントをマイルに交換する際に費用はかかりませんので、諸費用は0円としています。
<マイルに交換する場合>
- 獲得できるマイル数:43,200マリオットポイント => 18,000マイル
- 獲得できる金銭的価値:18,000マイル x2円 = 36,000円
- 獲得できる金銭的価値(諸費用考慮):36,000円 – 0円 = 36,000円
アメックスのプロパーカードの場合、マイルに交換することで得られる価値は約2万円前後でしたので、
今回のキャンペーンはSPGアメックスで利用した方が、圧倒的にお得
であることがわかりますね。
また、マリオット(Marriott Bonvoy)のポイントを利用した場合の無料宿泊に必要なポイント数は以下になります。43,200ポイントあれば、カテゴリー6のホテル(オフピーク)にも無料宿泊できることがわかります
<新プログラムでの無料宿泊に必要なポイント数>
カテゴリー | スタンダード | オフピーク | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
日本国内におけるカテゴリー5および6のホテルは以下になります。開業したてで人気の「JWマリオット・ホテル奈良」や「メズム東京、オートグラフ コレクション」なんかもありますね。
<日本国内のマリオットホテル(カテゴリー5&6)>
- カテゴリー5
- シェラトン都ホテル東京
- モクシー東京錦糸町
- コートヤード新大阪ステーション
- コートヤード東京銀座ホテル
- コートヤード ・バイ・マリオット 大阪本町
- 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
- 富士マリオットホテル山中湖
- 伊豆マリオットホテル修善寺
- 琵琶湖マリオットホテル
- 名古屋マリオットアソシエホテル
- 南紀白浜マリオットホテル
- ルネッサンス鳴門リゾート
- シェラトン都ホテル大阪
- ウェスティンホテル仙台
- 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
- ACホテル東京銀座
- アロフト東京銀座
- カテゴリー6
- コートヤード東京ステーション
- 軽井沢マリオットホテル
- シェラトングランドホテル広島
- シェラトン北海道キロロリゾート
- キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
- ウェスティン都ホテル京都
- ウェスティンホテル大阪
- オキナワ マリオット リゾート&スパ
- 大阪マリオット都ホテル
- ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフコレクション
- 東京マリオットホテル
- JWマリオット・ホテル奈良
- メズム東京、オートグラフ コレクション
また、現在はポイント購入セールも実施中です(2020年10月22日まで)。カテゴリー7や8に泊まりたいけどポイント数が足りないとい場合はお得なレートで買いますこともできますね。
日本国内におけるマリオットのカテゴリーの最新情報および、SPGアメックスの特典からメリット、デメリットまでの詳細はこちらご参照ください。
アメックス「百貨店ギフトカード」は入会キャンペーンとの組み合わせがオススメ!
さて、ここまでの説明で、今回ご紹介している「百貨店ギフトカード購入でポイント3倍キャンペーン」がキャンペーン単体でも、とてもお得であることがご理解いただけたと思います。
もうひとつ、私がオススメする今回のキャンペーンのお得な利用方法は、アメックスの入会キャンペーンと組み合わせて利用することです。
アメックスの入会キャンペーンでは、利用条件(例:3ヶ月以内に10万円の利用、など)が設定されていることが多くありますが、この条件のクリアに、今回のキャンペーンを利用するという作戦です。
例えば、先ほどご紹介した「SPGアメックス 」の場合は、3ヶ月以内に10万円の利用で39,000ポイントを獲得することができます。
また、「ANAアメックス ゴールド」の場合は、3ヶ月以内に50万円の利用で34,000マイルを獲得することができます。
加えて、「アメックスビジネスゴールド」の場合は初年度年会費無料のキャンペーンも実施中です。詳細についてはこちらの記事も合わせてご参照ください。
もちろん、「百貨店を普段から利用している」もしくは「百貨店で欲しいものがある」ことが前提で、百貨店ギフトカードを無駄にしない方向けへのオススメの利用方法です。
逆に言えば、百貨店ギフトカードを有効に利用できる方にとっては、大量ポイントを獲得できる、またとないチャンス到来と言えますね。
まとめ
今回は、アメリカン・エキスプレス(アメックス)で実施中の「百貨店ギフトカード」の購入でポイントが3倍付与されるキャンペーンをご紹介しました。
普段から百貨店を利用している方、もしくは、百貨店で欲しいものがある方にとっては、支払いを前倒しするだけで普段の3倍のポイントを獲得することができ、とてもお得なキャンペーンとなっています。
また、こちらのキャンペーンは、アメックスが実施している入会キャンペーンとの相性も抜群です。無駄なく利用条件をクリアすることができ、大量のポイントを獲得することができます。
それでは、また!