【2023年10月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

アメックス(AMEX)は紹介プログラムの入会キャンペーンが一番お得!特典を一覧!<2023年最新>

アメックス(AMEX)は紹介プログラム経由の入会キャンペーンがお得です。既存ホルダーからの紹介が必要になりますが、その反面で独自の特典が上乗せになるため公式サイトよりも圧倒的に有利な条件になっています。当記事では、紹介プログラムとは?という基本から公式サイトと比較した入会特典のポイント一覧、特典内容と獲得条件の詳細、条件クリア方法まで詳しくご紹介していきます。

更新履歴(2023年9月13日):最新情報に更新しました。

pipinobu

アメックスカードの入会は特典が大幅アップしている今がチャンス!

目次

アメックス(AMEX)の紹介プログラムとは

紹介プログラムはアメックスの既存ホルダーから入会を紹介するもの

アメックスの紹介プログラムとは、アメックスのクレジットカードの所有者から、家族・友達などに対して、アメックスカードへの入会を紹介するプログラムです。

このアメックスの紹介プログラムを利用してアメックスカードに入会すると、紹介者にも被紹介者にも特典がプレゼントされるという仕組みになっています。

注意点としては、既存のアメックス会員からしか紹介できないというところです。

利用するためのハードルが若干高い分、アメックスの公式サイトに比べて格段にお得な条件を提示することができます。

pipinobu

紹介プログラムは公式サイトに比べて圧倒的にお得!

 

アメックス紹介プログラムの特徴

アメックスの紹介プログラムは公式サイトよりも圧倒的にお得な条件を提示

アメックスの紹介プログラムは通年でいつでも利用することができいつでも公式サイトよりもお得な条件を提示しています。

そして、現在提供中の特典内容がとてもお得となっています。

例えば「アメックスビジネスゴールド」の場合、紹介プログラムの入会特典は「初年度年会費無料&最大90,000ポイント」となっています。

アメックスビジネスゴールドの券面

アメックスビジネスゴールドの券面

 

アメックスビジネスゴールドの年会費は「36,300円(税込)」ですので、この負担がまるまるカバーされる上に、大量のポイントまで獲得できてしまいます。

一方で、公式サイトで提供されている「アメックスビジネスゴールド」の入会特典は「最大30,000ポイント」のみとなっています。

年会費無料特典もありません。紹介プログラムと公式サイトでは圧倒的な差があることがわかりますね。

<アメックスビジネスゴールドの入会特典>

  • 紹介プログラム:初年度年会費無料+最大90,000ポイント
  • 公式サイト:最大30,000ポイント

 

ちなみに、獲得できるポイントの内訳は以下になります。それぞれの条件クリアで最大68,000ポイントを獲得できるという形になっています。

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスビジネスゴールド

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスビジネスゴールド

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:初年度、基本カードの年会費無料
  • 入会特典2:ご入会後4ヶ月以内に合計150万円以上のご利用で、40,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典3:ご入会後1年以内に合計200万円以上のご利用で、さらに30,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 利用ポイント:合計200万円のカード利用で、20,000ポイント
  • 合計:初年度年会費無料+最大90,000ポイント!

 

獲得したポイントは商品券やギフト、マイルに交換可能

アメックスのポイントは、商品券やギフトに交換できますしマイルにも交換することができます。

ANAの場合は交換レート100%、その他航空会社の場合は交換レート80%でマイルに交換できます。

例えば先ほどご紹介したアメックスビジネスゴールドの68,000ポイントは54,400マイルから68,000マイルに交換できるという計算になります。

アメックス紹介プログラムでは、アメックスビジネスゴールド以外の券種でも獲得できるボーナスポイントが大幅にアップしています。

アメックスカードの入会を検討されている方には大チャンス到来です。

 

紹介プログラムは当ブログから提供可能

「紹介プログラムを利用したいけど近くには既存ホルダーがいない」という方もご安心ください。

紹介プログラムは当ブログからもご提供可能です。

紹介プログラムを利用をご希望の方はこちらのメールフォームからご連絡ください。折り返しご連絡させていただきます。

「紹介プログラム」のお問い合わせはこちらをクリック!

 

こちらのメールフォームでのやりとりは匿名で可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。

私からご連絡するのは、アメックス社が発行する紹介プログラム専用のURLです。

今回の紹介によって私に申込者の個人情報が伝わるということは一切ありませんのでご安心ください。

pipinobu

紹介プログラムはたくさんの方にご利用いただいています。安心してお問合せください!

 

紹介プログラムの入会キャンペーン特典一覧

入会キャンペーンの特典一覧(公式サイトとの比較)

続いては、アメックスビジネスゴールド以外の券種の入会特典を確認していきたいと思います。

まずは結論をということで、入会特典を公式サイトと比較したものが以下なります(2023年9月22日時点の情報)。

全てのアメックスカードで紹介プログラム経由での入会特典の方がお得であることが確認できますね。

中でも期間限定でポイントアップ中の「ビジネスゴールド」と「ビジネスプラチナ」が公式サイトとの比較でお得が際立っています。

また、獲得できる特典の価値が高い「ANAアメックスゴールド」と「マリオットアメックスプレミアム」もお得度が高くなっています。

アメックスカードに入会の際は紹介プログラムをぜひご利用いただければと思います。

<紹介プログラムの入会特典一覧>

券種 公式サイト 紹介プログラム
アメックスグリーン 初月1ヶ月分月会費無料+最大25,000ポイント 初月1ヶ月分月会費無料+最大30,000ポイント
アメックスゴールド 最大36,000ポイント 最大41,000ポイント
アメックスプラチナ 最大120,000ポイント 最大130,000ポイント
ビジネスグリーン 最大35,000ポイント 初年度の年会費無料+最大30,000ポイント
ビジネスゴールド 最大70,000ポイント 初年度の年会費無料+最大90,000ポイント
ビジネスプラチナ 最大185,000ポイント 最大200,000ポイント
ANAアメックス 最大18,000マイル 最大20,000マイル
ANAアメックスゴールド 最大65,000マイル 最大68,000マイル
ANAアメックスプレミアム 最大120,000マイル 最大125,000マイル
デルタアメックス 最大5,000マイル 最大9,000マイル
デルタアメックスゴールド 最大8,000マイル 最大16,000マイル
ヒルトンアメックス 最大16,000ポイント 最大18,000ポイント
ヒルトンアメックスプレミアム 最大39,000ポイント 最大44,000ポイント
マリオットアメックス 最大16,000ポイント 最大19,000ポイント
マリオットアメックスプレミアム 最大39,000ポイント 最大45,000ポイント

pipinobu

アメックスカードに入会するなら紹介プログラムの利用が第一候補になりますね!

 

それぞれの入会特典については以下で詳しくご紹介していきたいと思います。

 

入会キャンペーンの特典とポイント獲得条件(券種別)

アメックスグリーン

アメックスグリーンの券面

アメックスグリーンの券面

 

「アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で初月1ヶ月分月会費無料+最大30,000ポイントを獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスグリーン

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスグリーン

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:初月1カ月分、月会費無料
  • 入会特典2:入会後8ヶ月以内にグリーン・オファーズカードご利用ボーナス対象加盟店でのカードご利用1,000円ごとに150ボーナスポイントプレゼント
    • 本特典の上限15,000ポイントボーナスポイント(累計10万円のご利用)まで
  • 入会特典3:ご入会月から翌々月末までに合計20万円以上のご利用で、15,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 合計:最大30,000ポイント

 

「アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)」は、月会費1,100円(税込)のクレジットカードです。

これが、紹介プログラムを利用した場合は、最大で30,000ポイントを獲得することで、月会費の負担を軽減できるようになっています。

加えて、アメックスの30,000ポイントは、通常であれば300万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、30万円の利用で獲得できるということになります。

 

アメックスゴールド

アメックスゴールドの券面

アメックスゴールドの券面

 

続いては、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)」の特典です。

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大41,000ポイントを獲得を獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスゴールド

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスゴールド

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:ご入会後3ヶ月以内に合計25万円以上のご利用で、7,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に合計40万円以上のご利用で、さらに30,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 利用ポイント:合計40万円のカード利用で、4,000ポイント
  • 合計:最大41,000ポイント

 

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)」は、年会費31,900円(税込)のクレジットカードです。

これが、紹介プログラムを利用した場合は、最大で41,000ポイントを獲得することで、年会費の負担を軽減することができるようになっています。

加えて、アメックスの41,000ポイントは、通常であれば410万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、40万円の利用で獲得できるということになります。

 

アメックスプラチナ

アメックスプラチナの券面

アメックスプラチナの券面

 

「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(アメックスプラチナ)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大130,000ポイントを獲得することができます。

アメックスプラチナで獲得できるポイント数はずっと最大70,000ポイントになっていましたが、2023年9月に最大130,000ポイントにアップしお得度がグッと高まる結果になりました。

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスプラチナ

アメックス紹介プログラムの特典:アメックスプラチナ

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典:ご入会後4ヶ月以内に合計200万円以上のご利用で、110,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 利用ポイント:合計200万円カード利用で20,000ポイント
  • 合計:最大130,000ポイント

 

「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(アメックスプラチナ)」は、

アメックスの中でも最高峰のクレジットカードの一つです。

最高峰のクレジットカードとしての豊富な特典が利用できる代わりに、年会費は165,000円(税込)と非常に高額な設定となっています。

これが、紹介プログラムを利用した場合は、最大で130,000ポイントを獲得することで、年会費の負担を軽減することができるようになっています。

加えて、アメックスの130,000ポイントは、通常であれば1,300万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、200万円の利用で獲得できるということになります。

 

ビジネスグリーン

ビジネスグリーンの券面

ビジネスグリーンの券面

 

続いては、「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(ビジネスグリーン)」の特典です。

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(ビジネスグリーン)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

初年度年会費無料に加えて最大30,000ポイントを獲得を獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:ビジネスグリーン

アメックス紹介プログラムの特典:ビジネスグリーン

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:初年度、基本カードの年会費無料
  • 入会特典2:ご入会後4ヶ月以内に合計70万円以上のご利用で、23,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 利用ポイント:合計70万円のカード利用で、7,000ポイント
  • 合計:初年度年会費無料+最大30,000ポイント

 

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(ビジネスグリーン)」は、年会費13,200円(税込)のクレジットカードです。

これが、紹介プログラムを利用した場合は、初年度年会費無料になります。加えて最大30,000ポイントを獲得することで、次年度以降の年会費の負担も軽減することができるようになっています。

加えて、アメックスの30,000ポイントは、通常であれば300万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、70万円の利用で獲得できるということになります。

 

ビジネスゴールド

ビジネスゴールドの券面

ビジネスゴールドの券面

 

続いては、「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(ビジネスゴールド)」の特典です。

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(ビジネスゴールド)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

初年度年会費無料に加えて最大90,000ポイントを獲得を獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:ビジネスゴールド

アメックス紹介プログラムの特典:ビジネスゴールド

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:初年度、基本カードの年会費無料
  • 入会特典2:ご入会後4ヶ月以内に合計150万円以上のご利用で、40,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典3:ご入会後1年以内に合計200万円以上のご利用で、さらに30,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 利用ポイント:合計200万円のカード利用で、20,000ポイント
  • 合計:初年度年会費無料+最大90,000ポイント

 

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(ビジネスゴールド)」は、年会費36,300円(税込)のクレジットカードです。

これが、紹介プログラムを利用した場合は、初年度年会費無料になります。加えて最大90,000ポイントを獲得することで、次年度以降の年会費の負担も軽減することができるようになっています。

加えて、アメックスの90,000ポイントは、通常であれば900万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、200万円の利用で獲得できるということになります。

 

ビジネスプラチナ

ビジネスプラチナの券面

ビジネスプラチナの券面

 

続いては、「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(ビジネスプラチナ)」の特典です。

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(ビジネスプラチナ)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大200,000ポイントを獲得を獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:ビジネスプラチナ

アメックス紹介プログラムの特典:ビジネスプラチナ

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典:ご入会後4ヶ月以内に合計350万円以上のご利用で、165,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 利用ポイント:合計350万円のカード利用で、35,000ポイント
  • 合計:最大200,000ポイント

 

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(ビジネスゴールド)」は、年会費165,000円(税込)のクレジットカードです。

これが、紹介プログラムを利用した場合は、最大で200,000ポイントを獲得することで、年会費を上回る価値を獲得できるようになっています。

ビジネスプラチナの場合は、他のビジネスカードのように初年度年会費無料の特典がないためご注意ください。

加えて、アメックスの200,000ポイントは、通常であれば2,000万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、350万円の利用で獲得できるということになります。

 

ANAアメックス

ANAアメックスの券面

ANAアメックスの券面

 

「ANAアメリカン・エキスプレス・カード(ANAアメックス )」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大20,000ポイントを獲得(=20,000マイル相当)することができます。

アメックス紹介プログラムの特典内容:ANAアメックス(一般カード)

アメックス紹介プログラムの特典内容:ANAアメックス(一般カード)

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:ご入会で1,000ボーナスマイルをプレゼント
  • 入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に合計1万円以上のご利用で、1,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典3:ご入会後3ヶ月以内に合計40万円以上のご利用で、さらに14,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 通常利用ポイント:合計40万円カードを利用した場合、通常の4,000ポイント獲得
  • 合計:最大20,000ポイント

 

アメックスの20,000ポイントは、通常であれば200万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、40万円の利用で獲得できるということになります。

MEMO

「ANAアメリカン・エキスプレス・カード(ANAアメックス)」からANAマイレージクラブへのポイント移行には、「ポイント移行コース」(参加費6,000円+消費税/年間・自動更新)への登録が必要となります。これを行うことで、獲得した15,000ポイントは15,000マイルに交換することができます。

 

ANAアメックスゴールド

ANAアメックスゴールドの券面

ANAアメックスゴールドの券面

 

「ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(ANAアメックスゴールド)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大68,000ポイントを獲得(=68,000マイル相当)することができます。

アメックス紹介プログラムの特典内容:ANAアメックスゴールド

アメックス紹介プログラムの特典内容:ANAアメックスゴールド

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:ご入会で2,000ボーナスマイルをプレゼント
  • 入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に合計50万円以上のご利用で、15,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典3:ご入会後3ヶ月以内に合計70万円以上のご利用で、さらに20,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典4:ご入会後3ヶ月以内に合計150万円以上のご利用で、さらに16,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 通常利用ポイント:合計150万円カードを利用した場合、通常の15,000ポイント獲得
  • 合計:最大68,000ポイント

 

アメックスの68,000ポイントは、通常であれば680万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、150万円の利用で獲得できるということになります。

MEMO

ANAアメックスの入会キャンペーンの詳細はこちらにまとめています。ANAカード側の入会キャンペーンの特典を合わせるとさらに大量のマイルを獲得することができます。

 

ANAアメックスプレミアム

ANAアメックスプレミアムの券面

ANAアメックスプレミアムの券面

 

「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(ANAアメックスプレミアム)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大125,000ポイントを獲得(=125,000マイル相当)することができます。

アメックス紹介プログラムの特典内容:ANAアメックスプレミアム

アメックス紹介プログラムの特典内容:ANAアメックスプレミアム

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:ご入会で10,000ボーナスマイルをプレゼント
  • 入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に合計50万円以上のご利用で、10,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典3:ご入会後3ヶ月以内に合計150万円以上のご利用で、さらに30,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 入会特典4:ご入会後3ヶ月以内に合計300万円以上のご利用で、さらに45,000ボーナスポイントをプレゼント
  • 利用ポイント:合計300万円カードを利用した場合、通常の30,000ポイント獲得
  • 合計:最大125,000ポイント

 

アメックスの125,000ポイントは、通常であれば1,250万円のカード利用で獲得できるポイント数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、300万円の利用で獲得できるということになります。

 

デルタアメックス

デルタアメックスの券面

デルタアメックスの券面

 

「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード(デルタアメックス )」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大9,000マイルを獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:デルタアメックス

アメックス紹介プログラムの特典:デルタアメックス

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:ご入会で5,000ボーナスマイルをプレゼント
  • 入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に合計20万円以上のご利用で2,000ボーナスマイルをプレゼント
  • 利用ポイント:合計20万円カードを利用した場合、通常の2,000マイル獲得
  • 合計:最大9,000マイル

 

デルタアメックスの9,000マイルは、通常であれば90万円のカード利用で獲得できるマイル数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、20万円の利用で獲得できるということになります。

 

デルタアメックスゴールド

デルタアメックスゴールドの券面

デルタアメックスゴールドの券面

 

「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(デルタアメックスゴールド)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

合計で最大19,000マイルを獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:デルタアメックスゴールド

アメックス紹介プログラムの特典:デルタアメックスゴールド

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典1:ご入会で8,000ボーナスマイルをプレゼント
  • 入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用で5,000ボーナスマイルをプレゼント
  • 利用ポイント:合計30万円カードを利用した場合、通常の3,000マイル獲得
  • 合計:最大16,000マイル

 

デルタアメックスゴールドの16,000マイルは、通常であれば160万円のカード利用で獲得できるマイル数です。これが、紹介プログラムを利用した場合は、30万円の利用で獲得できるということになります。

 

ヒルトンアメックス

ヒルトンアメックスの券面

ヒルトンアメックスの券面

 

「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード(ヒルトンアメックス)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

入会後3ヶ月以内の30万円のカード利用で合計18,000ポイントを獲得できます。

アメックス紹介プログラムの特典:ヒルトンアメックス

アメックス紹介プログラムの特典:ヒルトンアメックス

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典:入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用で12,000ポイント
  • 通常利用ポイント:合計30万円の利用で6,000ポイント
  • 合計:最大18,000ポイント

 

獲得できるのはヒルトンの会員プログラムである「ヒルトン・オナーズ」のポイントで、1ポイント=0.5円ほどの価値があります(ポイント宿泊に利用した場合の経験値)。

そのため、入会特典は9,000円相当の価値があるとも言えます。ヒルトンアメックスの年会費は16,500円でしたので、年会費の約55%の価値という計算になります。

 

ヒルトンアメックスプレミアム

ヒルトンアメックスプレミアムの券面

ヒルトンアメックスプレミアムの券面

 

「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(ヒルトンアメックスプレミアム)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。

入会後3ヶ月以内の30万円のカード利用で合計44,000ポイントを獲得できます。

アメックス紹介プログラムの特典:ヒルトンアメックスプレミアム

アメックス紹介プログラムの特典:ヒルトンアメックスプレミアム

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典:入会後3ヶ月以内に30万円以上の利用で35,000ポイント
  • 通常利用ポイント:合計30万円の利用で9,000ポイント
  • 合計:最大44,000ポイント

 

ノーマルカードと同じロジックで入会特典の価値を試算すると以下のようになります。

<入会特典の価値(プレミアムカード)>

  • プレミアムカード:
    • 最大105,000ポイント&無料宿泊特典2泊分
    • 52,500円相当+50,000円 x2泊
    • 152,500円相当>66,000円(年会費)

 

獲得できるのはヒルトンの会員プログラムである「ヒルトン・オナーズ」のポイントで、1ポイント=0.5円ほどの価値があります(ポイント宿泊に利用した場合の経験値)。

そのため、入会特典は22,000円相当の価値があるとも言えます。ヒルトンアメックスプレミアムの年会費は66,000円でしたので、年会費の約33%の価値という計算になります。

 

マリオットアメックス

マリオットアメックスの券面

マリオットアメックスの券面

 

「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード(マリオットアメックス)」の場合、被紹介者が獲得できるポイントは以下になります。

合計で最大19,000ポイントを獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:マリオットアメックス

アメックス紹介プログラムの特典:マリオットアメックス

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典:入会後3ヶ月以内に合計30万円以上の利用で13,000ポイント
  • 利用ポイント:30万円のクレジットカード利用で6,000ポイント
  • 合計:19,000ポイント

 

獲得できるのはマリオットのポイントです。マリオットのポイントは1ポイント=1円ほどの価値になります。

そのため、入会特典は19,000円相当の価値があるとも言えます。マリオットアメックスの年会費は23,100円でしたので、年会費の約82%の価値という計算になります。

MEMO

マリオットアメックスの普通カードとプレミアムカードの違いについてはこちらの記事をご参照ください。年間の決済額が400万円以上の方にはプレミアムカードがオススメです。

 

マリオットアメックスプレミアム

マリオットアメックスプレミアムの券面

マリオットアメックスプレミアムの券面

 

「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(マリオットボンヴォイアメックスプレミアム)」の場合、被紹介者が獲得できるポイントは以下になります。

合計で最大45,000ポイントを獲得することができます。

アメックス紹介プログラムの特典:マリオットアメックスプレミアム

アメックス紹介プログラムの特典:マリオットアメックスプレミアム

 

<被紹介者が獲得できる特典>

  • 入会特典:入会後3ヶ月以内に合計30万円以上の利用で36,000ポイント
  • 利用ポイント:30万円のクレジットカード利用で9,000ポイント
  • 合計:45,000ポイント

 

獲得できるのはマリオットのポイントです。マリオットのポイントは1ポイント=1円ほどの価値になります。

そのため、入会特典は45,000円相当の価値があるとも言えます。マリオットアメックスプレミアムの年会費は49,500円でしたので年会費の約91%の価値という計算になります。

入会特典を満額獲得できれば初年度の年会費負担をほぼ相殺できるということになりますね。1年間は実質無料でサービスを体験できるようなイメージです。

 

また、マリオットボンヴォイへの入会がまだの方であれば、友達紹介キャンペーンを利用することで最大20,000ポイントも上乗せすることができます。

マリオットアメックスプレミアムの入会特典である最大45,000ポイントと合わせると、最大65,000ポイントにもなります。

お得度がグッと高まりますね!

マリオットボンヴォイの友達紹介キャンペーンの詳細はこちらの記事をご参照ください。

 

 

入会キャンペーンのお得度の傾向

大量ポイントor大量マイルを獲得できるカードがオススメ

アメックスの紹介プログラムで獲得できるポイント数(もしくはマイル数)を一覧でまとめると以下になります。

期間限定で過去最高水準にポイントアップしている「ヒルトンアメックス」と「ヒルトンアメックスプレミアム」のお得度が特に高くなっています。

また、初年度年会費無料&最大90,000ポイントという非常に魅力的な条件を提示している「アメックスビジネスゴールド」と185,000ポイントという大量ポイントを一気に獲得できる「アメックスビジネスプラチナ」、

そして、常にお得な条件を提示している「アメックスプラチナ」と「ANAアメックスゴールド」もオススメです。

<紹介プログラムで獲得できるポイント数(もしくはマイル数)一覧>

  • アメックスグリーン:初月1ヶ月分月会費無料+最大30,000ポイント
  • アメックスゴールド:最大41,000ポイント
  • アメックスプラチナ:最大130,000ポイント<=オススメ!
  • ビジネスグリーン:初年度年会費無料+最大30,000ポイント
  • ビジネススゴールド:初年度年会費無料+最大90,000ポイント<=特にお得!
  • ビジネススプラチナ:最大200,000ポイント<=特にお得!
  • ANAアメックス:最大20,000マイル
  • ANAアメックスゴールド:最大68,000マイル<=オススメ!
  • ANAアメックスプレミアム:最大125,000マイル
  • デルタアメックス:最大9,000マイル
  • デルタアメックスゴールド:最大16,000マイル
  • ヒルトンアメックス:最大18,000ポイント
  • ヒルトンアメックスプレミアム:最大44,000ポイント
  • マリオットアメックス:最大19,000ポイント
  • マリオットアメックスプレミアム:最大45,000ポイント<=オススメ!

 

繰り返しになりますが、この紹介プログラムを利用するにはアメックスの既存ホルダーからの紹介が必要となります。

紹介プログラムの利用をご希望の方はこちらのメールフォームからご連絡ください。折り返しご連絡させていただきます。

「紹介プログラム」のお問い合わせはこちらをクリック!

 

こちらのメールフォームでのやりとりは匿名で可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。

私からご連絡するのは、アメックス社が発行する紹介プログラム専用のURLです。今回の紹介によって私に申込者の個人情報が伝わるということは一切ありませんのでご安心ください。

pipinobu

紹介プログラムはたくさんの方にご利用いただいています。ぜひお気軽にお問合せください!

 

アメックス入会キャンペーンで獲得できるポイントの使い方(使い道)

ここではアメックスグリーンやゴールド、ビジネスといったいわゆる「プロパーカード」で獲得できるポイントのオススメの使い方について解説したいと思います。

アメックスのポイントはマイルへの交換がオススメ

アメックスのポイントは、商品券やギフトに交換できますし、マイルにも交換することができます。

マイルに興味がある場合は、ポイントの価値が高くなるため、マイルへの交換がお勧めです。

アメックス のポイントは、ANAの場合は交換レート100%、その他航空会社の場合は交換レート80%でマイルに交換することができます。

アメックスのポイントからマイルへの交換レート

アメックスのポイントからマイルへの交換レート

 

ただし、この交換レートを実現するには年会費3,300円の「メンバーシップリワードプラス」に入会することが前提になります。また、ANAのマイルに交換する際には年間6,600円の手数料が必要となるため注意が必要です。

ここでは例として、アメックスビジネスゴールドで獲得することができる「90,000ポイント」をマイルに交換した場合の価値を確認してみたいと思います。

一般的に、1マイルの価値は2円程度と言われていますので、その価値で計算すると「90,000ポイント」の価値は以下になります。

どちらに交換した場合も、14万円から17万円前後の価値になるということがわかります。

<ANAのマイルに交換する場合>

  • 獲得できるマイル数:90,000ポイント x100% = 90,000マイル
  • 獲得できる金銭的価値:90,000マイル x2円 = 180,000円
  • 獲得できる金銭的価値(諸費用考慮):180,000円 – 9,900円 = 170,100円

 

<ANA以外のマイルに交換する場合>

  • 獲得できるマイル数:90,000ポイント x80% = 72,000マイル
  • 獲得できる金銭的価値:72,000マイル x2円 = 144,000円
  • 獲得できる金銭的価値(諸費用考慮):144,000円 – 3,300円 = 140,700

 

入会特典として約14万円から17万円前後の価値を獲得できるというのは、非常に魅力的ですね。

アメックスビジネスゴールドの年会費は31,000円(+消費税)と高額になっていますが、これであれば十分に年会費の元を4年から5年分ほど回収することができますね。

クレジットカードの入会特典でこれだけに価値を獲得できるというのは驚異的です。

pipinobu

マイルに交換すれば年会費の数倍の価値を獲得できますね!

 

ちなみに、その他外資系の航空会社の候補としての私のオススメは、BA(ブリティッシュエアウェイズ)がお勧めです。

BAとJALは同じアライアンスに所属しているため、BAのマイルを使ってJAL国内線の特典航空券を発券することができます。

しかも、BAのマイルを使うと、JAL本家からよりも少ないマイルで利用することができるという謎仕様となっています。

これにより、BAの9,000マイルで日本国内のほとんどのエリアに、JAL国内線の特典航空券を発券して旅行することができます

 

アメックスのポイントをBAのマイルに移行するメリットと手順については、こちらの記事でご紹介しております。合わせてご参照ください。

 

また、アメックスのポイントの使い方と使い道の全体像とお得度については、こちらの記事でご紹介しております。合わせてご参照ください。

 

カード会費の支払いに充当すれば年会費負担の軽減にも効果あり

アメックスのポイントは、カード利用代金の支払いにも充当できます。カード利用代金の支払いに充当する場合の交換レートは以下になります。

通常は「1ポイント=0.3」ですが、年会費3,300円の「メンバーシップリワードプラス」に登録すると交換レートがアップします。

アメックスのポイントをカードの支払いに充当する場合の交換レート

アメックスのポイントをカードの支払いに充当する場合の交換レート

 

登録済みの場合、カード会費は「1ポイント=1円」の価値で充当できるため効率が良くなっているのがわかります。入会特典を利用すれば、初年度の年会費負担を軽減するのにも役立ちますね。

たとえば「アメックスビジネスプラチナ」は初年度年会費無料の特典はありませんが、条件クリアで最大200,000ポイントを獲得できます。

年会費は「165,000円(税込)」でしたから、獲得したポイントを年会費の支払いに当てれば1年分の年会費無料のような感覚でお試しすることもできます。

アメックスプラチナの豊富な特典を試していたいという方には絶好のチャンスとも言えますね。

 

アメックス入会キャンペーンの利用条件をクリアする方法

アメックスの紹介プログラムがお得であることはご理解いただけたと思います。

ただし、それぞれのカードで利用条件が設定されています。「入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用」なとど記載されているものです。

この利用条件をクリアしないと、お目当のポイントを獲得できないため注意が必要です。

pipinobu

ここでご紹介している方法も活用して利用条件を確実にクリアしていきましょう!

 

百貨店ギフトカードの購入

「直近でそんなに利用する予定がないよ・・」という方にオススメしたいのが、アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の購入です。

アメックス百貨店ギフトカード

贈り物に最適なカードタイプの商品券「百貨店ギフトカード」 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

 

こちらの「百貨店ギフトカード」は、全国の百貨店で利用することができるもので、月間50万円まで購入することが可能です。

もちろん、購入したギフトカードを無駄にしないように、普段から百貨店を利用していたり、百貨店で欲しいものがある方向けの作戦にはなりますが、将来の利用を前倒しすることで、利用条件のクリアに貢献することができます。

アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の詳細については、こちらの記事でご紹介しております。タイミングによっては、キャンペーンでさらにお得になります。

 

Amazonギフト券の購入

次にオススメなのが「Amazonギフト券」の購入です。「Amazonギフト券」はその名前のとおり、ネットショップである「Amazon」で利用できるギフト券です。

クレジットカードを利用して購入(もしくはチャージ)でき、有効期限が「10年間」と長いのが特徴です。

「Amazon」であれば書籍やCD/DVDから日用品、ガジェット、家電まで豊富な品揃えを誇っていますので、使い道に困ることはなさそうですよね。

MEMO

国税の支払いにスマホアプリ決済が対応しました。Amazonギフト券が使える「AmazonPay」も対応していて利用範囲が広がりました。

 

auPAY残高へのチャージ

最後にご紹介するのが、「auPAY残高へのチャージ」です。

アメックスカードからauPAY残高へのチャージでは、通常の半分のポイント還元となります。一見損なようですが、auPAYの利用時に0.5%還元を受けられるためポイントの2重取りが可能になっています。

また、auPAY請求書払いを利用すれば手数料なしで税金や公共料金の支払いを行うことができます。

auPAY残高には有効期限がありませんので、直近に買い物予定がない方でも後でゆっくりと消費していくことができます。

アメックスの税金払いでポイント還元率を高める方法の詳細はこちらの記事で解説しています。

 

アメックス紹介プログラムでよくある質問と回答(FAQ)

ここでは最後に、アメックス紹介プログラムでよくある質問とその回答をご紹介しておきたいと思います。

回答については私の経験則によるものでアメックス社の正式なものではありませんのでご了承ください。紹介プログラムを利用する際は、表示される規約もよくご確認いただければと思います。

過去にアメックスカードを持っていたけど入会特典は貰えますか?

アメックス紹介プログラムでは、券種ごとの初めての新規発行で入会特典をもらうことができます。

そのため、過去になんらかのアメックスカードを保有していても、その券種の発行が初めてであれば入会特典をもらうことができます。

ただし、ANAアメックスとデルタアメックス、ヒルトンアメックス、マリオットアメックスのグレード違いについては同一券種とみなされるため注意が必要です。

個人カードとビジネスカードのグレード違いも基本的には同一券種とみなされますが、私の経験上では紹介プログラム利用時にそれぞれの入会特典を獲得できていました。

このあたりは、規約上はNGだけどシステム上は入会特典が付与されることもあるという扱いのようです。チャレンジされる際はご注意いただければと思います。

私は以下のアメックスカードを紹介プログラム経由で発行しましたが、それぞれで入会特典を獲得することができています。

<入会特典獲得例>

  • アメックスプラチナ
  • アメックスゴールド
  • アメックスグリーン
  • ビジネスゴールド
  • SPGアメックス(現マリオットアメックスプレミアム)
  • ヒルトンアメックスプレミアム
  • ANAアメックスゴールド 
  • デルタアメックスゴールド

 

ちなみに、SPGアメックスは、後継カードとしてマリオットアメックスプレミアムが位置付けられています。

そのため、SPGアメックスで入会特典を得ていた場合は、マリオットアメックスを新規発行しても入会特典は獲得できません。ご注意ください。

 

今この種類のアメックスカードを持っているけどこのアメックスカードで入会特典は貰えますか?

上記と同じ回答になります。過去と現在関係なく、その券種で初めての新規入会であることが条件になります。

 

審査優遇されれて入会しやすくなりますか?

以前は紹介プログラムを利用すると、紹介者の利用実績で審査優遇されていました。しかしながら現在は紹介プログラムを利用しても審査優遇はありません。

 

紹介プログラムって安全ですか?個人情報がどこまで伝わるのか心配です。

紹介プログラムはアメックス社が提供している公式のプログラムです。

アメックス社の公式サイトでも紹介されています。正式名称は「ご紹介プログラム」となってます。

アメリカンエキスプレス「ご紹介プログラム」

 

私からご連絡するのはアメックス社が発行している「紹介プログラム専用URL」です。この「紹介プログラム専用URL」を経由して希望のアメックスカードに入会していただく形になります。

この「紹介プログラム専用URL」はブログやTwitterなど不特定多数の方がアクセス可能な場所に直接掲示することは規約で禁止されています。そのため、メールでご連絡する形をとっています。

メールでご連絡する必要があるため、メールアドレスとお名前(ニックネーム可)はお伺いしていますが、それ以外の個人情報をお伺いすることはありませんのでご安心ください。

また、申込時に入力いただいた個人情報や審査結果などが伝わることも一切ありませんのでこちらもご安心ください。

 

まとめ:アメックス(AMEX)は紹介プログラムの入会キャンペーンが一番お得!ぜひご活用ください!

今回は、アメックスカードの紹介プログラム経由をご紹介しました。

アメックスの紹介プログラムは既存ホルダーからの紹介が必要になります。手間がかかる反面で独自の特典が上乗せになるため公式サイトの入会キャンペーンよりも圧倒的に有利な条件になっています。

紹介プログラムは通年で利用可能でいつでもお得な条件を提示していますが、直近で内容が更新され特典が大幅アップしています。

アメックスカードに入会するなら今がチャンスと言えますね。

紹介プログラムは当ブログからもご提供可能です。アメックスカードに入会する際はぜひご活用いただければと思います。

「紹介プログラム」のお問い合わせはこちらをクリック!

pipinobu

アメックスカードに入会する際は紹介プログラムをぜひご利用ください!

 

それでは、また!