アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードに入会するなら紹介プログラムの利用が最もお得です。
個人カードで最大130,000ポイント、ビジネスカードで最大200,000ポイントを獲得可能となっています。これは公式サイトやポイントサイトを利用するより圧倒的にお得な条件です。
アメックスの200,000ポイントと言えば、通常であれば2,000万円分の決済をしなければ獲得できない価値の高いポイントです。
マイル(160,000マイルから200,000マイルに交換可能!)や商品券やギフトなど様々な特典にも交換できるほか、年会費の支払いにも充当できます。
アメックスプラチナカードに興味のある方は、ぜひ紹介プログラムをご活用いただければと思います。
更新履歴(2023年9月14日):最新情報に更新!
pipinobu
目次
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン:紹介プログラムとは
アメックスプラチナカードの既存ホルダーから入会を紹介するプログラム
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)の紹介プログラムとは、アメックスのクレジットカードの所有者から、家族・友達などに対して、アメックスへの入会を紹介するプログラムです。
このアメックスの紹介プログラムを利用して、アメックスカードを発行すると、紹介者にも、被紹介者にも、特典がプレゼントされるという仕組みになっています。
pipinobu
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン:紹介プログラムの内容
紹介プログラムの特典があれば初年度の年会費負担を大幅に削減
この、アメックスの紹介プログラムでは、現在キャンペーンを実施中です。アメックス所有者からの紹介限定ですが、プレゼントとして受けられる特典内容が大幅に拡大されています。
アメックスプラチナカードの場合、個人カードで最大130,000ポイント、ビジネスカードで最大200,000ポイントを獲得できるという内容になっています。
<アメックスプラチナカードの入会特典>
- 個人カード:最大130,000ポイント
- ビジネスカード:最大200,000ポイント
アメックスプラチナカードは特典が豊富な反面、年会費が高額なのがネックになっています。しかしながら、これだけ大量のポイントを獲得できると、年会費の負担を大幅に減らすことができますね。
pipinobu
アメックスプラチナカード(個人)は最大130,000ポイントを獲得可能
それでは、まずは「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の紹介プログラムの特典からご紹介していきます。
アメックスプラチナカード(個人カード)の場合、被紹介者が獲得できる特典は以下になります。特典合計で最大130,000ポイントを獲得することができます。

紹介プログラムの入会特典「アメックスプラチナカード(個人)」
獲得できるポイント数の内訳と条件は以下になります。全てのボーナスポイントを獲得するには、4ヶ月以内に合計200万円の利用が必要となっています。
<獲得できるポイント数の内訳と条件>
- 入会特典:ご入会後4ヶ月以内に合計200万円以上のご利用で、110,000ボーナスポイントをプレゼント
- 利用ポイント:合計200万円カード利用で20,000ポイント
- 合計:最大130,000ポイント
アメックスの130,000ポイントは、通常であれば1,300万円のカード利用で獲得できるポイント数です。
これが、紹介プログラムを利用した場合は、350万円の利用で獲得できるとことになりますので7倍お得ということになりますね。
pipinobu
アメックスプラチナカード(ビジネス)なら最大200,000ポイントを獲得可能
アメックスプラチナカードの個人カードの場合、獲得できるのは最大130,000ポイントとなっていました。一方で、個人事業主や法人代表者の方の場合はビジネスカードを選択することもできます。
「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(ビジネスプラチナ)」の場合、被紹介者が獲得できる特典は最大2000,000ポイントとなっています。
個人カードと比べて獲得できるポイント数が70,000ポイントも多いということで驚異的な数字と言えますね。

紹介プログラムの入会特典「アメックスプラチナカード(ビジネス)」
獲得できるポイント数の内訳と条件は以下になります。全てのボーナスポイントを獲得するには、4ヶ月以内に合計350万円の利用が必要となっています。
個人カードに比べて獲得できるポイント数が多い一方で利用条件のハードルも高くなっていますね。
<獲得できるポイント数の内訳と条件>
- 入会特典:ご入会後4ヶ月以内に合計350万円以上のご利用で、165,000ボーナスポイントをプレゼント
- 利用ポイント:合計350万円のカード利用で、35,000ポイント
- 合計:最大200,000ポイント
アメックスの200,000ポイントは、通常であれば2,000万円のカード利用で獲得できるポイント数です。
これが、紹介プログラムを利用した場合は、350万円の利用で獲得できるとことになりますので7倍お得ということになりますね。
pipinobu
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン:紹介プログラムで獲得できる価値
獲得したポイントは商品券がギフトの他、マイルにも交換可能
今回、ご紹介させていただくアメックスプラチナカードの入会で獲得できるポイント数は最大で以下のようになります。
<紹介プログラムで獲得できるポイント数>
- アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(個人):最大130,000ポイント
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(ビジネス):最大200,000ポイント
このうち、アメックスのポイントは、商品券やギフトに交換できますし、マイルにも交換することができます。
マイルに興味がある場合はポイントの価値が高くなるため、マイルへの交換がお勧めです(マイルの価値は一般的に、1マイル=2円以上、と言われています)。
アメックス のポイントは、ANAの場合は交換レート100%、その他航空会社の場合は交換レート80%でマイルに交換することができます。
アメックスゴールドやグリーンの場合、ANAのマイルに交換する際には年間「8,800円(税込)」、その他外資系の航空会社のマイルに交換する際には年間「3,300円(税込)」の諸費用が必要となります。
しかしながら、アメックスプラチナカードの場合はカードの特典で、これら諸費用が発生することなくポイントからマイルに交換可能となっています。
pipinobu
マイルに交換すれば年会費の数倍の価値にも
以上から、紹介プログラムで獲得できるポイントをマイルに交換した場合に獲得できる価値は以下のようになります。
<紹介プログラムで獲得できるマイル数と価値>
- アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(個人):
- 獲得できるポイント数:最大130,000ポイント
- 獲得できるマイル数:104,000マイルから130,000マイル
- 獲得できる価値:208,000円から260,000円以上
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(ビジネス):
- 獲得できるポイント数:最大200,000ポイント
- 獲得できるマイル数:160,000マイルから200,000マイル
- 獲得できる価値:320,000円から400,000円以上
アメックスプラチナカードは、個人カード、ビジネスカードともに「年会費165,000円(税込)」となっていますが、獲得したポイントをマイルに交換することを考えれば、初年度の年会費負担を丸ごと軽減することができまね。
また、ビジネスプラチナであれば年会費負担の数倍の価値を獲得することも可能となっています。
アメックスプラチナカードは特典が豊富な故に、使いこなすことができないと宝の持ち腐れになってしまいます。
その点、初年度の年会費負担を相殺することによって、自分の生活パターンにマッチするかどうかお試しすることができますね。
「アメックスの紹介プログラムを利用したいけど周りに知り合いがいない」という方は、私からご紹介させていただくことも可能です。
そんな方はぜひ、以下のメールフォームからお問い合わせください。
こちらのメールフォームでのやりとりは匿名で可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。
私からご連絡するのは、アメックス社が発行する紹介プログラム専用のURLです。
今回の紹介によって、私に申込者の個人情報が伝わるというとは一切ありませんのでご安心ください。
pipinobu
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン:他サイトの状況を比較
アメックスプラチナカードの入会は紹介プログラムの利用が一番お得
ここでは、アメックスプラチナカードの他の入会経路におけるキャンペーン状況を確認しておきたいと思います。ここでは公式サイトとポイントサイトを比較しています。
現在のところ、アメックスプラチナカードへ新規に入会を検討されている方にとっては、紹介プログラムの利用が一番お得であることがわかります。
以下で詳しくご紹介してきます。
入会キャンペーン比較①:公式サイト
まず、アメックス(AMEX)の公式サイトが実施しているキャンペーンです。内容は以下になります。
アメックスプラチナカードの個人カードの場合、最大120,000ポイント獲得可能となっています。

アメックスプラチナカード(個人)の入会キャンペーン:公式サイト
続いて、ビジネスカードの場合、最大185,000ポイント獲得可能となっています。

アメックスプラチナカード(ビジネス)の入会キャンペーン:公式サイト
どちらも公式サイトに比べて紹介プログラムの方が有利な条件になっているのが確認できますね。
特に、ビジネスカードの場合は獲得できるポイント数が15,000ポイントも多くなっていますから、せっかく利用するなら紹介プログラムの方が圧倒的にお得なっています。
pipinobu
入会キャンペーン比較②:ポイントサイト
ポイントサイトの状況も確認しておきましょう。各ポイントサイトのキャンペーン状況は、「どこ得」で調べることができます。検索結果は以下になります。
結果としては、「見つかりませんでした」となっており、アメックスプラチナカードはポイントサイトで募集されていないということがわかります。
pipinobu
以上「公式HP」と「ポイントサイト」の比較結果から、アメックスプラチナカードに最もお得に入会する方法は、「紹介プログラム」を利用すること、だと結論づけることができますね。
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン:利用条件をクリアする方法
ここまでのご説明で、アメックスプラチナカードに入会するなら「紹介プログラム」の利用がお得であることはご理解いただけたと思います。
ただし、最大のポイントを獲得するための利用条件は個人カードで「入会後3ヶ月以内に合計200万円の利用達成」、ビジネスカードで「入会後4ヶ月以内に合計350万円の利用達成」となっておりハードルが高くなっております。
そこでここでは、利用条件をクリアする方法をいくつかご紹介したいと思います。
pipinobu
条件クリア方法①:Amazonギフト券の購入
まず最初にご紹介するのが「Amazonギフト券」の購入です。「Amazonギフト券」はその名前のとおり、ネットショップである「Amazon」で利用できるギフト券です。
クレジットカードを利用して購入(もしくはチャージ)でき、有効期限が「10年間」と長いのが特徴です。
「Amazon」であれば書籍やCD/DVDから日用品、ガジェット、家電まで豊富な品揃えを誇っていますので、使い道に困るということはないのではないかと思います。
また、アメックスプラチナカードには、ボーナスポイントプログラム対象加盟店で3%ポイント還元を受けられるという特典があります。
この対象加盟店には「Amaozon」も含まれておりますので、「Amazonギフト券」の購入で3%のポイント還元も受けることができます。
ポイントを効率よく獲得できるという点でも、こちらの方法はお得になりますね。
国税の支払いにスマホアプリ決済が対応しました。Amazonギフト券が使える「AmazonPay」も対応していて利用範囲が広がりました。
条件クリア方法②:auPAY残高へのチャージ
次にご紹介するのが、「auPAY残高へのチャージ」です。
アメックスカードからauPAY残高へのチャージでは、通常の半分のポイント還元となります。一見損なようですが、auPAYの利用時に0.5%還元を受けられるためポイントの2重取りが可能になっています。
また、auPAY請求書払いを利用すれば手数料なしで税金支払いを行うことができます。
auPAY残高には有効期限がありませんので、直近に買い物予定がない方でも後でゆっくりと消費していくことができます。
アメックスの税金支払いでポイント還元率を高める方法はこちらの記事で解説しています。
条件クリア方法①:百貨店ギフトカードの購入
最後にご紹介するのが、アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の購入です。
贈り物に最適なカードタイプの商品券「百貨店ギフトカード」 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
こちらの「百貨店ギフトカード」は、全国の百貨店で利用することができるもので、月間50万円まで購入することができます。
もちろん、購入したギフトカードを無駄にしないように、普段から百貨店を利用していたり、百貨店で欲しいものがある方向けの作戦にはなりますが、将来の利用を前倒しすることで、利用条件をクリアに貢献することができます。
アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の詳細については、こちらの記事もご参照ください。タイミングによってはキャンペーンを実施しており、さらにお得になります。
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン:獲得できるポイントの使い方
マイル交換の中でもBA(ブリティッシュエアウェイズ)が特にオススメ
アメックスのポイントが様々な購入会社のマイルに交換可能となっていますが、中でもBA(ブリティッシュエアウェイズ)のマイルへの交換がオススメです。
BAとJALは同じアライアンスに所属しているため、BAのマイルを使ってJAL国内線の特典航空券を発券することができます。
しかも、BAのマイルを使うと、JAL本家からよりも少ないマイルで利用することができるという謎仕様となっています。
これにより、BAの9,000マイルで日本国内のほとんどのエリアに、JAL国内線の特典航空券を発券して旅行することができます。
pipinobu
アメックスのポイントをBAのマイルに移行するメリットと手順については、こちらの記事でご紹介しております。合わせてご参照ください。
また、アメックスのポイントの使い方と使い道については、こちらの記事でご紹介しております。合わせてご参照ください。
カード会費の支払いに充当すれば年会費負担の軽減にも効果あり
アメックスのポイントは、カード利用代金の支払いにも充当できます。カード利用代金の支払いに充当する場合の交換レートは以下になります。
カード会費は「1ポイント=1円」の価値で充当できるため効率が良くなっているのがわかります。入会特典を利用すれば、初年度の年会費負担を軽減するのにも役立ちますね。
アメックスプラチナカードの基本情報
アメックスプラチナカードは最高レベルのステータスと豊富な特典が特徴
最後に、アメックスプラチナカードの基本情報と主な特典をご紹介します。アメックスプラチナカードは、アメックスカードの中でも最高レベルのステータスと豊富な特典を用意しています。
特に、ホテルや空港ラウンジなどトラベル関係の特典と旅行保険が充実しているため、海外旅行に1枚持っていくと抜群の快適さと安心感を得ることができます。
pipinobu
アメックスプラチナカードは家族カード4枚まで無料で発行可能
アメックスプラチナカードの年会費は16.5万円(税込)となっています。
ひとつ下のグレードである「アメックスゴールド」の年会費が31,900円(税込)ですので、単純に考えても約5倍のコストということになります。
庶民感覚で考えると、想像を絶する高額設定ですね。ただし、家族カードの年会費は「4枚まで無料」で作成することができます。
最大の5枚までカードを発行した場合、1枚あたりのコストは33,000円(税込)というように考えることもできます。
ひとつ下のグレードである「アメックスゴールド」の年会費は31,900円(税込)でしたので、最大の5枚まで発行すれば、1枚あたりコストとしてはアメックスゴールドと同等と言えます。
<1枚あたりの維持コスト>
基本カード | 家族カード | 合計枚数 | 1枚あたりの維持コスト(税込) |
1枚 | 0枚 | 1枚 | 165,000円 |
1枚 | 1枚 | 2枚 | 82,500円 |
1枚 | 2枚 | 3枚 | 55,000円 |
1枚 | 3枚 | 4枚 | 41,250円 |
1枚 | 4枚 | 5枚 | 33,000円 |
家族みんなで利用すればアメックスプラチナカードは意外とコストパフォーマンスが良いというように考えることもできますね。
ポイント還元率は基本1%で海外利用や特典の加盟店で3%にアップ
ポイントプログラムは、アメックス標準の「アメックス・リワード」となります。ポイント還元率については、基本的には1.0%で、特定の加盟店や海外利用で3%にアップします。
アメックスプラチナカードの基本情報をまとめると以下のようになります。
<アメックスプラチナカードの基本情報>
- 年会費(基本会員):165,000円(税込)
- 年会費(家族カード会員):4枚まで無料
- 国際ブランド:アメックス
- ポイントプログラム:アメックス・リワード
- ポイント還元率:
- 基本:1.0%
- ボーナスポイントプログラム対象加盟店:3%
- 海外利用:3%
アメックスプラチナカードの特典
アメックスプラチナカードには豊富すぎる特典が用意
「アメックスプラチナカード」は前述のように、年会費が非常に高額なクレジットカードです。一方でその分、豊富すぎる特典が用意されています。
アメックスプラチナカードの特典は非常に広範囲にわたるため、全てをご紹介するのは困難です。以下は、私が特にメリットが大きいと感じている特典をピックアップしたものです。
絞ったつもりでしたが全部で「20」と意外とたくさんありますね(笑)。
<アメックスプラチナカードの代表的な特典>
- メタル製カードによる特別なステータス性
- 24時間365日対応のプラチナ・コンシェルジュ・デスク
- ホテル・メンバーシップで4つのホテルグループで上級会員資格を取得
- ファイン・ホテル・リゾート(FHR)で世界中のホテルで上級会員同等の待遇
- フリー・ステイ・ギフトで毎年1泊の無料宿泊
- 入会初年度に30,000円分のトラベルギフトを獲得
- 更新時に毎時20,000円分のトラベルギフトを獲得
- グローバル・ラウンジ・コレクションで世界中でラウンジが利用可能
- 手荷物無料配送サービスでスーツケース2個まで配送可能
- 2 for 1ダイニング by招待日和で1名分のコース料金無料
- メンバーシップ・リワード・プラスへ無料登録可能
- 対象加盟店および海外利用で3%のポイント還元
- 旅行傷害保険と海外航空遅延費用補償の充実
- 個人賠償責任保険の提供
- ホームウェア・プロテクションの提供
- スマートフォン・プロテクションの提供
- ダイニング、ショッピング、エンターテイメントで20%キャッシュバック
- 誕生日プレゼントを毎年獲得
- アメックスプラチナカードだけのキャンペーンの提供
- 埼玉西武ライオンズ「ベルーナドーム」のラウンジ利用
pipinobu
この「アメックスプラチナカードの特典とメリット」については以下の記事で詳しくご紹介しております。こちらの記事ではデメリットも合わせてご紹介しておりますので、ぜひ合わせてご参照ください。
また、アメックスプラチナカードを代表する特典である「ファイン・ホテル・リゾート(FHR)」の体験レポートはこちらをご参照ください。
「グランドハイアット東京」で3万円以上、「パレスホテル東京」で7万円以上、お得に利用することができました。
加えて、継続で獲得できる「フリーステイギフト」については、オススメの対象ホテルから価値、メリット・デメリットまでこちらで詳しくまとめております。
うまく利用すれば3万円から5万円ほどの価値を得ることができます。
まとめ:アメックスプラチナカードに入会の際は紹介プログラムの活用を!
今回は、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードにお得に入会する方法をご紹介しました。
アメックスプラチナカードのようなハイステータスで特典の多いカードの入会で最大200,000ポイントを獲得できるというチャンスは滅多にあることではありません。
現在のところ、アメックス公式のキャンペーンやポイントサイトの案件と比較しても、紹介プログラムの利用が一番お得な内容になっています。
アメックスプラチナカードに興味のある方は、お得な紹介キャンペーン実施中のこの機会にぜひご検討ください。
pipinobu
また、アメックスの他券種の紹介プログラム特典についてはこちらの記事でまとめております。合わせてご参照ください。「ビジネスゴールド」が得にお得な水準になっています。
それでは、また!