【2023年10月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン!初月無料&最大30,000ポイント獲得!

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン

アメックスグリーンカードの入会キャンペーンは「紹介プログラム」の利用がお得です。初月の月会費が無料になる上に条件クリアで最大30,000ポイントを獲得することができます。当記事では、公式サイトとポイントサイトと比較して一番お得な入会経路を確認しつつ、特典獲得の条件をクリアする方法についてもご紹介していきたいと思います。

目次

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン

初月無料で最大30,000ポイントを獲得可能

「アメックスグリーンカード」ではお得な入会キャンペーンを実施しています。

紹介プログラムを経由して入会すること初月の月会費無料かつ条件クリアで最大30,000ポイントを獲得できるというものです。

公式サイトとポイントサイトという代表的な入会経路と比較しても一番のお得さとなっています。

アメックスグリーンカードの月会費は1,100円(税込)です。最大30,000ポイントを獲得できれば月会費負担を約27ヶ月分軽減できるという計算になります。

<入会キャンペーンの特典比較>

  入会特典
①公式サイト 初月無料+最大25,000ポイント
②ポイントサイト 公式サイト+200円分
③紹介プログラム 初月無料+最大30,000ポイント

 

紹介プログラムというのは既存のアメックスホルダーから入会を紹介してもらうというこのです。ひと手間が必要な分、公式サイトなど他の入会経路と比べて有利な条件で入会できるのが特徴です。

紹介プログラムは当ブログからもご提供可能となっています。ご希望の方は以下のメールフォームからお問い合わせください。追ってご連絡させていただきます。

紹介プログラムのお問い合わせはこちら!

 

以下では、アメックスグリーンカードの基本情報から特典とメリット、入会キャンペーンの内容詳細、条件クリアの方法まで順番に解説していきたいと思います。

 

アメックスグリーンカードの入会キャンペーンは紹介プログラムが一番お得

さて、そんな「アメックスグリーンカード」ですが、せっかく入会するなら少しでもお得に特典を得たいですよね。

そこで当記事では、入会キャンペーンの内容を代表的な入会経路である「公式サイト」と「ポイントサイト」「紹介プログラム」で比較したいと思います。

現時点で一番お得なのは「紹介プログラム」

まずは結論からということで、結果を発表したいと思います。

当記事を作成(更新)している時点(2023年6月30日)では、一番お得な特典を提供している入会キャンペーンは「紹介プログラム」になります。

表にまとめると以下のようになります。

<入会キャンペーンの特典比較>

  入会特典
①公式サイト 最大30,000ポイント
②ポイントサイト 公式サイト+2,000円分
③紹介プログラム 初年度年会費無料+最大90,000ポイント

 

入会経路として一番最初に思いつくのは「公式サイト」だと思いますが、それがかならずしも一番お得ではないことが確認できますね。

紹介プログラムというのは既存のアメックスホルダーから入会を紹介してもらうというこのです。

ひと手間が必要な分、公式サイトなど他の入会経路と比べて有利な条件で入会できるのが特徴です。

 

紹介プログラムは当ブログからも提供可能

紹介プログラムは当ブログからもご提供可能となっています。ご希望の方は以下のメールフォームからお問い合わせください。追ってご連絡させていただきます。

「紹介プログラム」のお問い合わせはこちらをクリック!

 

ちなみに、こちらのメールフォームでのやりとりは匿名(ニックネーム)で可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。

また、私からご連絡するのは、アメックス社が発行する紹介プログラム専用のURLです。今回の紹介によって、私に申込者の個人情報や審査結果などが伝わるということは一切ありませんのでご安心ください。

MEMO

アメックス紹介プログラムの詳細はこちらの記事で詳しくまとめております。合わせてご参照ください。

 

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードとは

アメックスグリーンはアメックス社が発行するスタンダードグレードのカード

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、その名前のとおり、アメックス社が発行するクレジットカードです。

アメックスグリーンカードの券面

アメックスグリーンカードの券面

 

いわゆる「プロパーカード」と呼ばれているもので、グレードの並びは以下のようになっています(上にいくほどハイグレード)。

個人カードとしてはエントリーレベルの「スタンダードカード」となっています。

<個人向けプロパーカードのグレード>

  • アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード<=今回ご紹介

 

ただし、アメックスのプロパーカードは、他社のクレジットカードと比べると1段階上のレベルの特典や補償内容が提供されているのが特徴となっています。

そのため、アメックスグリーンカードは他社ゴールドカードに匹敵する一枚になっています。

 

アメックスグリーンカードの基本情報

プロパーカード唯一の月会費制で月1,100円(税込)

クレジットカードの費用というと「年会費」を採用しているものがほどんどです。

一方で、アメックスグリーンカードはプロパーカードの中では唯一「月会費」を採用しています。今流行りのサブスクリプションのようなイメージで利用できるというわけですね。

費用はひと月あたり本会員が「1,100円(税込)」、家族カード会員が「550円(税込)」となっています。

年間の維持費用は本会員で「13,200円(税込)」という計算になりますね。

参考までに、主なプロパーカードの維持費用を表でまとめると以下のようになります。

<プロパーカードの年間の維持費用>

カード名 ひと月あたり 年間
アメックスプラチナ 約11,916円 165,000円(年会費)
アメックスゴールド 約2,658円 31,900円(年会費)
アメックスグリーン 1,100円(月会費) 13,200円

 

ポイントプログラムは「メンバーシップ・リワード」でポイント還元率は1%

ポイントプログラムは、アメックス標準の「メンバーシップ・リワード」となります。

メンバーシップ・リワードは、クレジットカード決済で「100円につき1ポイント」の還元を受けることができます。ポイント還元率は「1%」となっています。

ポイントの有効期限は「3年間」です。ただし、一度でもポイント交換すると有効期限がリセットされてそこからカウントがスタートします。

そのため、定期的にポイントを貯めて交換している限りはポイントの有効期限切れなく利用することができます。

貯めたポイントは、航空会社のマイルや各種商品、ギフト券などに交換することができます。また、年会費の支払いや、利用代金に後から充当するということもできます。

アメックスグリーンカードの基本情報をまとめると以下のようになります。

<アメックスプラチナカードの基本情報>

  • 月会費(基本会員):1,100円(税込)
  • 月会費(家族カード会員):550円(税込)
  • 国際ブランド:AMEX
  • ポイントプログラム:メンバーシップ・リワード
  • ポイント還元率:1.0%

 

アメックスグリーンカードの特典とメリット

比較的リーズナブルな価格で他社ゴールドカードに匹敵する特典と補償を提供

アメックスグリーンカードのメリットは、月会費1,100円(税込)という比較的リーズナブルな価格で、他社ゴールドカードに匹敵するような豊富な特典と充実した補償を受けられるところです。

特に海外旅行保険で「家族特約」がある点、各種プロテクションが充実している点は、保険に強いアメックスカードならではの大きなメリットになります。

これらの保険を海外旅行のタイミングで個別に契約すると一人につき数千円は必要になります。海外旅行に行く頻度の多い方であれば、これだけで月会費の元を十分に回収することができます。

アメックスグリーンカードの主な特典を一覧にすると以下のようになります。

<アメックスグリーンカードの主な特典>

  • コースメニューが1名分無料になる「2 for 1 ダイニング by 招待日和」
  • ライフスタイルホテル特典で宿泊料金15%オフ&ウェルカムドリンク
  • レストラン15%割引&カフェコーヒー特典
  • 各種サービス利用でグリーンオファーズ独自の優待
  • 国内空港ラウンジを同伴者1名まで利用可能
  • プライオリティパスに無料で登録可能
  • 家族特約もある最高5,000万円の海外旅行傷害保険
  • 海外旅行で安心の「グローバルホットライン」
  • 充実のプロテクションで安心してショッピングや旅行計画を楽しめるスマートフォン・プロテクション
  • テーマパークや優待施設でアメックスカード会員だけの限定チケットを購入
  • アメックスカード独自のキャンペーンに参加可能

 

アメックスグリーンカードの特典からメリット、デメリットの詳細はこちらの記事にまとめています。ぜひ合わせてご参照ください。

 

アメックスグリーンカードの入会キャンペーンを比較

アメックスグリーンカードの入会経路として代表的なものに、「公式サイト」と「ポイントサイト」「紹介プログラム」があります。

ここでは、それぞれの入会経路における特典を詳しく確認して比較したいと思います。

入会キャンペーン1:紹介プログラム

まずは一番お得な入会経路である「紹介プログラム」から見ていきたいと思います。

紹介プログラムを利用した場合の入会特典は以下になります。初月1ヶ月分の月会費が無料、かつ条件クリアで最大30,000ポイントを獲得することができます。

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン「紹介プログラム」

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン「紹介プログラム」

 

紹介プログラムを利用した場合に獲得できるポイント数の内訳と条件は以下になります。

最大30,000ポイントのうち15,000ポイントについては「グリーン・オファーズ」対象加盟店での利用が条件になっているため注意が必要ですね。

<獲得できるポイント数の内訳と条件>

  • 特典1:ご入会後8ヶ月以内にグリーン・オファーズご利用ボーナス対象加盟店でのカードご利用1,000円ごとに150ボーナスポイントプレゼント<本特典の上限15,000ポイントボーナスポイント(累計10万円のご利用)まで>
  • 特典2:ご入会後3ヶ月以内に合計20万円以上のご利用で、さらに15,000ボーナスポイントプレゼント

 

30,000ポイントを獲得するには、通常であれば300万円分の決済が必要になります。これが30万円分の決済で獲得できるということで10倍の効率の良さとなっています。

アメックスのポイントは「1ポイント=1円」の価値がありますので、最大30,000ポイントを獲得できれば約27ヶ月分の月会費の負担を軽減できるとも言えます。

かなりお得な条件ですね。

紹介プログラムを利用するには、既存のアメックスホルダーからの紹介が必要になります。ご興味の方は私の方からご紹介させていただきますので、こちらのリンクからご連絡いただければと思います。

紹介プログラムのお問い合わせはこちら!

 

ご連絡いただきましたら、できるだけ早くメールで「紹介プログラム専用URL」を送付させていただきます。なお、送付させていただく「紹介プログラム専用URL」はアメックス社が発行しているものです。

この紹介プログラムを利用するにあたって、私に申込者の個人情報が伝わるということは一切ありませんのでご安心いただければと思います。

アメックス(AMEX)の紹介プログラムについてはこちらの記事でも解説しています。合わせてご参照ください。

 

入会キャンペーン2:公式サイト

続いては、入会経路として一番最初に思いつくであろう「公式サイト」です。

公式サイトの入会特典は「初月無料&最大25,000ポイント」となっています。

入会特典の獲得条件は「紹介プログラム」と同じになっていますので、紹介プログラムの方がシンプルに5,000ポイント分お得と言えます。

アメックスグリーンカードに入会する上で公式サイトを利用するのは全くお得ではありませんね。

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン「公式サイト」

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン「公式サイト」

 

入会キャンペーン3:ポイントサイト

最後は「ポイントサイト」を利用した場合です。こちらはポイント比較サイトである「どこ得」での検索結果です。

一番高額を提供しているところで「200円相当」のポイント還元という結果になっています。こちらのポイント還元は公式サイトの入会特典に上乗せ可能です。

ただし、上乗せ可能なのは200円分ということで「紹介プログラム」の方がお得度が高いことがわかりますね。

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン「ポイントサイト」

アメックスグリーンカードの入会キャンペーン「ポイントサイト」

 

入会キャンペーンの比較結果

3つの入会経路における入会特典を表でまとめると以下のようになります。「紹介プログラム」が一番お得であることが改めて確認できますね。

<入会キャンペーンの特典比較>

  入会特典
①公式サイト 初月無料+最大25,000ポイント
②ポイントサイト 公式サイト+200円分
③紹介プログラム 初月無料+最大30,000ポイント

 

アメックスグリーンカードの入会にはぜひ紹介プログラムをご活用いただければと思います。

紹介プログラムのお問い合わせはこちら!

 

入会キャンペーンで獲得したポイントの使い方(使い道)

ここではアメックスグリーンカードので獲得したポイントのオススメの使い方について解説したいと思います。

アメックスのポイントはマイルへの交換がオススメ

アメックスのポイントは、商品券やギフトに交換できますし、マイルにも交換することができます。マイルに興味がある場合はポイントの価値が高くなるため、マイルへの交換がオススメです。

アメックス のポイントは、ANAの場合は交換レート100%、その他航空会社の場合は交換レート80%でマイルに交換することができます。

アメックスのポイントからマイルへの交換レート

アメックスのポイントからマイルへの交換レート

 

ただし、この交換レートを実現するには年会費3,300円の「メンバーシップリワードプラス」に入会することが前提になります。

また、ANAのマイルに交換する際には年間6,600円の手数料が必要となるため注意が必要です。

 

アメックスグリーンカードの入会特典は4.5万円から5万円前後の価値に

ここでは例として、アメックスグリーンカードで獲得することができる30,000ポイント」をマイルに交換した場合の価値を確認してみたいと思います。

一般的に、1マイルの価値は2円程度と言われていますので、その価値で計算すると「30,000ポイント」の価値は以下になります。どちらに交換した場合も、4.5万円から5万円前後の価値になるということがわかります。

<ANAのマイルに交換する場合>

  • 獲得できるマイル数:30,000ポイント x100% = 30,000マイル
  • 獲得できる金銭的価値:30,000マイル x2円 = 60,000円
  • 獲得できる金銭的価値(諸費用考慮):60,000円 – 9,900円 = 50,100円

 

<ANA以外のマイルに交換する場合>

  • 獲得できるマイル数:30,000ポイント x80% = 24,000マイル
  • 獲得できる金銭的価値:24,000マイル x2円 = 48,000円
  • 獲得できる金銭的価値(諸費用考慮):48,000円 – 3,300円 = 44,700

 

入会特典として約4.5万円から5万円前後の価値を獲得できるというのは、非常に魅力的です。

アメックスグリーンカードの月会費は1,100円(税込)でしたのでこの40倍から50倍の価値を獲得できるとも言えますね。

 

カード会費の支払いに充当すれば年会費負担の軽減にも効果あり

アメックスのポイントは、カード利用代金の支払いにも充当できます。カード利用代金の支払いに充当する場合の交換レートは以下になります。

通常は「1ポイント=0.3」ですが、年会費3,300円の「メンバーシップリワードプラス」に登録すると交換レートがアップします。

アメックスのポイントをカードの支払いに充当する場合の交換レート

アメックスのポイントをカードの支払いに充当する場合の交換レート

 

登録済みの場合、カード会費は「1ポイント=1円」の価値で充当できるため効率が良くなっているのがわかります。入会特典を利用すれば、月会費の負担を継続的に軽減するのにも役立ちますね。

 

入会キャンペーンの利用条件をクリアする方法

アメックスグリーンカードに入会するなら「紹介プログラム」の利用がお得であることはご理解いただけたと思います。

ただし、入会特典を獲得するためには利用条件をクリアする必要があります。

アメックスグリーンカードの場合、満額のポイントを獲得するためには入会後に合計30万円の利用が必要になります。これは少々高いハードルですよね。

そこでここでは、この利用条件をクリアするのに役立つ方法をいくつかご紹介したいと思います。

 

Amazonギフト券の購入

最初にご紹介するのが「Amazonギフト券」の購入です。「Amazonギフト券」はその名前のとおり、ネットショップである「Amazon」で利用できるギフト券です。

クレジットカードを利用して購入(もしくはチャージ)でき、有効期限が「10年間」と長いのが特徴です。

「Amazon」であれば書籍やCD/DVDから日用品、ガジェット、家電まで豊富な品揃えを誇っていますので、使い道に困ることはなさそうですよね。

MEMO

国税の支払いにスマホアプリ決済が対応しました。Amazonギフト券が使える「AmazonPay」も対応していて利用範囲が広がりました。

 

auPAY残高へのチャージ

次にご紹介するのが、「auPAY残高へのチャージ」です。

アメックスカードからauPAY残高へのチャージでは、通常の半分のポイント還元となります。一見損なようですが、auPAYの利用時に0.5%還元を受けられるためポイントの2重取りが可能になっています。

また、auPAY請求書払いを利用すれば手数料なしで税金や公共料金の支払いを行うことができます。

auPAY残高には有効期限がありませんので、直近に買い物予定がない方でも後でゆっくりと消費していくことができます。

アメックスの税金払いでポイント還元率を高める方法の詳細はこちらの記事で解説しています。

 

百貨店ギフトカードの購入

最後にご紹介するのは、アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の購入です。

アメックス百貨店ギフトカード

贈り物に最適なカードタイプの商品券「百貨店ギフトカード」 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

 

こちらの「百貨店ギフトカード」は、全国の百貨店で利用することができるもので、月間50万円まで購入することが可能です。

もちろん、購入したギフトカードを無駄にしないように、普段から百貨店を利用していたり、百貨店で欲しいものがある方向けの作戦にはなりますが、将来の利用を前倒しすることで、利用条件のクリアに貢献することができます。

アメックスが発行する「百貨店ギフトカード」の詳細については、こちらの記事でご紹介しております。タイミングによっては、キャンペーンでさらにお得になります。

 

まとめ

今回は、アメックスグリーンカードの入会キャンペーンをご紹介させていただきました。

アメックスグリーンカードに一番お得に入会する方法は「紹介プログラム」を利用するというものです。

紹介プログラムを経由して入会すると初月の月会費無料かつ条件クリアで最大30,000ポイントを獲得することができます。

アメックスグリーンカードの月会費は1,100円(税込)です。最大30,000ポイントを獲得できれば月会費負担を約27ヶ月分軽減できるという計算になります。

アメックスグリーンカードの特典をお試しするにはピッタリのキャンペーンになっていますね。

これからアメックスグリーンカードに入会する方はぜひご活用いただければと思います。

「紹介プログラム」のお問い合わせはこちらをクリック!

 

それでは、また!