【2023年10月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

Mastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)の特典を徹底解説!

Mastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)の特典を徹底解説(Top画像)

Mastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)の特典を徹底解説!<PR>

World Elite(ワールドエリート)はクレジットカードブランドであるMastercard(マスターカード)で最上級のステータスです。対象のクレジットカードを保有することで様々な特典を受けることができます。当記事ではその特典内容を詳しく解説していきたいと思います。

更新履歴(2023年7月30日):最新情報に更新しました。

Mastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)とは

World Elite(ワールドエリート)はMastercard(マスターカード)最上級のステータス

クレジットカードブランドであるMastercard(マスターカード)では、発行されたクレジットカードにステータスを付与しています。

ステータスは全部で以下の5段階です。最上級が「World Elite(ワールドエリート)」で、「World(ワールド)」「Platinum(プラチナ)」というように続いていきます。

このステータスに応じて受けられる特典が変化する仕組みになっています。

<Mastercardのステータス>

  1. World Elite(ワールドエリート)
  2. World(ワールド)
  3. Platinum(プラチナ)
  4. Gold(ゴールド)
  5. Standard(スタンダード)

 

World Elite(ワールドエリート)を付与されるクレジットカードは日本では2種類のみ

World Elite(ワールドエリート)はMastercard(マスターカード)で最上級のステータスです。

このWorld Elite(ワールドエリート)のステータスが付与されるクレジットカードはとても少なく、日本では「ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)」と三井住友トラストクラブの「ワールドエリートカード(World Elite Card)」の2種類のみとなっています。

<World Eliteが付与されるクレジットカード>

  • ワールドエリートカード(World Elite Card)
  • ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)

 

ワールドエリートカード(World Elite Card)

三井住友トラストクラブの「ワールドエリートカード(World Elite Card)」の年会費は「143,000円(税込)」となっています。非常に高額である一方で家族会員の年会費は「無料」となっています。

ワールドエリートカード(World Elite Card)の券面

 

<ワールドエリートカードの年会費>

  • 本会員:143,000円(税込)
  • 家族会員:無料

 

また、ワールドエリートカード(World Elite Card)は、同じ三井住友トラストクラブが発行する「ダイナースクラブ プレミアムカード」のコンパニオンカードとしても発行することができます。

ダイナースクラブ プレミアムカードの券面

 

クレジットカードブランドとしての「Diners(ダイナース)」は利用できる店舗が限られていることが弱点として挙げれますが、コンパニオンカードがあればMastercard加盟店で決済できるため活用の場が広がりますね。

ダイナースクラブ プレミアムカードの年会費は「143,000円(税込)」となっています。

<ダイナースクラブ プレミアムカードの年会費>

  • 本会員:143,000円(税込)
  • 家族会員:無料

 

年会費はワールドエリートカード(World Elite Card)と同じですので、どうせならコンパニオンカードと2枚持ちできるダイナースクラブ プレミアムカードの方がお得と言えますね。

 

ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)

ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)には、以下4種類のグレードがありますが、どの券種でもWorld Elite(ワールドエリート)のステータスを獲得することができます。

ラグジュアリーカードの券面(4種類)

 

ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)の年会費は以下になります。一番リーズナブルなチタニウムカードで本会員の年会費は「55,000円(税込)」となっています。

<ラグジュアリーカードの年会費>

  ゴールド ブラック チタン
年会費(本会員) 220,000円(税込) 110,000円(税込) 55,000円(税込)
追加カード 55,000円(税込) 27,500円(税込) 16,500円(税込)

 

ダイナースクラブ プレミアムカード(およびワールドエリートカード)の年会費が「143,000円(税込)」であったことを考えると、チタニウムカードの年会費はかなり割安に感じますね。

日本国内において、Mastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)を一番リーズナブルに獲得するには、チタニウムカードに入会するのが一番の近道と言えます。

MEMO

ラグジュアリーカードは入会キャンペーンで最大50,000円分のポイントを獲得できます。年会費負担を大きく軽減できますね!

「ラグジュアリーカード」の入会キャンペーンはこちら!

  • 紹介コードLCAMB22272

 

Mastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)の特典

Mastercard(マスターカード)の特典プログラムは「Taste of Premium」

さて、それではここからは当記事の本題とも言えるMastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)の特典をご紹介していきたいと思います。

Mastercard(マスターカード)の特典プログラムは「Taste of Premium」という名称になっています。

この「Taste of Premium」は、クレジットカード発行元に限らず、Mastercard(マスターカード)のステータスによって受けられる特典になります。

クレジットカード発行元が提供する特典と合わせて「W」で特典を受けることができますので、特典内容を知っておくことはとても重要になります。

Mastercard(マスターカード)の特典プログラム「Taste of Premium」

 

World Elite(ワールドエリート)の特典一覧

「Taste of Premium」における「World Elite(ワールドエリート)」の特典を表でまとめると以下のようになります。非常にたくさんの特典が用意されいるのが確認できますね。

ちなみに、以下のリストは2023年1月時点のものです。

<World Eliteの特典一覧>

Hotels.com 特別優待 Taste of Premiumを通じてHotels.comより予約をすると割引特典を受けられます。
歌舞伎・能 チケット手配 歌舞伎・能のチケットの手配を代行いたします
国内会員制名門ゴルフ場予約 憧れの名門ゴルフ場でプライベートや接待でのラウンドにご利用いただけます。
海外有名ゴルフコース手配代行サービス 海外の有名ゴルフ場の手配を代行いたします。
ダイニング by 招待日和 国内外約250店の有名レストランにて2名様以上のご利用で1名様が無料
国内空港送迎優待サービス(車種アップグレード) ご旅行のご出発・ご帰国時に空港送迎優待サービス(ご自宅~国際線空港)
ポケトークレンタルサービス ポケトーク レンタルサービスを優待価格でご利用いただけます
海外用携帯電話・Wi-Fiレンタルサービス 海外Wi-Fiルーター・携帯電話レンタルを優待価格でご利用いただけます。
空港クローク優待サービス 空港クロークサービスを10%割引でご利用いただけます。
国内宅配サービス ご自宅等のご指定場所から全国の目的地まで300円割引で宅配
国際線手荷物宅配無料サービス ご出発・ご帰国時のお手荷物を3個無料宅配
国内ゴルフ場 予約優待 全国約1,400の国内ゴルフ場を優待価格にてご予約いただけます。
国内高級ホテル・高級旅館 全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館をご予約いただけます
ヘリコプタークルージング特別優待 ヘリコプタークルージングを特別価格にてご利用いただけます。
六本木ヒルズクラブ 特別体験利用 限られた人だけに開かれた会員制クラブ「六本木ヒルズクラブ」を、期間限定で特別に体験利用いただけます。
アマン東京・アマン京都 特別優待 アマン東京・アマン京都のご宿泊でご利用いただける特別優待をご提供いたします。
カーシェアリング特別優待 カード発行手数料0円 月額基本料金3カ月0円
「楽天スポニチゴルファーズ倶楽部」特別入会 全国で約140ものメンバーシップコースのご予約が可能です。特別年会費でご案内いたします。
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」Mastercard®限定宿泊プラン オアフ島に位置する由緒あるホテルでの特別宿泊プランをお楽しみください
Tokyo Supercars 特別優待 Tokyo Supercarsが企画するスーパーカー体験イベントをディスカウント価格でご利用頂けます
ふるさと納税特別優待 ふるさと納税でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン
ハワイ エアポートシャトル優待サービス ロバーツハワイ社が提供するハワイでの空港送迎シャトルを優待価格でご利用いただけます。
Booking.com 特別優待最大10%キャッシュバック Taste of Premiumを通してご予約いただくと6%~10%をキャッシュバックいたします。
バケーションニセコ 特別優待 ニセコでの滞在はおまかせください。Mastercard Taste of Premium会員様へ特別優待をご提供いたします。

 

ここでは、これらの特典の中でも得に魅力的な特典である以下4つについて詳しくご紹介したいと思います。

<World Eliteの特に魅力的な特典>

  • ダイニング by 招待日和
  • 国際線手荷物宅配無料サービス
  • 六本木ヒルズクラブ 特別体験利用
  • アマン東京・アマン京都 特別優待

 

World Elite(ワールドエリート)の特典内容

ダイニング by 招待日和

「ダイニング by 招待日和」は厳選された国内外の有名レストラン約250店舗で利用することができます。

その店舗で最もお勧めするコースを2名以上で予約の場合に、コース代金1名分を無料になるというサービスです。

ダイニング by 招待日和の利用イメージ

 

有名レストランでのコース料理は1万円以上するというのが一般的です。これらを2名以上で予約することで1名分が無料になるということで、1回あたり1万円以上がお得になるという計算です。

2名で利用の場合はコース代金が50%オフになるとも考えることができますね。

<利用例>

  • ディナーコース(1名11,000円/税込)を2名分予約
  • 1名分である12,100円(税サ込)が無料
  • 支払いは1名分である12,100円(税サ込)とドリンク代

 

このサービスはお得であるが故に1ヶ月あたり2回までの利用が上限になっています。また、半年間でそれぞれ同じ店舗での利用は1度ずつという制限があります。

ちなみに、利用可能な対象店舗は日本国内の他シンガポールにもあります。日本だけでなく海外でも利用できるというのは嬉しいですね。

ダイニング by 招待日和の対象店舗

 

国際線手荷物宅配無料サービス

「国際線手荷物宅配無料サービス」は、国際線利用の出発時および帰国時に手荷物の宅配を最大3個まで無料で依頼できるサービスです。

国際線手荷物宅配無料サービスの利用イメージ

 

他社の場合、ゴールドカードで帰国時1個、プラチナカードで出発時と帰国時で1個という対応になっているのが多くなっています。

そんな中、出発時および帰国時で最大3個というのは破格の待遇と言えますね。

スーツケースの宅配は片道で1,500円から2,000円ほどが相場になっています。旅行時の荷物が多くなりがちの方も安心ですね。

ちなみに、帰国時の利用の場合は、海外でMastercardカードを利用した際の売上伝票(1枚)の提示が必要になるため注意が必要です。レシートは捨てないようにしましょう(最低1枚だけでも)。

また、対象空港は以下になります。

<対象空港>

  • 成田空港第1ターミナル
  • 成田空港第2ターミナル
  • 羽田空港第2ターミナル(ヤマト運輸カウンター)
  • 羽田空港第3ターミナル(旧 羽田空港国際線ターミナル)
  • 中部国際空港
  • 関西国際空港

 

六本木ヒルズクラブ 特別体験利用

六本木ヒルズクラブは、六本木ヒルズ森タワー51階に位置する会員制クラブです。

個性豊かな6つのレストランとバンケットルームを備えており、刻々と移り変わる東京の街並みを一望しながら、上質な日常を国際色豊かに楽しむことができます。

「六本木ヒルズクラブ 特別体験利用」は、そんな六本木ヒルズクラブを1度だけ体験できるというものです。

六本木ヒルズクラブ特別体験の利用イメージ

 

飲食代は当然ながら別途支払う必要がありますが、会員制クラブに潜入できるというのは貴重な体験ですね。

 

アマン東京・アマン京都 特別優待

「アマン東京」および「アマン京都」はラグジュアリーリゾートを展開するアマングループのホテルです。日本国内でも最高レベルの高級ホテルとなっています。

アマン東京のロゴマーク

 

「アマン東京・アマン京都 特別優待」は、そんなアマン東京およびアマン京都の宿泊時に以下のような特典を受けらるというものです。

<優待特典>

  • 朝食のご提供(1室2名様まで)
  • ルームアップグレード (チェックイン時の空き状況による)

 

私はアマン東京に宿泊してレストラン「ARVA(アルヴァ)」で朝食をいただいたことがありますが、和食・洋食ともにハイレベルで非常に満足度の高いものでした。

セットメニューの価格は1人あたり約5,500円でしたので、2名分が無料になれば約11,000円分がお得になるという計算です。

これに合わせてルームアップグレードのチャンスもあるわけですから至れり尽くせりですね。

 

World Elite(ワールドエリート)の特典の確認方法

ここでご紹介した「Taste of Premium」のWorld Elite(ワールドエリート)の特典には、各種適用条件があります。詳細は、以下「Taste of Premium」の公式サイトをご参照ください。

公式サイト「Taste of Premium」

 

ちなみに、特典内容を確認するには「ログイン」が必要です。ログインするには対象となるMstercardの初めの10桁を入力する必要があります。

手元にMastercardを準備しておきましょう。

「Taste of Premium」のログイン画面

 

ラグジュアリーカードとは

ラグジュアリーカードはMastercardの最上位カード

ラグジュアリーカードは2008年にアメリカで設立されました。設立以来、世界クラスのプレミアムクレジットカードを提供しています。

2016年から日本でも発行を開始しており、日本初のMastercard最上位カードとなっています。そして、カード保有でもれなく「World Elite(ワールドエリート)」のステータスを獲得できます。

クラフトマンシップにこだわり抜いた⾦属製の縦型クレジットカードが特徴で、表⾯はステンレス、裏⾯はカーボン素材となっています。

プラスチック不使⽤のカードは圧倒的な耐久性と存在感が魅力で、世界中のセレブリティに愛用されています。

ラグジュアリーカードのラインナップ

ラグジュアリーカードのラインナップ

 

ラグジュアリーカードの年会費と還元率

ラグジュアリーカードのカード券面と年会費、ポイント還元率など基本情報を表でまとめると以下のようになります。

ラグジュアリーカードの場合はゴールドカードが最上位となっているのが特徴です。ゴールドカードには本物の「金」が使われていることもこの並びに影響していそうですね。

<ラグジュアリーカードの基本情報>

  ゴールド ブラック チタン
年会費(本会員) 220,000円(税込) 110,000円(税込) 55,000円(税込)
追加カード 55,000円(税込) 27,500円(税込) 16,500円(税込)
券面 24金仕上げのイエローゴールド / 個性と品位を表す魅力的なローズゴールド マットブラック金属製カード ブラッシュド加工金属製カード
ポイント還元率 1.5% 1.25% 1.00%
マイル還元率 0.9% 0.75% 0.6%
MEMO

厳密にはゴールドよりもさらに上位にあたる「ブラックダイヤモンド(Black Diamond)」も存在しますが招待制になっているためここでは割愛しています。

 

券種(グレード)によってポイント還元率が異なっており、最上位のゴールドの場合1.5%という非常に高いポイント還元率を実現できます。

これは、モバイルSuicaやQUICPay、経費や税金の支払いでも変わらない還元率となっています。

他社の場合、還元率が下がることの多いこれらの決済で高いポイント還元率を維持しているのは大きな特徴と言えます。

MEMO

ラグジュアリーカードは入会キャンペーンで最大50,000円分のポイントを獲得できます。年会費負担を大きく軽減できますね!

「ラグジュアリーカード」の入会キャンペーンはこちら!

  • 紹介コードLCAMB22272

 

ラグジュアリーカードの特典一覧

ラグジュアリーカードには、非常に多くの特典が用意されています。

ラグジュアリーカードには3つの券種(グレード)がありますが、特典内容に若干の違いがあります。表でまとめると以下のようになります。

「青字」は券種(グレード)によらず特典内容が基本的に同じものです。共通の特典も非常に充実していることがわかりますね。

<ラグジュアリーカードの特典一覧>

  ゴールド ブラック チタン
コンシェルジュ メール・電話・ライブチャット メール・電話・ライブチャット メール・電話
全国映画館優待 毎月最大3回 毎月最大2回 毎月最大1回
カフェ優待(1杯無料) いつでも(1日1回まで 月1回 四半期に1回
国立美術館(所蔵作品展) 同伴者1名様まで何度でも無料鑑賞可能 同伴者1名様まで何度でも無料鑑賞可能 同伴者1名様まで何度でも無料鑑賞可能
国立美術館(企画展) 会期中いつでも同伴者1名様まで無料 会期中の金曜日限定で同伴者1名様まで無料
ホテル優待
東急ホテルズ ステータスマッチ
ダイヤモンド プラチナ プラチナ
アイプリファー ステータスマッチ エリート エリート エクスプローラ
空港ラウンジ(国内)
プライオリティパス
国際線手荷物宅配無料
ハワイアン航空 Pualani Platinum Pualani Gold
ラウンジアワー サービス対象の毎日(ドリンクやフードを選択可) サービス対象の毎日 利用日制限あり
ラグジュアリーダイニング
ラグジュアリーリムジン 往路、復路いずれか片道送迎 往路の片道送迎
ラグジュアリーアップグレード
ラグジュアリーデリバリー
ラグジュアリーアイコン 優先予約
旅行傷害保険(国内) 最高1億円 最高1億円 最高1億円
旅行傷害保険(海外) 最高1.2億円 最高1.2億円 最高1.2億円
航空機遅延費⽤(国内)
航空機遅延費⽤(海外)
個人賠償責任保険 最大1億円
新生プラチナ
LUXURY MAGAZINE
MastercardのWorld Elite特典

 

ラグジュアリーカードの特典からメリット、デメリットの詳細はこちらの記事も併せてご参照ください。

 

ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)にお得に入会する方法

ラグジュアリーカードには、全券種でMastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)のステータスが付帯します。

また、日本国内において、World Elite(ワールドエリート)が付帯する一番リーズナブルなクレジットカードは、ラグジュアリーカードの「チタニウムカード」でもあります。

ここでは、ラグジュアリーカードにお得に入会する方法をご紹介したいと思います。

アンバサダーからの紹介で最大50,000円分のポイント獲得

ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)の公式サイトでは入会キャンペーンを実施していません。

しかしながら、「ラグジュアリーカードアンバサダー」らの紹介でラグジュアリーカードに入会&利用条件をクリアいただくことで最大50,000円分のポイントを獲得することができます。

ラグジュアリーカードの入会キャンペーン:新規入会と利用で最大50,000円分のポイントをプレゼント

 

獲得できるポイント数は券種(グレード)によって異なります。ゴールドカードで50,000円相当、ブラックカードで30,000円相当、チタニウムカードで15,000円相当のポイントとなっています。

ラグジュアリーカードの入会キャンペーン:特典内容の内訳

 

券種と年会費、入会キャンペーンの特典の関係を表でまとめると以下のようになります。

<入会キャンペーンの特典>

券種 年会費(税込) 入会特典
ゴールドカード 220,000円 50,000ポイント(=50,000円相当)
ブラックカード 110,000円 30,000ポイント(=30,000円相当)
チタニウムカード 55,000円 15,000ポイント(=15,000円相当)

 

ラグジュアリーカードは特典が非常に充実している代わりに、それに比例するように年会費も高額設定になっています。

入会キャンペーンを利用すれば年会費負担を大幅に軽減することができますね。

 

利用条件は共通で「入会後カード入会月を含む4ヶ月間に合計30万円(税込)以上のカードショッピング」となっています。

これをクリアしないと入会特典は獲得できませんのでご注意いただければと思います。

<入会キャンペーンの利用条件>

  • 入会後カード入会月を含む4ヶ月間に合計30万円(税込)以上のカードショッピング
    • ポイント進呈は入会月の6ヶ月後を予定。ポイント進呈時期は予告なく変更となる場合あり。

 

入会キャンペーンの適用には紹介コードの入力が必要

入会キャンペーンの適用方法は以下になります。シンプルな簡単2ステップになっています。

<入会キャンペーンの適用方法>

  • ステップ1:キャンペーンページにアクセス
  • ステップ2:紹介コードLCAMB22272を入力して申し込み

 

ちなみに、キャンペーンページは「ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)」にご用意いただいているものです。安心してご利用いただければと思います。

 

初年度年会費「全額返金保証」も対象

上記キャンペーンページからお申し込みいただいた場合、初年度年会費「全額返金保証」の対象にもなります。

これは、サービスに満足されず退会される場合、支払った年会費全額が登録口座へ返金されるというものです。

キャンペーンページからの申し込み、かつ入会日より半年以内に年会費を含む50万円(税込)以上を支払った方が対象となります。

ラグジュアリーカード:初年度年会費の全額返金保証

 

サービス内容に自信があるからこそ提供できる制度ですね。安心して入会してサービスを体験することができます。

ただし、各種納税での利用分は集計対象外となるため注意しましょう。

 

まとめ

今回は、Mastercard(マスターカード)のWorld Elite(ワールドエリート)の特典をご紹介しました。

World Elite(ワールドエリート)はクレジットカードブランドであるMastercard(マスターカード)で最上級のステータスです。

対象のクレジットカードを保有することで様々な特典を受けることができます。クレジットカードの特典と合わせてうまく活用していきたいですね。

 

それでは、また!

 

ラグジュアリーカード関連記事

ラグジュアリーカードの人気の特典に「ホテル優待」と「映画優待」「ラウンジアワー」「カフェ優待」があります。どれもラグジュアリーカードならではのものでライフスタイルを豊かにしてくれます。

 

また、ラグジュアリーカードは税金払いでも高いポイント還元率が維持されるため法人カードとしての相性が良くなっています。

 

詳細はそれぞれの記事をぜひご参照ください。