シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーをレポート!メニューと時間は?
ハワイのステーキの有名店である「シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード(The Signature Prime Steak & Seafood)」のハッピーアワーに潜入してきましたので、その様子をレポートしたいと思います。シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードは、ハワイのアラモアナホテルの最上階に位置する、ステーキとシーフードが売りの高級店です。普通にディナーで利用した場合、ひとり100ドルの予算は覚悟する必要があります。そんな、高級店であるシグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードですが、お得なハッピーアワーを実施しています。ハッピーアワーでは、驚きのお値打ち価格で、ステーキやシーフードを楽しむことができます。当記事では、ハッピーアワーの様子から、メニュー、実施時間まで詳しくご紹介していきます。
更新履歴(2024年8月20日):7月に再訪した様子を追記しました。
目次
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードの場所と営業時間
アラモアナホテルの最上階に位置するステーキとシーフードの高級店
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードは、アラモアナホテルの最上階(36階)に位置する、ステーキとシーフードが売りの高級店です。
アラモアナホテルの最上階ということで、景色がとてもよく、また、ステーキ、シーフード共に、味には定評があるお店です。
高級店なので、通常の時間帯であれば、ひとり100ドル程度の予算が必要になります。なかなか敷居の高いお店です。ガイドブックにも多く紹介されていますし、クレジットカードや旅行会社のミールチケットなどの扱いもあるようです。
住所、営業時間等の基本情報は以下になります。
<シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードの基本情報>
- 住所:Ala Moana Hotel 36th Floor, 410 Atkinson Dr, Honolulu, HI 96814
- 営業時間:毎日 4:30 pm から 10:00 pm まで
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードの周辺地図はこちらになります。
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードの公式HPはこちらになります。営業ジ時間等の詳細は、こちらもご確認ください。
Home – The Signature Prime Steak & Seafood
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーの実施時間
毎日午後4:30から6:30までの2時間で実施
そんなステーキ&シーフードの高級店である「シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード」ですが、夕方の時間帯にお得なハッピーアワーを実施しています。
ハッピーアワーの実施時間は、毎日午後4:30から6:30までの2時間です。
<ハッピーアワーの実施時間>
- 毎日午後4:30から6:30までの2時間
本格的なディナータイムが始まるまでの時間に、ラウンジエリアを利用して、お得な価格でドリンクやププ(おつまみ)を提供しています。
場所はバーカウンターを含むラウンジエリアのみで、ディナー用のテーブル席を利用することはできません。また、ハッピーアワーの時間帯は席の予約も受け付けていません。早いもの勝ちですね。
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーのメニュー
ここでは、シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーのメニューを確認してみたいと思います。
シグネチャーのハッピーアワーのスペシャルメニュー
まずこちらが、ハッピーアワーでの一押しのメニューです。
12オンスの「プライム・リブアイ・ステーキ」もしくは「プライム・ニューヨーク・ステーキ」が、ともに22ドルとなっています。
12オンスというと、約340グラムなので、かなりのボリュームがあります。ププ(おつまみ)メニューという位置付けですが、とてもお得な価格設定です。。
また、シグネチャー特製のロコモコも、10オンス(約280グラム)のビーフパテが載っていて、12.95ドルです。こちらもとてもお得ですね。
<スペシャルメニュー>
- プライム・リブアイ・ステーキ(12オンス):22ドル
- プライム・ニューヨーク・ステーキ(12オンス):22ドル
- ロコモコ:12.95ドル
2024年7月に再訪したところスペシャルメニューは以下のようになっていました。12オンスのステーキは健在ですが価格が26.95ドルと若干値上がりしています。また、ロコモコの代わりにタコスが追加になっていました。
シグネチャーのハッピーアワーのメニュー:食事編
続いて、こちらがハッピーアワーの食事メニューになります。ハッピーアワーでも日本語メニューがあるのは嬉しいですね。
前半の7つのププ(おつまみ)が50%オフ!つまり半額になっています。この7つの品が、ハッピーアワーで特にお得となっています。
<50%オフの特にお得なメニュー>
- アヒ(まぐろ)のタルタル トースト添え:8.5ドル
- シーフードトリオ 生牡蠣、ゆでえび、まぐろのお刺身:9.5ドル
- ステーキのタルタル トースト添え:8.5ドル
- バッファロースパイシーシュリンプ 3ピース:9.5ドル
- フィレミニョンスライダー(小さいステーキバーガー):7.5ドル
- レタスステーキラップ:6.5ドル
- ベーコンバーガー アボガド入り:12ドル
それ以外のメニューは、2ドルから7ドル程度の割引率となっており、ものによってバラツキがありますね。
よくよく見て行くと、割引率が高いものから、低いものまで様々ですが、ハッピーアワーの時間帯で、これだけメニューの種類が豊富というのは嬉しいポイントです。
2024年7月時点の最新メニューはこちらのようになってます。半額メニューが10種類と以前より増加しています。また、その他メニューの割引率も以前より高くなっています。ロコモコもこちらに記載があります(14.94ドル)。
シグネチャーのハッピーアワーのメニュー:ドリンク編
続いて、こちらがハッピーアワーのドリンクメニューになります。
ドリンクは、ワインからビール、カクテルまで、様々な種類が用意されています。
ワインはグラスで10ドル台のものが多く用意されています。割引率は、3ドルから7ドルという感じでバラツキがあります。
ビールは、一律6.95ドルから、5.5ドルに割引されています。割引率としては、1.45ドルということで、ワインの方が割引率が高くなっていますね。
銘柄としては、バドワイザーやハイネケンなどの定番ブランドから、マウイの地ビールまで、種類豊富に用意されています。ビール好きにとっては嬉しい限りです。
カクテルも、定番のものが4種類ほど用意されていました。こちらも割引率が高くて、なかなかお得です。
2024年7月時点ではドリンクの価格も若干(1ドルから2ドルほど)高くなっていましたが、以前としてリーズナブルなのは変わりありませんでした。
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーをレポート
それではここからは、シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーの様子をご紹介していきたいと思います。
シグネチャーへは専用エレベーターで36階に向かいます
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードは、アラモアナホテルの最上階である36階に位置しています。
アラモアナホテルのロビー階には、シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードに向かう専用のエレベーターがありますので、こちらを利用します。
赤絨毯がひいてあって、エレベーターのボタンを押すのにちょっと緊張します(笑)。
2024年7月に伺ったタイミングでは、オープン10分前の16:20の時点でエレベーター前に行列ができていました。オープン後は順番にエレベーターで36階まで上がって行きます。以前に比べると人気が上がっているように感じました。
シグネチャーのお店の外観は、高級感満点
さて、エレベータを使って、最上階である36階に到着です。
36階のエレベーターホールの様子はこんな感じになっています。シャンデリアと生花が飾ってあって、高級感バリバリです。さらに緊張感が高まります・・。
お店の入り口の脇の看板はこちら。看板も輝いていますね。
シグネチャーのハッピーアワーはラウンジエリアで開催
お店の入り口で、お店の方に、人数とハッピーアワー利用であることを伝えると、ラウンジエリアに通されました。
我々は、5時ちょっと過ぎにうかがったのですが、すでに、バーカウンターや、ラウンジエリアのテーブル席はいっぱい・・。
運良く、グランドピアノをテーブルにするという面白い席が空いていたので、こちらに陣取ることにしました。
ハッピーアワーの人気の高まりを受けてなのか2024年7月時点では利用できる席も増えていました。オープンから4便目ぐらいのエレベーターでお店に伺いましたがラウンジエリアのテーブル席に案内いただくことがでいました。
シグネチャーのグランドピアノ席は、オーシャンビューが最高
こちらの席は、グランドピアノがテーブルになっているという、若干落ち着かない席です。ですが、窓際に位置しているため、席からは海を眺めることができます。
オーシャンフロントではありませんが、36階という高層階からのオーシャンビューはなかなかです。
ハワイで高層ビル(正確には高層ホテル)のビューを眺められるのも、なかなか新鮮です。
テーブルに着くと、テーブルクロスとお水、メニューの提供がありました。テーブルクロスは革製で、なかなか高級感がありますね。
シグネチャーのディナー用のテーブルはハッピーアワーでは利用不可
一方、こちらは、ディナー用のテーブル席です。ハッピーアワー利用の場合、残念ながら、こちらのテーブル席は利用できません。こちらの席も、景色が良さそうですね。ご参考まで・・。
ドリンクのオーダーは、ハワイの地ビールを選択
いただいたメニューを吟味し、さっそくドリンクをオーダーしました。私は、マウイの地ビールからIPAを注文しました。せっかくハワイに来たからには、地ビールの方が気分が出て良いですよね。
2024年7月に訪れたタイミングではビール(6.5ドル)とクランベリージュース(4.95ドル)をオーダーしました。ジュースはメニューにありませんが、ウェイターに聞くと品揃えを教えてくれます。
前菜には、シーフードメニューを選択
メインには、 スペシャルメニューの「プライム・リブアイ・ステーキ」をオーダーしたかったので、前菜はシーフードメニューにしてみました。
まず、一品目はこちらの「シーフードトリオ」、9.5ドルです。生牡蠣、ゆでえび、まぐろのお刺身がセットになっています。お刺身も生牡蠣も、新鮮でプリプリしていて、なかなかのお味。
続いては、こちらの「バッファロースパイシーシュリンプ」、9.5ドルです。よくよく見ると、1品目とえびが被ってますね・・。
こちらは、なかなか大振りのエビで、食べ応えがありました。サラダ(コールスロー?)もセットになっています。
メインには「プライム・リブアイ・ステーキ」を選択
そして、メインに注文したのがこちら、「プライム・リブアイ・ステーキ」です。こちらのお店のスメシャルメニュー、一押しです。
写真だとわかりづらいですが、なかなかのボリュームがあります。なんの付け合わせもなく、ステーキだけ、どどーんとやって来ます。逆の意味でインパクトがありますね(苦笑)。
表面は軽く焦げ目がつくまでカリッと、中は焼き過ぎず、ミディアムな感じで、お肉の美味しさがわかる、とてもジューシーな仕上がりになっていました。
メインは二人でシェアしましたが、あっという間になくなってしまいました(笑)。さすがのステーキの有名店、とても美味しくいただきました。
料理をいただいていると、夕日が良い頃合いになっていました。オーシャンビューだけでなく、夕日も鑑賞することができ、最高です。
2024年7月に訪れたタイミングではリブアイステーキ(26.95ドル)にグリーンサラダ(5ドル)をセットにしました。加えてロコモコ(14.95ドル)をオーダーしました。どれも間違いない美味しさで大満足でした。
グランドピアノ席は、後半には演奏がスタートするので要注意
あたりが暗くなってくると、ピアノの生演奏もスタートします。
我々は、グランドピアノ席だったのですが、なんと、まさに、その食べているテーブル(=グランドピアノ)で演奏がスタートします。これは予想外、正直びっくりしました(笑)。
ピアニストの方は、慣れていらっしゃるのか、淡々と演奏されていましたが、我々はピアニストの方との距離が近いので、かなりの緊張(汗)。ピアノの上にお皿とかグラスとか載っていて、音とかに影響ないのか心配になりました。
そんなこんなで、お店全体の雰囲気はとてもよくなって来たのですが、グランドピアノ席の我々は、若干、居心地が悪くなって来てしまったので、この辺りで退散。
本当は、もうちょっとおつまみを頼んで、ビールをお代わりしたかったのですが・・。今となっては良い思い出です(笑)。
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーの感想
ハワイ(ホノルル)でも最高レベルのハッピーアワーで大満足
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーは、コストパフォーマンスの点では、間違いなく最高です。
特に、看板メニューである「プライム・リブアイ・ステーキ」を22ドルで味わうことができるのは驚異的ですね。
また、割引対象となるププ(おつまみ)メニューも種類豊富ですし、ドリンク類もとってもお得です。ただ、個人的には、お肉メニューの方が、味もお得度も高いように思いました。
次回、また伺う機会があったら(というか、多分また伺うと思いますが)、フィレミニョンスライダーや、レタスステーキラップなどの、お肉メニューを中心に攻めて行きたいと思います。
あと、グランドピアノ席は、前半は外の景色が眺められて良かったのですが、後半、まさか、そのテーブル(=グランドピアノ)で演奏が開始するとは想像しておらず、びっくりしました。
ハッピーアワーの時間の最後まで、ゆっくり過ごしたい方は、グランドピアノ席は避けたほうが無難ですね・・。
ただし、バーカウンターも、ラウンジエリアのテーブル席も、我々が伺った5時過ぎには、すでに満席状態でした。良い席をゲットするためには、オープン直後の4:30に伺わないと難しいのかもしれません。
お得な情報は、やはり皆さんご存知のようで、競争が激しいのが玉に瑕です。
2024年7月に伺った際のレシートはこちらになります。ドリンク2品とフード2品(+サラダ)で61.10ドルとなりました。チップ20%を加えると約74ドルです。日本円では11,470円という計算です(1ドル155円)。安くはありませんが物価高&円安のハワイではリーズナブルですね。
ハワイのハッピーアワーのおすすめランキングと記事一覧
ハワイのハッピーアワーの目的別ランキングと記事一覧はこちらにまとめております。合わせてご参照ください。
ハワイ旅行はANAマイルとマリオットポイントで格安に実現可能!
私は2017年から年1回のペースでハワイ旅行に出掛けています。
それも、ANAのビジネスクラスやファーストクラスを利用して、ロイヤルハワイアンやモアナサーフライダーといった高級ホテルを渡り歩くという豪華なプランです。
これを実現するための秘密はANAマイルとマリオットポイントです。
陸マイラー活動を通して貯めたANAマイルと、マリオットアメックスを活用して貯めたマリオットポイントをで、ほぼ無料(=燃油代の出費のみ)で実現することができています。
2022年のハワイ旅行の費用はこちらの記事でまとめています。
陸マイラーのANAマイルの貯め方、およびマリオットアメックスの詳細はこちらの記事をご参照ください。
まとめ
今回は、シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーの様子をレポートしました。
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードは、ステーキとシーフードが売りの高級店ですが、ハッピーアワーであれば、驚きのお値打ち価格で、ステーキやシーフードを楽しむことができます。
人気があるため、すぐに満席になってしまうのが課題ですが、お得な内容なのでしょうがありません。早めにお店に伺って、良い席をゲットして、お得な料理とドリンクを満喫しましょう。
ハワイのオプショナルツアー予約は「KLOOK」の利用がお得です。
こちらのクーポンコード適用で6%の割引を受けることができます(1,000円以上の購入で最大1,000円の割引)。
- クーポンコード:PIPINOBUKLOOK
また、KLOOKの利用が初めての方であればこちらのリンク経由の新規登録で「500円オフ」のクーポンも獲得できます。ぜひご活用ください。
==>次の記事
白木屋 ハワイで1ドルビール!ジャパンビレッジウォークは日本がテーマのフードコート!
<==前の記事
ハワイのお土産はドンキホーテでお安く調達!<ハワイ旅行記2017>
<ハワイ旅行記2017:全体の目次、記事一覧>
それでは、また!