グランドニッコー東京台場の朝食をブログレポート!「鮨 玉かがり」で寿司定食を堪能!
「グランドニッコー東京台場」には、レストラン3箇所とルームサービスで朝食をいただくことができます。選択肢が多くて悩みますが今回は朝からお寿司がいただけるという珍しさから「鮨 玉かがり」を選択しました。当記事では、朝食会場の選択肢からメニュー、価格、提供内容まで詳しくご紹介していきたいと思います。
更新履歴(2022年6月17日):YouTubeの動画リンクを追記しました。
目次
グランドニッコー東京台場とは
東京ベイエリア「お台場」に位置する大型シティーホテル
「グランドニッコー東京台場」は、オークラニッコーホテルズ(One Harmony)のホテルです。日本国内初の「グランドニッコー」ブランドとして2016年7月1日にオープンしました。
その名前のとおり東京のベイエリア「お台場」に位置しており、ホテルの客室やレストランからは東京湾岸のベイビューや東京タワーなどの眺望を楽しむことができます。
客室数は882室で、レストラン&バー9ヶ所のほか、ウエディングチャペルや宴会場、フィットネスクラブなども備える大規模なシティーホテルです。
グランドニッコー東京台場の朝食会場の選択肢とメニュー、価格
スポンサーリンク
朝食はレストラン3軒とルームダイニングを合わせた4箇所で提供
「グランドニッコー東京台場」には多くのダイニング施設が入居しています。そのうち、朝食を提供しているのは以下3軒になります。
また、朝食はルームサービスでも提供しており客室でいただくことができます。つまり、朝食会場の選択肢としてはレストラン3軒+ルームサービスの合計4か所ということになりますね。
<朝食会場の選択肢>
- GARDEN DINING(ガーデンダイニング)
- The Grill on 30th(ザ グリル オン サーティース)
- 鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣
選択肢が豊富に用意されているのは、さすが大型ホテルといった感じで嬉しいところです。各会場の営業時間とメニュー、価格を表でまとめると以下のようになります(2022年3月末時点)。
<朝食会場のまとめ>
会場 | 営業時間 | メニュー |
GARDEN DINING(ガーデンダイニング) | 7:00 – 10:00 | 洋食セット¥3,500 和定食¥3,500 お子様(0~12歳以下) ¥2,000 |
The Grill on 30th(ザ グリル オン サーティース) | 7:00 – 10:00 | 洋食セット¥3,500 和定食¥3,500 お子様(0~12歳以下) ¥2,000 |
鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣 | 7:00 – 10:00 月・土・日曜・祝日のみ |
寿司定食¥3,500 |
ルームサービス | 7:00 – 11:00 | アメリカンブレックファスト¥4,200 和定食¥3,500 |
エグゼクティブフロア宿泊者は「The Grill on 30th」と「鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣」から選択可能
今回私は「エグゼクティブフロア」に宿泊していました。エグゼクティブフロア宿泊特典は以下なります。
<エグゼクティブフロア宿泊特典>
- エグゼクティブフロア専用ラウンジ
- 1日3回のフードプレゼンテーション
- ビューラウンジ
- View Lounge on 27th
- フィットネスクラブ
- フィットネス「Le CLUB」
- ミーティングスペース
- 朝食
- 「The Grill on 30th」で洋食セット(一部取り分けブッフェスタイル)または、和定食
- 「鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣」で寿司定食
- ウェルカムサービス
- 冷蔵庫内のお飲み物無料
- ウェルカムスイーツ
- Cafe&Teaサービス
- ネスプレッソおよびルピシアの紅茶
- 駐車場1滞在1室1台分無料
朝食は「The Grill on 30th」と「鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣」から選択可能となっていました。
どちらの会場にしようか迷いましたが、朝食で「寿司定食」をいただけるというのは珍しいため、今回は「鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣」を選択することにしました。
ホテルの外観からロビー、客室までの様子は宿泊記としてこちらの記事でまとめております。合わせてご参照ください。
グランドニッコー東京台場の朝食をブログレポート:「鮨 玉かがり」の寿司定食
全体像と雰囲気
「鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣」はホテルの最上階となる30階に位置しています。シックな看板が目印です。
エントランスをちょっと中に入るとレセプションがあります。こちらで部屋番号と人数を伝えて利用します。
レストランの内観はこんな感じです。シェードで目隠しになっていますが、左手には寿司カウンターが用意されています。右手は個室エリアになっておりテーブル席がいくつか用意されています。
寿司カウンターはこんな感じです。背面は窓になっていて湾岸ビューの眺望を楽しめるようになっています。
今回我々はテーブル席が並ぶ個室エリアの方に案内されました。
個室エリアからの眺望はこんな感じです。船の科学館や大井埠頭の景色を楽しめるようになっていました。
メニューと価格
寿司定食は「江戸の朝寿司」という名称で提供されています。価格は3,500円となっています。また、お子様メニューとして量が少なめの2,000円と1,200円のセットも用意されていました。
朝食の提供内容
席につくと、まずはお茶が提供されます。
お茶を飲みながら景色を楽しんでいるとフードがやってきます。フードはこんな感じでお盆に乗せられて一気にやってきます。
まずこちらはメインとなる「お寿司」です。全部で7貫の提供となっています。
オーダー後に職人さんが握ってくれますので、しゃりはふんわりしていていい感じです。ネタはいたって普通ですね。
いくらは軍艦ではなく皿盛りになっています。朝からいくらをいただけるのは嬉しいですね。
そしてこちらは「紙鍋」です。かにやホタテといった海鮮とキノコや白菜などの組み合わせとなっています。
その場で火をつけて調理するため熱々の状態でいただけます。薄味ながら出汁が効いていて美味しくいただきました。
スポンサーリンク
利用した感想
朝食メニューでお寿司を提供しているところは多くなく、珍しさもあって今回利用してみました。
朝からお寿司をいただけるというのはちょっとした贅沢な気分を味わうことができて良いですね。お寿司は7貫とちょっと少なめですが、紙鍋もあるため満足度は高いです。ちょうど良く満腹になります。
ただ、ホテルのお寿司屋さんということでネタにも期待しましたが、そこはいたってと普通でした。味については価格なりということで、あまり期待しずぎないほうが良いかなあ、という感じでした。
次回は「The Grill on 30th」で洋食も体験してみたいと思います。
グランドニッコー東京台場の場所とアクセス
ゆりかもめ線「台場駅」から直結の便利なアクセス
「グランドニッコー東京台場」の最寄駅は、ゆりかもめ線の「台場駅」です。駅からはデッキで直結しており、徒歩1分ほどでホテルのエントランスにアクセスできます。
<最寄駅>
- ゆりかもめ線「台場駅」:徒歩1分以内
ホテルの周辺地図は以下になります。「フジテレビ」と隣接しており、徒歩圏内には「アクアシティお台場」や「ダイバーシティ東京プラザ」など商業施設が多数用意されています。
観光やショッピングに特に便利な立地と言えますね。周辺地図はこちらになります。
グランドニッコー東京台場の宿泊料金
無料宿泊特典+アップグレードアワード利用の価格
今回こちらの「グランドニッコー東京台場」には、オークラニッコーホテルズ(One Harmony)の無料宿泊券を利用しました。この無料宿泊券は年50,000ポイント以上で獲得することができます。
今回は、無料宿泊券2枚で「レギュラーフロアスーペリア」を予約し、そこから12,000ポイントを利用し「エグゼクティブフロアスーペリア」にアップグレードしました。
無料宿泊券を利用した予約とポイントを利用したアップグレード(アップグレードアワード)が併用できるのは便利ですね。
オークラニッコーホテルズ(One Harmony)のポイントはJALマイルからの移行で獲得できます。無宿泊でも上級会員になれるためなかなか便利です。詳細はこちらの記事をご参照ください。
スポンサーリンク
ホテル予約サイトでの価格
「グランドニッコー東京台場」のエグゼクティブフロアの宿泊料金は、ホテル予約サイトを経由した場合、セール時で3万円前後からとなっていました。
現在はコロナ禍ということで特典豊富なエグゼクティブフロアでも比較的リーズナブルに宿泊できるのは嬉しいですね。
一休をはじめとしたホテル予約サイトの最新価格は以下からご確認ください。
グランドニッコー東京台場の宿泊記はYouTubeにも公開中
「グランドニッコー東京台場」の宿泊記は動画にまとめてYouTubeでも公開しています。ホテルの空気感は動画の方が感じやすいと思いますので、ぜひ合わせてご参照ください。
まとめ
今回は、「グランドニッコー東京台場」の朝食をご紹介しました。
こちらのホテルは大型ホテルというだけあって朝食会場の選択肢は豊富です。洋食から和食、お寿司まで好みに合わせて選べるのは嬉しいですね。
今回は朝食でお寿司がいただけるという珍しさから「鮨 玉かがり」を選択しましたが、ちょっとした贅沢な気分を味わうことができました。
お寿司は7貫とちょっと少なめですが、紙鍋もあるため満足度は高く感じました。一方で、味については価格なりということで、期待しずぎだったかもしれません。
次回は「The Grill on 30th」で洋食も体験してみたいと思います。
<==前の記事
こちら「グランドニッコー東京台場」では以前アフタヌーンティーも体験しましたが素晴らしい内容でした。詳細はこちらの記事を合わせてご参照ください。
それでは、また!
オークラニッコーホテルズ(One Harmony)関連記事