ハピタスデーで対象ショッピングサイト全てが8%以上の高還元!毎月8日から3日間!
大手ポイントサイトの一角である「ハピタス」では、毎月8日から10日までの3日間に「ハピタスデー」を開催しています。この3日間は対象となるネットショップの全てが8%以上の高還元の大判振る舞いになってます。内容は毎月異なりますので、毎月8日には確認する習慣をつけるようにしたいですね。以下で詳しくご紹介していきます。
目次
ハピタスの「ハピタスデー」とは
「ハピタスデー」とは、大手ポイントサイトの一角である「ハピタス」で実施されているイベントです。毎月8日から10日までの3日間は、対象となるシッピングサイトの全てが8%以上の高還元となります。
掲載されているのは有名なシッピングサイトばかりで、通常であれば1%前後の還元率となっているところが多くあります。それが、3日間とは言え8%以上の還元となるのは、まさに大判振る舞いと言えますね。
ちなみに、なぜ8日から10日までの3日間かと言うと、ハピタスのハピが「8」、タスを意味する「+」が漢数字の「じゅう」に似ているから「10」だということです(笑)。
いずれにしても、「ハピタス」のハピ(8)タス(10)で、「ハピタスデーは毎月8日から10日まで」というように覚えておきましょう。
「ハピタスデー」の対象ネットショップとオススメ(2021年1月)
「ハピタスデー」で掲載される対象となるネットショッピングはラインナップが毎月異なります。ここでは、2021年1月の内容をご紹介したいと思います。
目玉広告
まず、2021年の目玉広告は以下になります。まず目を引くのが「KOIVE(コイブ)」の80%還元です。もともとの40%還元から倍増の80%還元になっています。この還元率でちょっとしたお試しにも利用できますね。
また、「Lenovo」の8%還元も魅力的です。緊急宣言の発令でテレワーク需要も再燃しそうですから、これを気に必要な機器を揃えておくのもよいですね。
加えて、「ONWARD(オンワード)」や「WORLD(ワールド)」といったファッションサイトでも8%還元となっています。これらのサイトでは、ちょうど冬のセールを実施していますので「W」でお得になりますね。
ファッション
「ファッション」のカテゴリーで対象となっているのは、以下の17サイトです。
先ほどご紹介した「ONWARD(オンワード)」や「WORLD(ワールド)」に加えて、「SANYO(三陽商会)」や「GAP(ギャップ)」や「Banana Republic(バナナリパブリック)」などメジャーなものが並んでいます。
これらの有名サイトで8%還元を受けられるというのは非常に魅力的ですね。
コスメ・ビューティー
「コスメ・ビューティー」のカテゴリーで対象となっているのは、以下の7サイトです。
いずれも8%を超えて、軒並み10%以上の高い還元率になっているのが特徴です。化粧品は単価が高くなりがちですから、10%以上の高還元を受けられると言うのは嬉しいですね。
パソコン・PCソフト
「パソコン・PCソフト」のカテゴリーで対象となっているのは、以下の9サイトです。
「Norton(ノートン)」や「ウィルスバスター」といったセキュリティーソフトが32%還元と、非常に高い還元率になっているところに注目ですね。
また、「HP」で9.6%還元というのも強力ですね。「エレコム」や「サンワダイレクト」などもありますので、PC本体だけでなく、周辺機器までまとめて揃えることができるのも良いですね。
生活雑貨・インテリア
「生活雑貨・インテリア」のカテゴリーで対象となっているのは、以下の7サイトです。
「ShopJapan(ショップジャパン)」で9.6%還元というのは、通販好きな方にはピッタリですね。サイトを覗いてみると、健康グッズやアイデア商品などがずらずらっと並んでおり、思わず欲しくなってしまいます。
また、「日比谷花壇」や「イイハナ・ドットコム」などフラワー・ギフトのお店もありますので、バレンタインデーやホワイトデー、誕生日などの記念日などに活躍しそうです。
フード・ドリンク
「フード・ドリンク」のカテゴリーで対象となっているのは、以下の5サイトです。
いろいろなサイトが並んでいますが、一番のオススメは「ハピタスアウトレット」です。
こちらの「ハピタスアウトレット」には、包装が古いものや、期限切れが近いなど訳あり商品を扱っていますが、その分価格も安くなっています。
それが12%還元ということで、実質的にはかなり割安で商品を購入することができます。しかも、ハピタスで貯めたポイントでも支払いを行えますので、ポイント消費にも便利となっています。
ハピタスアウトレットの詳細は以下のURLからご参照ください。意外な掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
注意事項
対象サイトは、キャンペーン期間途中で掲載されたり、予告なく掲載が終了する場合があります。最新情報については、こちらハピタスのキャンペーンサイトをご参照ください。
また、各案件ごとに、「ポイント対象条件」および「広告のご利用における注意事項」が記載されていますので、そちらも併せてご確認の上ご利用いただければと思います。
ハピタスの入会はキャンペーン利用がお得
さて、そんな「ハピタスデー」ですが、利用するためには、まずは「ハピタス」に入会する必要があります。
ハピタスでは紹介キャンペーンを実施しており、以下バナーからの入会で400円相当のポイントを獲得することができます。
また、ハピタスでは現在お得な入会キャンペーンを実施しており、合計で2,121円相当のポイントを獲得することができます。入会特典の獲得方法の詳細は以下の記事をご参照ください。
まとめ
今回は、毎月8日からの3日間で開催されているハピタスの「ハピタスデー」をご紹介しました。
この「ハピタスデー」の3日間は対象となるネットショップの全てが8%以上の高還元の大判振る舞いになります。
2021年1月は、「ファッション」から「コスメ・ビューティー」「パソコン・PCソフト」まで、全部で30以上のサイトが対象となっています。
内容は毎月異なりますので、毎月8日には確認する習慣をつけるようにしましょう。
それでは、また!
ハピタスでは「業界No1水準の還元に挑戦!」もオススメ
ハピタスでは、「業界No1水準の還元に挑戦!」というページが用意されています。こちらのページではその名前のとおり、他ポイントサイトと比べてNo1となっている案件のみが掲載されています。
どれも魅力的な内容になっていますので、こちらのページも定期的にチェックするのがオススメです。詳細は以下のURLからご参照ください。
ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法
「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!
<ポイ活の基礎知識>
- ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
- ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
- ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得はポイントサイトの見極める方を徹底解説!
また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!
<ポイントの活用方法>
- マイル旅とは?マイルとポイントで旅行を節約する陸マイラー的方法を解説!
- ウェル活のやり方!Tポイントの価値が1.5倍で実質33%割引になる方法を解説!
- ポン活のやり方と始め方!ローソンのお試し引き換え券でポイ活する方法を解説!