【2024年11月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

ハピタスの評判は危険・怪しい?ポイントサイトの安全性を評価!<2024年最新>

ハピタスの評判は危険・怪しい?ポイントサイトの安全性を評価(Top画像)

ハピタスの評判は危険・怪しい?ポイントサイトの安全性を評価!【2024年最新】

「ハピタス」はお小遣い稼ぎの方にも陸マイラーにも人気のポイントサイトです。充実したポイント保証制度を導入しており、安心して利用できるとユーザーからの評判も高くなっています。一方で、ポイントサイトと聞くと「危険」「怪しい」「悪質」などというイメージが付き纏うのも事実です。そこで当記事では、ハピタスを「安心して利用できるか」「ポイントを稼いで有効に活用できるか」という2つの観点から評価し、その安全性と魅力について確認していきたいと思います。

更新履歴(2024年11月1日):最新情報に更新!

目次

ハピタスとは

ハピタスは会員数が500万人を超える実績ある老舗のポイントサイト

「ハピタス」は、株式会社「オズビジョン」が運営するポイントサイトです。

ハピタスとは

 

2007年からサービス提供をスタートしており、運営歴17年、会員数500万人以上の実績を誇ります。

充実したポイント保証制度を導入していることで有名で、通帳記載はポイント承認についてユーザー側に不備がなかった場合は、ハピタス側でポイント付与してもらえるため、安心して利用することができます。

また、提携サイトの数は3,000社を超えています。これはポイントサイト界でも最大級の規模となっており、ショッピング案件に特に強いことが特徴となっています。

 

ハピタスの評判は危険・怪しい?

このようにユーザーからの評判が高い「ハピタス」ですが、ポイントサイトと聞くと「危険」「怪しい」「悪質」などというイメージをお持ちの方も少なからずいらっしゃるのも現実です。

「ハピタス」は本当に危険で怪しいポイントサイトなのでしょうか?

ポイントサイトは怪しい?

 

以下では、順番にこの不安を解消していきたいと思います。

 

ポイントサイトは仕組み(=ビジネスモデル)を理解すれば怪しくない

ポイントサイトは、企業(もしくは広告代理店)から広告宣伝費を受け取り、企業の提供するサービスもしくは商品の広告を代行することで手数料を得る形のビジネスモデルを実践しています。

こうやって書くと広告代理店のようですが、広告代理店とポイントサイトの一番の違いは、ユーザーに対して広告宣伝費の還元を行なっていることです。

広告代理店の場合、たとえばTVのCMを思い浮かべてもらうとわかりやすいですが、ユーザーに対して広告宣伝費の還元など行いませんよね。ある意味一方的です。

ポイントサイトは企業からの広告費の一部をユーザーにポイント還元するのが特徴

一方、ポイントサイトの場合、ユーザーの方からポイントサイトに足を運び、積極的に企業のサービスもしくは商品を利用してくれたお礼として、広告宣伝費の一部をユーザー還元してくれています。

以下のポイントサイトの仕組みを図であわらしたものです。ユーザーが広告利用したことにより、ポイントが付与(=還元)されているのがわかりますね。

ポイントサイトの仕組み:ポイントサイトは広告費のユーザー還元あり

 

こういう意味では、ポイントサイトは広告代理店に比べて、ユーザーに対して良心的なビジネスモデルを実践しているといえます。

ポイントサイトはビジネスモデルさえ理解してしまえば怪しいもではないということがわかりますね。

ただ、ネット上には、あまり質のよくないポイントサイトも紛れ込んでいるのも事実です。当記事では、いくつかの評価基準を持って、「ハピタス」の危険性・安全性を確認していきたいと思います。

 

ハピタスを評価する基準

「安心して利用できるか」「ポイントを稼いで有効に活用できるか」の2つの観点で評価

私は陸マイラーとして、ポイントサイトを2016年から継続して利用しています。5年以上にわたり10以上のポイントサイトを利用してきた経験があり、かなりのヘビーユーザーの部類に入ると思います。

実際に多くのポイントサイトを長期間利用してみると、良質なポイントサイトの見分け方がだんだんとわかるようになってきました。

私が、良質なポイントを見極めるために用いている基準は以下になります。

「1から5」がそのポイントサイトを安心して利用できるかという観点、「5から10」が、そのポイントサイトでポイントを稼いで有効に活用できるかという観点になります。

<ハピタスを評価する基準>

  • 安心して利用できるかどうか
    • 1:ポイント表記がわかりやすい
    • 2:運営歴が長く会員数が多い
    • 3:運営会社が上場している
    • 4:JIPCへ加盟もしくはプライバシーマークを取得している
    • 5:ポイント保証制度が充実している
  • ポイントを稼いで有効に活用できるか
    • 6:高額案件のポイント還元数が高い
    • 7:コツコツ案件の対象数が多い
    • 8:魅力的なキャンペーンを継続している
    • 9:ポイント交換先が充実している
    • 10:交換手数料が安い

 

安心して利用できても、ポイントを稼げなければ本末転倒です。ポイントを稼げても有効活用できなれれば意味がありません。

2つの観点でのバランスが重要になります。

すべての項目を満たすことは難しくても、満たしている項目が多ければ多いほど、安心して利用することができ、かつ魅力的なポイントサイトということが言えます。

2つの観点のバランスが重要

 

ハピタスの危険性・安全性を評価

まずは、ハピタスを「安心して利用できるか」という観点で評価していきたいと思います。

1:ポイント表記がわかりやすい

ハピタスのポイントは「1ポイント=1円」の価値で表示されています。とてもわかりやすいのが特徴です。

ハピタスのポイント表記(1ポイント=1円)

 

ポイントサイトの中には、「20ポイント=1円」「10ポイント=1円」など、わかりにくい表記をしているところがあります。

この場合、ポイント数が多く他ポイントサイトよりも「ぱっと見」お得に見えても、円の価値に換算すると、そうでもなかったということが良くあります。

その点、ハピタスのポイント表記は初心者にもわかりやすく、良心的であるということが言えますね。

2:運営歴が長く会員数が多い

ハピタスは2007年から運営をスタートしています。2024年時点では17年以上の運営実績を持っているということになります。また、会員数は500万人を超えています。

ハピタスの会員数と運営実績

 

運営歴、会員数ともにポイントサイト界の中でも上位に入っており、ハピタスは老舗ポイントサイトの一角となっています。

運営歴が長く、会員数が多いということは、それだけ多くのユーザーに長い期間に渡って支持され続けてきた結果であると言えますね。

3:運営会社が上場している

ハピタスの運営会社である「株式会社オズビジョン」は上場していません。上場するには、会計上の審査基準を満たす必要があるため、それだけで一定の安心感があります。

ポイントサイト界では、「モッピー」の運営会社である「株式会社セレス」が東証一部、「ポイントタウン」の運営会社である「GMOメディア」は東証マザーズにそれぞれ上場しています。

その点、ハピタスの運営会社が上場していないというのは、ユーザーからするとちょっと残念なことではあります。

ポイントサイトは上場していると安心

 

4:JIPCへ加盟もしくはプライバシーマークを取得している

ハピタスは、日本インターネットポイント協議会(JIPC)に加盟しています。

日本インターネットポイント協議会(JIPC)とは

 

JIPCは「ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者で、オープンかつフェアな情報交換と情報の発信を行い、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした非営利団体」となっています。

http://www.jipc.jp/

 

JIPCの加盟団体は以下の自主ルール(JIPCガイドライン)を元にポイントサイトを誠実に運営しています。ハピタスがJIPCに加盟しているというのは、ユーザーにとっても安心感があります。

<自主ルール(JIPCガイドライン)>

  • 誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
  • ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
  • ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
  • サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1カ月前に必ずご連絡いたします。
  • JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。

 

5:ポイント保証制度が充実している

ハピタスは、独自の「お買い物あんしん保証」を導入しています。

この「お買い物あんしん保証」では、「通帳記載保証」と「判定期間保証」がWで提供され、万が一、ポイントが承認されなかった場合でもハピタスからポイントが付与されます。

ハピタスのお買い物あんしん保証制度

 

つまり、ユーザー側に不備がなかった場合は、ハピタス側でポイントを保証してくれるということになります。

せっかく案件に参加してもポイントが付与されなければ意味がありません。そういう意味では、ハピタスを利用することで、ユーザーは安心して案件に取り組むことができるようになっています。

この「通帳記載保証」と「判定期間保証」の両方を提供しているのは、ポイントサイト界の中でもハピタスだけの特徴です。「お買い物あんしん保証」の存在は、ハピタスを利用する大きなメリットとなっています。

 

「安心して利用できるか」評価結果のまとめ

ハピタスを「安心して利用できるか」という観点で評価した結果をまとめると以下のようになります。

評価は4段階(◎:他に比べて優れている、◯:他と同等、△:他に比べて弱いところがある、X:対応していない)としています。

運営会社が上場していないというのが唯一の欠点となっていますが、それ以外は◎もしくは○という、高い評価となっています。これは、他ポイントサイトと比較してもトップレベルの結果となっています。

この結果から、ハピタスは危険でも怪しいものではなく、安心して利用できるポイントサイトということが言えますね。

<「安心して利用できるか」の評価結果のまとめ>

 
評価
理由
ポイント表記
1ポイント=1円の表記となって初心者でもわかりやすくなっています。
運営歴と会員数
2007年運営スタートで、会員数500万人以上となっています。
運営会社の上場
X
運営会社の「オズビジョン株式会社」は上場しておりません。
JIPC加盟/プライバシーマーク取得
JIPCに加盟しています。
ポイント保証制度
「お買い物あんしん保証」により、「通帳記載保証」と「判定期間保証」を提供しています。Wで保証しているのはハピタスだけです。万が一、ポイントが承認されなかった場合でもハピタスからポイントが付与されます。

 

ハピタスの稼ぎやすさ・使いやすさを評価

続いては、ハピタスを「ポイントを稼いで有効に活用できるか」という観点で評価していきたいと思います。

6:高額案件のポイント還元数が高い

ポイントサイトでガッツリと稼ぎたいといった場合、一気に大量ポイントを獲得できる「高額案件」が重要となります。

クレジットカード案件やFX案件、投資面談案件などが、この高額案件に該当します。最近では、コーヒーの定期契約案件などでも高額ポイントを還元しており人気を博しました。

ポイントサイトのクレジットカード案件

 

ハピタスの場合は、残念ながら高額案件にはあまり強くありません。No1のポイント還元を提供していることは少なく、概ね2位から3位グループに含まれるぐらいのポイント還元となっています。

ハピタスの場合は、ほとんどの案件が、友達紹介制度によるダウン報酬の対象となっています。他ポイントサイトの場合は、高額案件(特にクレジットカード案件やFX案件)はダウン報酬の対象外となっています。

しかも、ハピタスの場合は、ダウン報酬の還元率が他ポイントサイトよりも高めに設定されています(変動制で最高40%)。

このことは、ハピタスの特徴であり、メリットにもなっています。

ハピタスの紹介報酬率の仕組み

 

一方で、このことが要因となり、ハピタスの場合は、高額案件のポイント還元数が控えめに設定されているようです。

家族などでポイントサイトを利用しており、案件利用でダウン報酬を獲得できる場合はハピタスで高額案件を利用するメリットがあります。

一人だけで利用しているような場合は、高額案件は他ポイントサイトで利用した場合が利益が大きくなる傾向があります。

 

7:コツコツ案件の対象数が多い

ポイントサイトで稼いで行こうとした場合、高額案件と並んで重要なのがコツコツ案件です。これは、1案件で獲得できる還元ポイントは少ないものの、繰り返し参加できるものです。

例としては、ショッピング案件やアンケート案件、モニター案件などがこれに該当します。

ポイントサイトのシッピング案件

 

高額案件を利用できるのは、基本的には1案件1回限りですが、コツコツ案件の場合は、繰り返し利用することで、獲得ポイントを積み上げることができるのが特徴です。

コツコツ案件は基本的にはポイントサイト間でポイント還元数(もしくは還元率)に大きく差がつくようなことはありません。そのため、扱っている案件数が多いことが重要になります。

ハピタスの場合、提携しているサイト数が3,000社を超えています。これは、ポイントサイト界でも最大級となっています。

ハピタスの提携ショップは3,000軒以上

 

利用できるサイトが多いということは、ショッピング利用の際のとりこぼしが少ないということを意味しています。

また、ハピタスの場合は前述のように、ポイント保証制度も充実しています。利用回数が必然的に多くなるコツコツ案件では、ポイント保証制度が導入されている安心感も相乗効果として加わります。

このことから、ハピタスはコツコツ案件にぴったりのポイントサイトであるということが言えます。

 

8:魅力的なキャンペーンを継続している

ハピタスの場合は、2019年までは、入会キャンペーンは頻繁に実施していたものの、交換レートのアップなどの既存会員向けのキャンペーンにはあまり積極的ではありませんでした。

しかしながら、2019年末から既存会員向けのキャンペーンを積極的に開催するようになりました。

こちらは、2019年末実施していた、ハピタス「ゴールド会員」向けの「ANAマイル交換レートの優遇キャンペーン」です。

 

続いてこちらは、2020年になってから継続して開催されるようになった「マイル増量キャンペーン」です。

このキャンペーンを利用すると、ANAマイルで「93.75%」、JALマイルで「60%」という高い交換レートを実現することができます。

 

これらのキャンペーンにより、2019年から2021年にかけて、ハピタスはキャンペーンに積極的なポイントサイトと認識されるようになりました。

2022年以降も魅力的なキャンペーンの継続に期待ですね!

MEMO

2024年9月1日にハピタスではランク制度がリニューアルされました。この新制度では獲得ポイントが30%増量されるというお得な特典が用意されています。ハピタスの新ゴールド会員の特典や攻略&維持方法の詳細はこちらの記事をご参照ください。

 

9:ポイント交換先が充実している

ハピタスで貯めたポイントは、銀行口座に出金することで現金化することができます。

ハピタスの場合、300ポイント(=300円相当)から銀行口座に出金することができます。ゆうちょ銀行や都市銀行をはじめ、地方銀行、ネット銀行などへの出金に対応しています。

ハピタスのポイント交換先:金融機関

 

しかも、ほとんどの交換先に対して、交換手数料が無料となっています。多くのポイントサイトの場合、銀行への出金時は手数料が必要となっていますので、これはハピタスの大きな特徴でありメリットです。

また、ポイント交換先として、主要なポイント交換サイトである「ドットマネー」「PeX」「Gポイント」の3つに対応しています。これにより、ポイント交換先に困るということは、まずありません

 

また、ハピタスは、ANA陸マイラーであれば利用必須の「JQみずほルート」にも対応しています。

このルート利用することで、ハピタスで獲得したポイントは「70%」という高いレートでANAマイルに交換することができます。

<JQみずほルート概要図>

JQみずほルート概要図(新Vポイント対応版)

 

JQみずほルート」の詳細は以下の記事をご参照ください。

 

また、ハピタスのマイルの貯め方・マイル交換ルートの全体像はこちらの記事でまとめています。合わせてご参照ください。

 

10:交換手数料が安い

ハピタスは前述のとおり、銀行への出金をはじめ、多くの交換先に対して手数料無料でポイント交換することができます。

「ドットマネー」と「PeX」「Gポイント」という3つのポイント交換サイトに対しても、当然ながら手数料無料でポイント交換することができます。

ハピタスのポイント交換先:ドットマネー ハピタスのポイント交換先:PeX ハピタスのポイント交換先:Gポイント
  

手数料無料ということは、獲得したポイントが目減りすることなく有効利用できるということを意味しています。

せっかく獲得した大切なポイントを有効活用できるというのは、ユーザーにとっては大きなメリットとなります。

 

「ポイントを稼いで有効に活用できるか」評価結果のまとめ

ハピタスを「ポイントを稼いで有効に活用できるか」という観点で評価した結果をまとめると以下のようになります。

評価は4段階(◎:他に比べて優れている、◯:他と同等、△:他に比べて弱いところがある、X:対応していない)としています。

ハピタスは、高額案件についてはちょっと弱いところあるものの、コツコツ案件の強さと充実したポイント保証制度の提供により、ショッピング案件に最適なポイントサイトになっています。

キャンペーン次第では、高額案件における弱点が継続的に克服される可能性もあり、今後に期待したいところでもあります。

この結果から、ハピタスは「ポイントを稼いで有効に活用できるかどうか」という観点でも、トップレベルの実力を持つ、魅力的なポイントサイトである、ということが言えますね。

<「ポイントを稼いで有効に活用できるか」の評価結果のまとめ>

 
評価
理由
高額案件
高額案件についてはちょっと弱い印象です。その代わり、ダウン報酬の対象外案件がほとんどないため、家族などで利用する際にはメリットがあります。
コツコツ案件
提携サイトは3,000社となっており、ポイントサイト界で最大級となっています。コツコツ案件にピッタリです。
キャンペーン
入会キャンペーンやマイル増量キャンペーンなど、魅力的な内容を継続的に実施しています。
ポイント交換先
ドットマネー、PeXという2つのポイント交換サイトに等価交換できます。Gポイントの交換には対応していません。
交換手数料
上記2つのポイント交換サイトへの交換手数料が無料となっています。

 

ハピタスを他ポイントサイトと比較

ハピタスは数あるポイントサイトの中でも最上級の評価結果

同じ評価基準を用いて、当ブログでオススメしている5つのポイントサイトを比較した結果は以下になります。これをランキングとしてまとめると以下のようになります。

<ポイントサイトを比較したランキング>

  • 1位:モッピー
  • 2位:ハピタス
  • 3位:ポイントタウン
  • 4位:ポイントインカム
  • 5位:ECナビ

 

今回ご紹介している「ハピタス」はNo2の評価を獲得していることがわかりますね(◎が3点、◯が2点、△が1点、Xが0点としています)。

No1のモッピーとの差は僅差であり、数あるポイントサイトの中でも最上級の評価結果となります。

<他ポイントサイトとの比較結果>

  モッピー ハピタス ポイントタウン ポイントインカム ECナビ
ポイント表記
運営歴と会員数
運営会社の上場 X X
JIPC加盟/プライバシーマーク取得
ポイント保証制度 X X
高額案件
コツコツ案件
キャンペーン
ポイント交換先
交換手数料
合計 26 25 24 20 17

 

私の場合は、高額案件は「モッピー」をベースにしつつ他ポイントサイトと比較して、条件の良いところを利用するようにしています。

一方で、ショッピングなどのコツコツ案件については、提携サイト数が多くポイント保証制度が充実しているという特徴を生かし、「ハピタス」をメインに利用しています。

このように、ポイントサイトで効率的にポイントを稼いでいくためには、ポイントサイトを適材適所で使い分けることも重要となっています。

ポイントサイトのおすすめランキングの詳細は以下の記事をご確認ください。

 

ハピタスの入会は当ブログ経由がお得

入会後の条件クリアで通常特典+100円分のポイントを獲得可能

当ブログはハピタスと協業させていただいており、当ブログを経由して入会後、条件をクリアしていただくことで通常特典に加えて100円分のポイントを獲得することができます。

ハピタスに新規登録する際は、ぜひこちらのバナーをご利用いただければと思います。

ハピタス紹介バナー(2024年11月)

 

さらに2024年11月30日までの期間限定でこの入会特典が最大1,600円分にアップしています。これからハピタスに入会する方には大チャンスになっています。

ハピタスの入会キャンペーンの詳細はこちらの記事を併せてご参照ください。

 

まとめ:ハピタスは安心してポイントを稼げるトップレベルのポイントサイト!

今回は、ハピタスを「安心して利用できるか」と「ポイントを稼いで有効に活用できるか」という2つの側面から評価し、結果を確認していきました。

評価の結果から、ハピタスは「安心して利用できるか」という観点でも、「ポイントを稼いで有効に活用できるか」という観点でも、トップレベルの評価を得ているということが確認でいました。

特にハピタスは、ショッピングなどのコツコツ案件に最適なポイントサイトになっています。モッピーやライフメディア、ECナビなど、他のポイントサイトと適材適所で組み合わせて、効率的にポイントを稼いでいくのがオススメです。

MEMO

ハピタスを含む「ポイントサイトの入会特典ランキング」をこちらでまとめております。すべての入会特典を合わせると1万円以上の価値になります。こちらもぜひご活用ください。

 

それでは、また!