ヒルトンのポイントセールは最大100%増量!ポイント単価とお得度、注意点は?<2023年最新>
ヒルトンではポイントセールを実施中です。セール期間中は最大100%増量となるため通常の半額でポイントを購入することができます。当記事では、ポイント単価とお得度とともに注意点も確認していきたいと思います。
更新履歴(2023年12月6日):最新情報に更新しました。キャンペーン期限は12月31日まで!
目次
ヒルトンのポイントセールとは
最大100%増量で通常の半額でポイントを購入できる
ヒルトンではポイントセールを定期的に実施中です。直近では日本時間の2024年1月1日の1:59pmまで実施しています。
<セール期間>
- 東部時間(ET):2023年12月5日12:00am から 12月31日11:59pmまで
- 日本標準時間(JST):2023年12月6日 2:00am から 1月1日 1:59pmまで
このセール期間中にポイントを購入することでポイントが増量されます。増量割合は人によって変化し、最大100%増量となります。
100%増量となった場合、通常の半額でポイントを購入できるということになります。割引率は最大50%とも考えることができますね。
セール期間中は通常の倍の年間16万ポイントまで入手可能
ヒルトンのポイントは、通常であれば年間80,000ポイントまでしか購入できません。しかしながらこのポイントセール期間中は3倍の240,000ポイントまで購入することができます。
100%増量になれば2倍の480,000ポイントを一度に入手することもできますね。
ポイントセールは通常よりもリーズナブルな価格で大量ポイントをゲットできるチャンスとも言えます。
獲得したポイントは世界中のヒルトンホテルの無料宿泊に活用できます。
ヒルトンのポイントセールの概要をまとめると以下のようになります。
<ポイントセール概要>
- セール期間:2023年12月6日 2:00am から 1月1日 1:59pmまで(日本時間)
- 増量割合:最大100%(ひとによって変動)
- 購入上限:年間240,000ポイントまで(増量分を含めると最大480,000ポイントまで)
また、ポイントセールの規約(原文)は以下になります。合わせてご確認ください。
Points purchased do not count towards elite tier qualification. Points.com and Hilton Honors reserve the right to terminate bonus promotions at any time. All purchases must be made through the Purchase page on HiltonHonors.com. The 100% Points bonus campaign is available for purchases of 5,000 or more Points made between December 5, 2023, at 12:00am ET and December 31, 2023, at 11:59pm ET. Members may purchase a maximum of 240,000 points per calendar year during this promotion period. All purchases are non-refundable. Offer is subject to change. Offer cannot be combined with any other offer. Points will be posted to the recipients Hilton Honors account within 48 hours of the completed transaction. All Hilton Honors Terms and Conditions apply. Hilton HonorsTM membership, earning and redemption of Points are subject to Honors Terms and Conditions, available at HiltonHonors.com/Terms.
ヒルトンのポイントセールの参加方法
ヒルトン公式サイトのポイント購入ページから参加
ヒルトンのポイントセールは、ヒルトン公式サイトのポイント購入ページから参加できます。URLは以下になります。
上記URLにアクセスすると、まずはログインページが表示されます。
ログインを完了させるとポイント購入ページに遷移します。ポイント購入ページで増量割合を確認することができます。
あとは、「How many Hilton Honors Points do you want to buy?」というメッセージの下のプルダウンを開き、購入するポイント数を選択するだけです。
とても簡単ですね。
ヒルトンのポイントセールのポイント単価とお得度
ポイント単価は100%増量で「1ポイント=0.005ドル」
ヒルトンのポイント単価は「1,000ポイントあたり10ドル」と決められています。
ドルに対して固定されているため円の価値に換算する場合は為替レートの影響を受けることになります。
ポイント購入セールでは、増量割合が100%以外に80%になる場合もあります。通常、および増量割合が80%と100%のポイント単価はそれぞれ以下になります。
<ポイント単価>
- 通常:1ポイント=0.01ドル
- 80%増量:1ポイント=0.0056ドル
- 100%増量:1ポイント=0.005ドル
円安局面ではポイントセールでもお得度は下がる
このポイント単価に為替レート(ドル円)を当てはめて表にまとめると以下のようになります。
同じ増量割合でもポイント単価は為替レートに大きく影響を受けることがわかりますね。
<ポイント単価一覧>
為替レート(ドル円) | 通常 | 80% | 100% |
90円 | 0.90円 | 0.50円 | 0.45円 |
95円 | 0.95円 | 0.53円 | 0.48円 |
100円 | 1.00円 | 0.56円 | 0.50円 |
105円 | 1.05円 | 0.58円 | 0.53円 |
110円 | 1.10円 | 0.61円 | 0.55円 |
115円 | 1.15円 | 0.64円 | 0.58円 |
120円 | 1.20円 | 0.67円 | 0.60円 |
125円 | 1.25円 | 0.69円 | 0.63円 |
130円 | 1.30円 | 0.72円 | 0.65円 |
135円 | 1.35円 | 0.75円 | 0.68円 |
140円 | 1.40円 | 0.78円 | 0.70円 |
145円 | 1.45円 | 0.81円 | 0.73円 |
150円 | 1.50円 |
0.84円 | 0.75円 |
155円 | 1.55円 |
0.87円 | 0.78円 |
160円 | 1.60円 |
0.90円 | 0.80円 |
この記事を作成している時点(2023年12月6日)では円安傾向は継続しており「1ドル=148円」ほどになっています。
この場合、ポイント単価は通常で「1.48円」、100%増量では半額の「0.74円」となっています。
円安局面ではポイントセールといえどもお得度は幾分下がってしまいますね。
ヒルトンのポイントセールの注意点
増量になるのは5,000ポイント以上を購入した場合のみ
ヒルトンのポイントは1,000ポイントから購入することができます。ただし、ポイントセールで増量の対象になるのは5,000ポイント以上を購入した場合のみです。
ポイントセールを利用する際は5,000ポイント以上をまとめて購入するように注意しましょう。
アカウントに反映されるまで24時間ほど必要でキャンセル不可
ヒルトンのポイントセールでは、ポイント購入から購入分のポイントがアカウントに反映されるまで24時間ほどの時間が必要になります。
また、一度購入処理を実施するとキャンセルすることはできません。急いでポイントが必要という場合は注意しましょう。
購入ポイントは上級会員資格に必要なベースポイントには算入されない
ヒルトンの会員プログラムは「ヒルトンオナーズ」という名称になっています。
このヒルトンオナーズで上級会員になるためには「滞在数」「宿泊数」と「ベースポイント数」のいずれかを貯めていく必要があります。
購入ポイントはこの「ベースポイント数」には算入されません。ベースポイントを貯めるにはヒルトンのホテルに宿泊する必要があるため注意しましょう。
ヒルトンのポイントセールの活用方法
ポイント有効期限の延長
ヒルトンのポイントは、ヒルトンのホテル宿泊やレストラン利用などで貯めることができます。
そして、ポイントの有効期限は、最後のポイントの加算もしくは利用から2年間(24ヶ月間)となっています。
ポイント購入した場合でもポイント加算実績として反映されますので、簡単に有効期限を延長することができます。
「ここ2年近くヒルトンのホテルを利用していなかったな」という場合は、ヒルトンのポイントセールを利用して、リーズナブルに有効期限を延長しましょう。
繁忙期のポイント宿泊に利用するため不足分を購入
ヒルトンのポイントはポイント宿泊に利用するのが定番です。ポイント宿泊の場合、0.5円ほどのポイント単価で利用できるのが平均的です。
一方で、ゴールデンウィークや夏休み、年末年始などの繁忙期になると有償での宿泊料金が高騰するため、ポイント単価が1円を超えるような場合もあります。
特に2022年後半からは国の旅行支援策とインバウンド需要の回復でホテルの宿泊費用は高騰していますので、ポイント宿泊が有利になるケースが多くあります。
例として、2023年5月3日(祝日)の有償での宿泊料金とポイント宿泊に必要なポイント数から、ポイント単価を計算してみました。
客室のグレードはそのホテルのスタンダードルームで東西で人気のホテルをピックアップしています。また宿泊費用はヒルトンオナーズの会員価格をベースにしています。
<繁忙期でのポイント単価例>
宿泊費用(税サ込) | 必要ポイント数 | ポイント単価 | |
コンラッド東京 | 147,924円 | 95,000ポイント | 1.56円 |
コンラッド大阪 | 167,960円 | 95,000ポイント | 1.77円 |
ロク京都 | 206,551円 | 110,000ポイント | 1.88円 |
どれもポイント単価1.0円を大きく上回り1.5円から2円近くになっているのが確認できますね。
このレートであれば現金よりも購入したポイントで予約した方が圧倒的にお得になります。
繁忙期にヒルトンのホテルを利用する場合は、有償での宿泊料金とポイント宿泊に必要なポイント数を比較して、どちらがお得なのか確認するようにしましょう。
ポイント宿泊の方がお得なのであれば、不足分を今回のようなポイントセールで補うというのが理想的ですね。

ロク京都の中庭の風景
クレジットカードの決済条件の消化
アメックスカードではお得な入会キャンペーンを常時実施しています。ただし、多くのもので「入会後3ヶ月以内に30万円以上」などといった決済条件を設けています。
この決済条件クリアには「Amazonギフト券」を利用するのが定番です。
しかしながら繁忙期にヒルトンホテルに宿泊する予定のある方であれば、ポイントセール時にポイントを購入しておくのも良いですね。
決済条件をクリアできポイントも獲得できるということで一挙両得です。
アメックスカードの入会キャンペーン最新情報はこちらにまとめています。ぜひ合わせてご参照ください。
ヒルトンのポイントセールをよりお得にする方法
TopCashbackを経由すると数%のキャッシュバックを受けられる
ヒルトンのポイントセールでさらにお得をゲットする方法があります。それは、ポイントサイトを利用することです。
ここでは、海外のポイントサイトである「TopCashback」を利用します。TopCashbackを経由すると2.52%のキャッシュバックを受けることができます。
ポイント購入は金額が大きくなりがちですので2.52%と言えどもキャッシュバックを受けられるのは嬉しいですね。見逃さないようにしましょう!
事前準備としては、まずは「TopCashback」に会員登録します。メールアドレスだけで簡単に登録することができます。
<事前準備>
- 「TopCashback」に会員登録
ポイント購入ステップは以下になります。「4」が特に重要なステップになります。誤ってTopcashbackを経由したウィンドウを閉じないように注意しましょう。
<ポイント購入ステップ>
- 「TopCashback」に移動
- TopCashback上で「Hilton Honors Rewards」と検索
- 検索結果で「Hilton Honors Rewards」をクリック
- 「Hilton Honors」のWebサイトがオープンするので、ポイント購入ページに進む
- ポイントを購入
こちらの方法は、海外のポイントサイトを利用するということで、上級者向けの内容になります。獲得できたらラッキーぐらいの気持ちでご利用いただければと思います。
「TopCashback」で獲得したポイントは「PayPal」に出金することができます。「TopCashback」を利用する場合はPayPalの口座を事前に作成しておきましょう。
ヒルトンのホテルに宿泊するならヒルトンアメックスがおすすめ
ヒルトンアメックスの入会でもれなくゴールド会員資格を獲得
ヒルトンの会員プログラムである「ヒルトンオナーズ」の上級会員に簡単になる方法があります。それは「ヒルトンアメックス」に入会することです。
ヒルトンアメックスには「普通カード」と「プレミアムカード」の2種類がありますが、年会費の安い「普通カード」でも入会するだけで「ゴールド会員資格」を獲得することができます。
ゴールド会員資格で得られる主な特典は以下になります。
<ゴールド会員特典>
- 無料朝食サービス
- 客室のアップグレード(エグゼクティブまで)
- レイトチェックアウト
- ボーナスポイント加算(+80%)
- 会員向け割引
- 特典滞在時のリゾート料金不要
- デジタルチェックイン&客室の選択
- デジタルキー
- 客室内およびロビーでのWiFi
- 2人目のお客様宿泊無料
- ポイント譲渡およびポイントプール無料
- スタンダードルーム特典で5泊目無料
- ボトルウォーター2本
- エリート会員の繰越特典
- 無制限のマイルストーンボーナス
青字が重要な特典ですが、中でも「無料朝食サービス」を受けられるのが最大の魅力です。
この「無料朝食サービス」は、会員1名と会員と同室に宿泊の1名まで、つまり合計2名に適用されます。
ホテルでの朝食は平均して1人3,500円ほどが相場になりますので、1回2名で利用するだけで7,000円ほどの価値になります。
しかも、連泊した場合は滞在中の毎朝で利用することができます。
ヒルトンアメックス(普通カード)の年会費は「16,500円(税込)」ですのが、ヒルトンのホテルに年3回以上宿泊する方であれば、年会費の元を十分に回収することが可能です。
それに加えて、「客室のアップグレード」や「レイトチェックアウト」の特典も受けることができますので、ヒルトンでのホテル滞在がより快適で充実したものになります。
ヒルトンアメックスプレミアムの決済条件クリアでダイヤモンド会員資格を獲得
最上位の「ダイヤモンド会員資格」を獲得したい方は「ヒルトンアメックス(プレミアムカード)」がオススメです。
年会費は「年66,000円(税込)」と高額にはなるもの、年200万円以上の決済条件クリアで「ダイヤモンド会員資格」を獲得することができます。
ダイヤモンド会員になれば「エグゼクティブラウンジへのアクセス権」が追加されるため、ホテル宿泊をより楽しく満喫することができるようになります。
また、「ウィークエンド無料宿泊特典」を継続で1泊分、年300万円以上でさらにもう1泊分、合計で最大2泊分獲得できるため、年会費以上の価値を獲得することも十分に可能となっています。
ヒルトンアメックスはお得な入会キャンペーンを実施中
そんなヒルトンアメックスでは入会キャンペーンを実施しています。
条件クリアで大量ポイントを獲得できるため初年度の年会費負担を大きく軽減することができます。
ヒルトンアメックスの入会キャンペーンの最新情報はこちらの記事をご参照ください。
まとめ
今回は、ヒルトンではポイントセールをご紹介しました。セール期間中は最大100%増量となるため通常の半額でポイントを購入することができます。
円安局面ではポイント単価は悪くなりがちですが、それでも繁忙期にポイント宿泊で利用できれば十分にお得に活用することができます。
有償での宿泊費用とポイント宿泊に必要なポイント数を比較しながらかしこく活用していきましょう。
ヒルトンのキャンペーン最新情報はこちらにまとめています。ぜひ合わせてご参照ください。
それでは、また!