【2024年4月最新】ポイントサイトの入会特典ランキング!ここからの登録で最大1万円以上お得!

【改悪】LINEルート封鎖で代替策と陸マイラーへの影響は?

【改悪】LINEルート封鎖で代替策と陸マイラーへの影響は?

2019年9月30日に衝撃的な発表がありました。それは「LINEポイントからメトロポイントへの交換を停止する」というものです。これにより、LINEルートを利用していた「新ソラチカルート」が実質的に封鎖されるということになります。陸マイラー界で長い間愛用されてきたソラチカルートも遂に終了ということになりますね。実施時期は2019年12月27日15時となっており、あと3ヶ月の命ということになります。当記事では、このLINEルート封鎖というニュースと陸マイラーへの影響、代替策についてまとめたいと思います。

更新履歴(2019年12月1日):最新情報に更新!

pipinobu

管理人の「ピピノブ」です。当記事を執筆しています。
記事の信頼性
2016年から陸マイラーブログをスタート。ポイントサイトを駆使して累計1,000万マイル以上を貯めました。「ポイ活の達人」として雑誌(日経トレンディ)への掲載、マイル関連書籍監修の経験あり。Marriottプラチナ、Hiltonダイヤ、ANA SFCなど各種ステータスを保有しています。

LINEポイントからメトロポイントへの交換停止の発表

2019年9月30日に「LINEポイントからメトロポイントへの交換を停止する」という発表がありました。

LINEアプリで「LINEポイント」とお友達になっている方には、こんな感じの「博士風おじさん」から通知が来ているはずです(笑)。

 

「今すぐ確認」をクリックすると、発表内容を表示することができます。具体的には以下のようになっています。2019年12月27日15時に終了する交換先がいくつか発表になっており、その中に「メトロポイント」が含まれていることが確認できます。

 

<2019年12月27日15:00で終了する交換先>

  • dポイント
  • nanacoポイント
  • メトロポイント<=今回のテーマ
  • ベルメゾン・ポイント
  • JALマイレージバンク
  • Amazoギフト券
  • Pontaポイント
  • 選べるe-GIFT

 

LINEルート封鎖で新ソラチカルートが終了へ

ここでは、「LINEポイントからメトロポイントへの交換が停止する」ことの意味についてもう少し詳しくみていきたいと思います。

「新ソラチカルート (LINEルート)」は、ポイントサイトで獲得したポイントを、交換レート「81%」でANAマイルに交換可能とするルートです。

以下の図は、現行の「新ソラチカルート (LINEルート)」に、今回停止が予定されている箇所に「X」印を入れたものにになります。

これを見ると、「新ソラチカルート (LINEルート)」の出口に近い部分が封鎖されるということがわかりますね。

<新ソラチカルート (LINEルート)の全体像>

 

これは、LINEルートを利用していた「新ソラチカルート」が実質的に封鎖されるということを意味しています。陸マイラー界で長い間愛用されてきたソラチカルートが遂に終了するということになりますね。

 

スポンサーリンク

新ソラチカルート (LINEルート)封鎖までにやっておくべきこと

ただ、勘違いしないでいただきたいのは、「LINEポイントからメトロポイントへの交換が停止」になっても、メトロポイントからANAマイルへは以前として交換可能である、ということです。

ですので、2019年12月27日15時までに、LINEポイントをメトロポイントにまとめて交換しておけば、これまでどおり、ANAマイルに毎月交換していくことは可能です。

貯めていたLINEポイントが、いきなり無駄になるわけではありませんのでご安心ください。

 

ただし、メトロポイントには有効期限があります。具体的には、以下の図のように、メトロポイントの有効期限は、最短で1年、最長で2年となっています。

f:id:pipinobu:20180109201135j:plain

メトロポイントの有効期限について:お知らせ一覧|東京メトロ To Me CARD

 

基本的に、メトロポイントへの交換は、毎月15日締め、翌月11日ごろに反映となります。例としては、12月15日までにメトロポイントへ交換した場合、12月分として1月11日ごろにWeb上で確認できるようになっています。

1月についたポイントは翌年の3月末まで有効になりますので、1年分程度であれば、メトロポイントとしてストックしておけるということになります。(厳密には1月から翌3月末までの15ヶ月分)

ひと月あたりのANAマイルへの交換上限は2万ポイントですので、24万ポイント(=2万ポイントx12ヶ月)ほどとなりますね。

以上から、新ソラチカルート上に残っているポイントは、とにかく2019年12月27日15時までに、メトロポイントに交換完了しておく、というのが重要になります。

 

新ソラチカルート(LINEルート)の代替はTOKYUルート

LINEルートの封鎖で、新ソラチカルートは2019年12月27日以降は利用できなくなってしまいます。これに伴い、ANA陸マイラーの未来がなくなってしまうかといえば、そんなことはありません。

新ソラチカルートの代替となるのは「TOKYUルート」です。

TOKYUルート」は、ポイントサイトで獲得したポイントを、交換レート「75%」でANAマイルに交換可能とするルートです。新ソラチカルートに比べると、交換レートが6%低い分、ルートがシンプルであることがわかりますね。

<TOKYUルートの全体像>

TOKYUルートの全体像

 

上記の図を見ていただくとわかるように、「TOKYUルート」を実現するには、「ANA TOKYUカード(正式名称:ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード)」が必須となります。

ANA陸マイラーの必須のクレジットカードといえば、これまでは「ソラチカカード」でしたが、これからは「ANA TOKYUカード」がその役割を担うことになりますね。

 

スポンサーリンク

TOKYUルートの特徴とメリット、デメリット

「新ソラチカルート」と「TOKYUルート」を主な指標で比較すると以下のようになります。交換レート以外は「TOKYUルート」の方が優れているという結果になります。

<新ソラチカルートとTOKYUルートの比較結果>

  新ソラチカルート(LINEルート) TOKYUルート
交換レート 81% 75%
所要時間 約2ヶ月から3ヶ月 約1ヶ月
中継数 2から5 2
交換上限(月) 18,000マイル 75,000マイル

 

上記の比較結果から、「TOKYUルート」のメリットとデメリットは以下のようになります。新ソラチカルートに比べると、交換レートが6%劣るというのは残念ではありますが、メリットもたくさんあることが確認できます。

<TOKYUルートのメリットとデメリット>

  • メリット
    • 所要時間が約1ヶ月とスピーディー
    • 中継数が「2」とシンプルであり初心者でもわかりやすい
    • 交換上限がひと月75,000マイルと余裕がある
  • デメリット
    • 交換レートが75%と6%分劣る

 

MEMO

TOKYUルート」の詳細については以下の記事にまとめております。合わせてご参照ください。

 

新ソラチカルートの封鎖に備えてモッピーのキャンペーンを利用するのも有効

ポイントサイトの一角である「モッピー」では、陸マイラーを支援する以下2つのキャンペーンを実施しています。

1つ目はANA陸マイラー向けの「エクスプレスキャンペーン」です。こちらは、ANAマイルへの交換レート「86.3%」を実現するもので、改悪前の新ソラチカルートの交換レートである「81%」を上回るものです。

 

2つ目はJAL陸マイラー向けの「ドリームキャンペーン」です。こちらは、JALマイルへの交換レート「80%」を実現するもので、改悪前の新ソラチカルートの交換レートである「81%」とほぼ同等となります。

 

新ソラチカルート封鎖後は、このようなポイントサイト側のキャンペーンを有効に活用していくことも重要になりますね。

モッピーは、入会後の条件クリアで2,000円分のポイントを獲得することができます。モッピーへの入会がまだだった、という方はこの機会にぜひご入会ください。

f:id:pipinobu:20170626222423j:plain

 

モッピーの入会キャンペーンの詳細は以下でご紹介しております。合わせてご参照ください。

 

スポンサーリンク

「【改悪】LINEルート封鎖で代替策と陸マイラーへの影響は?」のまとめ

今回は、2019年9月30日に発表された「LINEポイントからメトロポイントへの交換を停止する」という衝撃的なニュースをご紹介しました。

これは、LINEルートを利用していた「新ソラチカルート」が実質的に封鎖されるということを意味しています。実施時期は2019年12月27日15時となっており、あと3ヶ月の命ということになります。

陸マイラー界で長い間愛用されてきたソラチカルートが遂に終了するということで、個人的には非常に感慨深い1日となりました。

しかしながら、代替ルートとしては「TOKYUルート」が用意されています。レートの低下も6%と限定的で、ルートもシンプルで交換までのスピードも早いため、既に利用されている方も多いのではないかと思います。

そのため、今回の新ソラチカルート(LINEルート)の封鎖は、改悪であることは間違いありませんが、陸マイラー界にもたらす悪影響は、それほど大きくないのではないかと考えています。

もちろん、陸マイラーは改悪との戦いですから、「TOKYUルート」もずっと安泰ということはないと思われます。そういう点では、常に代替策を用意しておくというのも重要な姿勢となりますね。

MEMO

陸マイラーを基本から理解したという方はこちらの記事もオススメです。陸マイラーのメリットから始め方、ポイントの稼ぎ方まで初心者向けにやさしく解説しております。

 

それでは、また!

 

ANA TOKYUカードの入会はポイントサイト経由がお得

MEMO
参照いただくタイミングによって案件募集が終了していることがあります。詳細はリンク先でご確認ください

TOKYUルートを実現する上で必須となる「ANA TOKYUカード(正式名称:ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード)」に入会するなら、ポイントサイト経由がお得です。

 

当記事を執筆している2019年9月30日時点では、ポイントサイトの「ポイントインカム」を経由することで、2,000円相当のポイントを獲得することができます。

 

決して高額ポイントというわけではありませんが、もらえるものは確実に獲得しておきましょう。案件の詳細は以下から確認することができます。

「ANA TOKYUカード」の詳細はこちら!

 

また、ポイントインカムではお得な入会キャンペーンを実施しています。当ブログ経由でポイントインカムに入会いただくと、もれなく300円分のポイントを獲得することができます。

通常の入会特典は100円分ですので、当ブログを経由していただくだけで、通常よりも3倍お得になりますので、ぜひ以下のバナーからご入会ください。

f:id:pipinobu:20171121162945p:plain

 

ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法

「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!

<ポイ活の基礎知識>

  1. ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
  2. ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
  3. ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得はポイントサイトの見極める方を徹底解説!

 

また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!

<ポイントの活用方法>