モッピーでJALマイルを貯めるなら「ドリームキャンペーン」がお得!80%の交換レートを実現!<2022年最新>
モッピーの「ドリームキャンペーン」はJALマイルへの交換レート「80%」を実現するものです。2017年6月にスタートとし形を変えながら継続しており、このキャンペーンによりモッピーは陸マイラー必須のポイントサイトとなっています。直近では6月末までの継続が発表になりましたが、利用条件が再び設定されることになりました。以下で詳しくご紹介していきます。
更新履歴(2022年4月15日):最新のキャンペーン情報に更新!
目次
モッピーのJALマイル「ドリームキャンペーン」とは
モッピーで貯めたポイントをレート「80%」でJALマイルに交換するキャンペーン
「ドリームキャンペーン」は、モッピーで貯めたポイントをレート「80%」でJALマイルに交換することを実現するキャンペーンです。
2017年6月にスタートし、これまで何度かルールを変えながらも継続しています。
直近のキャンペーン期間は「2022年3月15日から6月30日まで」となっています。
これまでの常識ではJALマイルへの交換レートは「50%」
ポイントサイトで貯めたポイントをJALマイルに交換する場合、一般的な交換レートは50%となってます。
例として「ドットマネールート」があります。これは、各ポイントサイトから、「ドットマネー(.money)」」というポイント交換サイトを経て、JALマイルに交換するというルートです。
この「ドットマネールート」を利用した場合、20,000円相当のポイントは10,000JALマイルに交換することができます。つまり、交換レートは「50%」となります。
<ドットマネールート概要図>

ドットマネールート概要図
<これまでの常識>
- ポイント交換ルート:各ポイントサイト=>ドットマネー(.money)=>JALマイル
- JALマイルへの交換レート:50%
「ドリームキャンペーン」はこれまでの常識よりも30%お得でルートも簡素化
これが、モッピーの「ドリームキャンペーン」を適用した利用した場合、JALマイルへの交換レート「80%」を実現することができます。
交換レートとしては30%(=80%-50%)もお得という計算になります。しかも、モッピーからJALマイルに直接交換できるためルートも簡略化できます。
つまり、このドリームキャンペーンを利用した「モッピールート」を利用すれば、これまでの常識よりも手間も省けて「30%」もお得となります。
<モッピールート概要図>

モッピールート概要図
<モッピーの新ルート>
- ポイント交換ルート:モッピー=>JALマイル
- JALマイルへの交換レート:80%
この「モッピールート」の登場は「常識を覆すほどのすごいこと」として
陸マイラー界に衝撃を与えています。
2022年3月15日からは「広告利用条件」が再び設定
2022年3月15日から利用条件が再び設定されることになりました。条件は「交換月の当月または、前月の間に合計5,000Pを広告利用のみで獲得」となります。
2021年12月31日までは、この「ドリームキャンペーン」を利用するためには「広告利用条件」が設定されていました。
これは、「JALドリーム」マークのついた広告を合計15,
80%という交換レートが常識を覆すほどの「すごいこと」である一方で一定のハードルを設けていたということですね。
しかしながら、この「広告利用条件」が2022年1月1日から撤廃されることになりました。2022年1月1日からは、モッピーでポイントを貯めれば、誰でも80%と高還元ルートを実現することができます。
<2021年12月末までのキャンペーン適用条件>
- ①「JALドリーム」マークのついた広告を、合計15,
000P以上利用。<=これが撤廃 - ②1回の交換で、12,000PをJALのマイルに交換する。
- ※①②を同月内に達成する必要があります。
<2022年1月1日からのキャンペーン適用条件>
- 1回の交換で、12,000PをJALのマイルに交換する。<=この条件のみでOK!
そして、2022年3月15日から利用条件が再び設定されることになりました。条件は「交換月の当月または、前月の間に合計5,000Pを広告利用のみで獲得」となります。
<2022年3月15日からのキャンペーン適用条件>
- 交換月の当月または、前月の間に合計5,000Pを広告利用のみで獲得。<=NEW!
- 1回の交換で、12,000PをJALのマイルに交換する。
利用条件が設定されたのは残念ですが、以前の15,000Pよりもハードルが低くなっているのは良心的と言えますね。
モッピーのJALマイル「ドリームキャンペーン」を利用するためには、まずは「モッピー」に会員登録する必要があります。入会がまだの方はこちらのバナーからの新規登録で2,000円分のポイントを獲得できます。
ポイント獲得条件の詳細はこちらの記事をご参照ください。
JALマイル「ドリームキャンペーン」で交換レート80%を実現するルールと仕組み
モッピーのJALマイル「ドリームキャンペーン」の凄さをご理解いただいたところで、この脅威的なJALマイル交換レートを実現する仕組みをご説明していきたいと思います。
ドリームキャンペーンのJALマイル交換レートは実質80%
「ドリームキャンペーン」で実現するJALマイルへの交換レートは「実質80%」となります。実質と付いているのがキーポイントです。
これは、モッピーの12,000PをJALマイルに交換すると6,000マイルとなりますが、後日「スカイボーナス」を4,500P獲得できるため、実質7,500Pで6,000マイルに交換できることになります。
よって、交換レートは80%(=6,000マイル / 7,500P)という計算になります。
実際のポイント流れは以下のようになります。
<ポイント遷移と実質的JALマイルへの交換率>
- 交換申請日:12,000ポイントをJALマイルに交換申請
- 約1週間後:4,500ポイントの特別ボーナス獲得(<=スカイボーナス)
- 約4週間後:6,000JALマイル獲得
- 6,000JALマイル獲得に要したポイント:7500ポイント(=12,000ポイント – 4,500ポイント)
- 実質的なJALマイルへの交換レート:80%(=6,000JALマイル / 7,500ポイント x100)
最初はちょっとわかりづらいかもしれませんが、何れにしても、モッピーで獲得したポイントが「実質」80%のレートで交換できる、というように覚えていただければと思います。
ボーナス獲得のためには12,000ポイントをまとめてJALマイルに交換する必要あり
「スカイボーナス」はJALマイル「ドリームキャンペーン」で獲得できるボーナスポイントです。「スカイボーナス」という特別な名前がついていますが通常のモッピーポイントと変わりありません。
この「スカイボーナス」を獲得するためには、一度にまとめて12,000ポイントをJALマイルに交換する必要があります。
小分けにモッピーのポイントをJALマイルに交換した場合は獲得できませんので注意しましょう。
ボーナス獲得のためには広告利用の条件をクリアする必要あり
2022年3月15日からは「交換月の当月または、前月の間に合計5,000Pを広告利用のみで獲得」という利用条件が追加されました。
この条件をクリアしないと「スカイボーナス」を獲得することはできませんので注意しましょう。
この利用条件の達成状況についてはキャンペーンページで確認できるようになっています。親切ですね(以下の画像は「未達成」の場合の例)。
スカイボーナスの獲得は月1回まで
JALマイル「ドリームキャンペーン」はお得が故に回数制限が設けられています。獲得できるスカイボーナスは「お一人様月1回まで」というものです。
大量にポイントを貯められる方にとってはちょっと残念ですが、多くの方がひと月あたりに獲得できるポイント数は1,000ポイントから20,000ポイントと思われます。そのため、大きなデメリットにはならないのではないかと思います。
キャンペーン詳細は以下になります。注意点は「赤字」にしております。
<キャンペーン詳細>
- キャンペーン期間
- 2022年3月15日(火)~2022年6月30日(木)
- キャンペーン概要
- 条件を達成した方に、スカイボーナス4,500Pを翌月末頃にプレゼントいたします。
- ドリームキャンペーンを利用すると、モッピーポイントをJALのマイルへ実質80%で交換できる、大変お得なキャンペーンです。
- スカイボーナスプレゼントの条件について
- 交換申請時に【以下の条件をクリア】している必要があります。
- 交換月の当月または、前月の間に合計5,000Pを広告利用のみで獲得。
- 1回の交換で、12,000PをJALのマイルに交換する。
- ※3/15の交換申請分から適用となります。
- 交換申請時に【以下の条件をクリア】している必要があります。
- 注意事項
- ※ご利用回数
- スカイボーナスのプレゼントは、お一人様月1回まで
- ※スカイボーナスのプレゼント時期
- JALのマイルに交換申請後、翌月末頃
- ※本キャンペーン内容について変更・停止等ある場合には、事前にモッピーのお知らせ等で告知させていただきます。
- ※ご利用回数
キャンペーン詳細については、こちらモッピーの公式サイトもご参照ください。
JALマイル「ドリームキャンペーン」はJGC修行にも有効
JGC修行はJALの上級会員になるための飛行機修行(マイル修行)
今回のキャンペーンはJALのJGC修行にも有効です。JALのJGC修行とは、ANAのSFC修行と同じく、JALの上級会員となるための飛行機修行(マイル修行)です。
JGC修行および飛行機修行(マイル修行)についての詳細は以下の記事をご参照ください。
ANA SFC修行とスカイコンの関係
ANAのSFC修行の場合、ANAのマイルを貯めてこれをANAスカイコインに交換することで、SFC修行のコスト的負担を軽減することができます。
ANAのマイルから、ANAのスカイコインへの交換レートは、保有するクレジットカードや会員ステータスなどによっても変化しますが、1.6倍の交換レートが実現できるとした場合、1マイル=1.6円の価値としてANAの航空券の購入に利用できます。
これによって、大量マイルを稼ぐことでSFC修行のコスト負担を軽減できます。
実際、私の場合も、ANA SFC修行に必要なコストの8割以上を陸マイラー活動で貯めたANAマイルで負担しました。
JAL JGC修行とeJALポイントの関係
一方、ANAのスカイコインに相当するものが、JALの「eJALポイント」です。
JALの場合、JALマイルからeJALポイントへの交換レートは一定で1.5倍となっています。ですので、1マイル=1.5円の価値として、JALの航空券の購入に利用できます。
今回のキャンペーンを利用すると、モッピーのポイントは80%の交換レートでJALマイルに交換できましたので、eJALポイントへの交換レートは以下になります。
<モッピーポイントからeJALポイントへの交換レート>
- 1モッピーポイント x0.8 x1.5 = 1.2 eJALポイント
モッピーの1ポイントは1円の価値でしたが、これが1.2円の価値のあるeJALポイントに交換できるという計算になります。
つまりは、JALのJGC修行をする際は、モッピーで獲得したポイントを現金化してJALの航空券を購入するより、一度JALマイルに交換して、最終的にeJALポイント化してからJALの航空券を購入した方が、20%お得ということです。
ANA SFC修行の場合と同じく、大量のJALマイルがあれば、JALのJGC修行のコスト負担を軽減することができるということです。
JGC修行が捗りますね(笑)
JALマイル「ドリームキャンペーン」には大前提とも言える注意点あり
キャンペーンでメリットを得るためにはモッピーでポイントを稼ぐ必要あり
ここまでご説明させていただいたとおり、今回のキャンペーンはJALマイルへの実質的な交換レート「80%」を実現できるという脅威的な内容です。
ただ、当キャンペーンには、大前提とも言える大きな注意点があります。
それは、このキャンペーンがモッピー限定で期間限定であること、ポイントが最低でも12,000ポイント必要であること、モッピーのポイントはモッピーで稼ぐしかないこと、です。
<当キャンペーンの大きな注意点>
- 期間限定のキャンペーンであること
- モッピーのポイントが最低でも12,000ポイント必要
- モッピーのポイントはモッピーで稼ぐしかない
他のポイントサイトから、モッピーへポイント交換できれば「このタイミングでモッピーにポイントを集中させてキャンペーンに乗せる」ということもできますが「モッピーはポイント交換サイトではない」のでそれはできません。
また、モッピー以外で、これほどお得なキャンペーンは、現時点では実施されていません。
そのため、このキャンペーンに参加するには、とにかくモッピーで大量にポイントを稼ぐしかないということになります。
モッピーのポイントを大量に稼ぐためのオススメ案件
モッピーには対象ポイントを稼ぐ案件が豊富に用意
ということで、最後はモッピーでの大量ポイントを効率良く稼ぐ方法をまとめたいと思います。
これは、モッピーに限らずですが、ポイントサイトで効率良く大量ポイントを稼ぐ案件の種類は以下の3つです。それは、クレジットカード案件、FXおよび証券会社の口座開設案件、100%還元案件、の3つです。
<効率良く大量ポイントを稼ぐ案件の種類>
- クレジットカード案件
- 証券会社やFX、仮想通貨の口座開設案件
- 100%還元案件
以下では、それぞれのカテゴリーごとに、最近のお得案件をみていきたいと思います。
クレジットカード案件
クレジットカード案件としての定番は「楽天カード」です。年会費無料でありながら、モッピー側と楽天側で合計10,000円以上のポイントを獲得することができます。
また、年会費無料(初年度だけ無料のものを含む)のクレジットカードでも、モッピー側とカード会社側で合計10,000円前後のポイントを獲得できるものも多く、狙い目となっています。
一撃必殺を狙う方は、年会費は有料ですが大量ポイントを獲得できる「ダイナースクラブカード」や「ビュープラスゴールドカード」などもオススメです。
また、クレジットカード案件ではありせんが、カードローンの口座開設のような案件でも高額ポイントを獲得することができます。こちらもオススメです。
証券会社やFX、仮想通貨の口座開設案件
口座開設案件でなんといってもお得なのが「SBI証券」です。口座開設&入金のみで取引の必要がないためノーリスクで大量ポイントを獲得することができます。
「auカブコム証券」は取引条件が低い割に高額ポイントを獲得できるのが良いですね。
また、最近では仮想通貨の口座開設案件がお得です。ただしいずれも取引が必要なため、これから初めてみようという方にオススメです。
100%還元案件
100%還元案件としては、かつては健康食品を購入するものが多くありましたが、最近は良いものが少なくなってしまっています。
代わりにオススメなのが「SPOOX」や「U-NEXT」「DAZN」「スカパー!」などの動画配信サービスです。
これらの案件は無料体験期間を設けているものが多く、実質無料もしくは少ない手出しだけで比較的大きなポイントを獲得することができます。
最新のお得情報はTwitterで発信中
また、最近では新電力への切替や回線開通案件なども高額ポイントを提供しており人気があります。
モッピーのお得案件については「Twitter」の方で随時ご紹介しております。「Twitter」のフォローを合わせてお願いいたします。
モッピーでは「JALマイル交換デビューキャンペーン」も実施中
条件を満たすともれなく全員に200マイルが貰える
モッピーでは「JALマイル交換デビューキャンペーン」も実施中です。
期間中に初めてモッピーのポイントをJALマイルに交換することで200マイルがもれなく貰えるというものです。
決して大きなマイル数ではありませんが、条件を満たせばもれなく貰えるというのは嬉しいですね。条件として「3,000ポイント以上」をまとめて交換する必要がありますので注意しましょう。
キャンペーン条件の詳細は以下になります。合わせてご確認ください。
<キャンペーン条件>
- キャンペーン概要
- 条件を達成した方に、200マイルをプレゼントいたします。
- キャンペーン期間
- 2022年1月1日(土)~2022年3月31日(木)
- プレゼント条件
- 以下の①②を満たした方が対象となります。
- ①モッピーからJALマイレージバンクに初めて交換された方
- ②1回の交換で3,000P以上交換された方
- プレゼント付与時期
- 2022年4月末頃
- 注意事項
- モッピーから初めて交換をご利用される場合は、審査のため申請~交換完了まで1週間程度お時間がかかることがございます。交換完了された分のみ対象となりますので、初めて交換をご利用される方は余裕をもってお申込みください。
- プレゼントマイルは、交換申請時に入力したJMB会員番号に付与されます。
- 本キャンペーンは予告なく変更、または終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 2022年1月4日(火) 12:00まで、ポイント交換システムメンテナンスのためJALマイレージバンクへの交換はできません。
- 下記の場合はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。
- ※お手続きの不備などで交換エラーとなった場合
- ※本キャンペーンマイル加算時にモッピー及びJALマイレージバンクを退会されていた場合
- ※その他明らかに不正であると弊社及び日本航空株式会社が判断した場合
まとめ:JALマイルを貯めるならモッピーを利用するのが陸マイラーの常識!
モッピー で長らく実施されてきました「JALマイルドリームキャンペーン」ですが2022年4月以降も継続されることが発表されました。
2022年1月1日以降は「広告利用条件」が撤廃されていましたが、3月15日からはこれが再び設定されることになりました。
ただし、条件は「交換月の当月または、前月の間に合計5,000Pを広告利用のみで獲得」ということで、以前までの15,000Pに比べれば低いハードルになっています。
いずれにしても、今回の発表により4月以降もモッピーでポイントを貯めれば誰でもJALマイル交換レート「80%」という脅威的な数字を実現できるということになりました。
JALマイルを貯めている陸マイラーにとっては朗報でひと安心ですね。
私の場合は、このJALマイル「ドリームキャンペーン」を活用して、ニューヨークのファーストクラスの往復チケットを発券することができました。
まさに「ドリーム」、夢のようです。
キャンペーン期間は当面2022年6月末に設定されていますが、「モッピー」には7月以降もキャンペーンの継続をお願いしたいところですね。
モッピーへのご入会がまだの方は、こちらのバナーをぜひご利用ください。
モッピーの入会キャンペーンの詳細はこちらの記事にまとめておりますので、合わせてご参照ください。
それでは、また!
JALマイル「ドリームキャンペーン」の歴史
最後におまけてモッピーのJALマイル「ドリームキャンペーン」の歴史をまとめておきたいと思います。ご興味の方は適宜ご参照ください。
ドリームキャンペーンは2017年6月にスタートし形を変えながら継続
陸マイラー界の衝撃をもたらしたモッピーの「JALマイル ドリームキャンペーン」は2017年6月にスタートしました。
当時のJALマイル還元率は80%。その後、キャンペーン期間の継続を繰り返す度にJALマイル還元率もアップし、2018年1月から3月には、最高値である90.9%を記録していました。
そして、2018年5月から8月のキャンペーンからは、ひと月あたりの交換回数が1回に制限されるも、JALマイルへの還元率は80%を維持するという現在の形に落ち着きました。
<JALマイル ドリームキャンペーンの歴史>
2017年6月のスタート当時のJALマイル還元率は80%!
2017年9月に82%、11月に84%までアップ!
2017年12月には85.7%にまで高騰!
2018年1月から3月には、最高値となる90.9%を記録!
2018年4月から5月は、基本に立ち戻る80%を提供!
2018年5月から8月は、80%を維持しつつも、ひと月あたりの交換回数が1回までに制限!
ドリームキャンペーンは2018年9月から遂に常設化
そして、ドリームキャンペーンは2018年9月以降の回からは終了日が明記されない形になりました。
つまり「常設化」されるようになりました。JALマイル派にはまたとない嬉しいニュースとなりました。
2022年1月1日からは期限ありのキャンペーンとして継続中
2022年1月1日からは、期限ありのキャンペーンとして継続中です。
1月から3月までのキャンペーンでは「広告利用条件が撤廃」されていましたが、3月15日からはこれが再び設定されることになっています。
いろいろと条件に変更はあるものの、これからも継続を期待したいところです。