モッピーでJALマイルを貯めるなら「ドリームキャンペーン」がお得!80%の交換レートを実現!
JALマイルへの交換レート「80%」実現するモッピーの「ドリームキャンペーン」ですが、2018年9月以降も継続されることが決定しました。しかも、今回の発表では、終了日が明記されておらず、比較的長い期間継続されることが予想されます。キャンペーンの内容としては、2018年5月から実施されている内容から大きな変更はなく、JALマイルへの交換レート80%が維持される形になっております。ただし、いくつかの変更点もあります。以下の記事で詳しくご紹介していきたいと思います。
更新履歴(2021年1月1日):「ドリームキャンペーン」は2021年1月以降も絶賛継続中!2020年3月1日から「POINT WALLET VISA PREPAID」の発行が条件から外れ、より取り組みやすくなりました。
こちらモッピーの「ドリームキャンペーン」は2018年9月から「常設化」されました。つまり、期限を切らずにいつでも利用できるようになるということです。これまで以上に安心してモッピーのポイントを貯められますね!
「JALマイルドリームキャンペーン」のJALマイルへの交換レートが、2021年2月1日から3月31日までは「92%」にレートアップ中です。この期間中はより効率良くJALマイルを貯められますね。
目次
ポイントサイトの「モッピー(moppy)」とは
モッピーは日本最大級のポイントサイト
モッピー(moppy)は、株式会社「セレス」が運営するポイントサイトです。
内職や副業、お小遣い稼ぎを目的としたポイントサイトとして人気が高く、累計会員数800万人以上を誇る、日本最大級のポイントサイトです。
また、2005年設立ということで、15年以上の歴史があります。
モッピーは規模も大きく、歴史もあるポイントサイトですが、最近、ホームページやポイント還元制度を次々にリニューアルしています。
また、陸マイラーにメリットのあるキャンペーンを継続して実施しており、陸マイラーであれば登録必須の、陸マイラー御用達のポイントサイトとなっています。
当ブログでも、様々なポイントサイトと比較の結果、No1のオススメのポイントサイトと位置付けています。
モッピーの特徴からメリット、デメリットまでの詳細は以下の記事をご参照ください。
モッピー(moppy)では新規入会キャンペーンを実施中
そんな、今一番勢いのあるポイントサイトであるモッピーですが、当ブログと提携いただきお得な入会キャンペーンを実施しています。
当ブログからの新規入会後の条件クリアで2,000円分のポイントを獲得できるというものです。
モッピーへのご入会がまだの方は、このお得なキャンペーン中にぜひご入会ください。
詳細はこちらの記事にまとめておりますので、合わせてご参照ください。
モッビーでJALマイルを貯める「ドリームキャンペーン」の歴史
陸マイラー界の衝撃をもたらしたモッピーの「JALマイル ドリームキャンペーン」は2017年6月にスタートしました。
当時のJALマイル還元率は80%。その後、キャンペーン期間の継続を繰り返す度にJALマイル還元率もアップし、2018年1月から3月には、最高値である90.9%を記録していました。
そして、直近に発表されていた2018年5月から8月のキャンペーンでは、ひと月あたりの交換回数が1回に制限されるも、JALマイルへの還元率は80%を維持していました。
<JALマイル ドリームキャンペーンの歴史>
2017年6月のスタート当時のJALマイル還元率は80%!
2017年9月に82%、11月に84%までアップ!
2017年12月には85.7%にまで高騰!
2018年1月から3月には、最高値となる90.9%を記録!
2018年4月から5月は、基本に立ち戻る80%を提供!
2018年5月から8月は、80%を維持しつつも、ひと月あたりの交換回数が1回までに制限!
前回までのキャンペーンでは、キャンペーンの終了日が2018年8月31日に設定されていました。2018年9月以降、当キャンペーンが継続されるのかどうか、やきもきしていた方も多かったのではないかと思います。
JALマイル「ドリームキャンペーン」:キャンペーン概要
本日(2018年8月23日)、当キャンペーンは2018年9月以降も継続されることが発表されました!しかも、今回の発表では、終了日が明記されておらず、比較的長い期間継続されることが予想されます。
JALマイル派には嬉しいニュースですね。
新キャンペーンの内容としては、今年5月1日から実施されている内容から、大きく変更はなく、JALマイルへの交換レート80%が維持される形になっております。
ただし、モッピー公式のプリペイドカードである「POINT WALLET VISA PREPAID」の保有が必須となるなど、変更点もありました。
新キャンペーンの主な変更点をまとめると以下のようになります。
<新キャンペーンの主な変更点>
- キャンペーンの終了日は今のところなし!<=キャンペーンの常設化!
スカイボーナスの獲得条件に、モッピー公式POINT WALLET VISA PREPAIDの保有が追加。※申込み完了ではなく、発行完了の方が対象。
JALマイル「ドリームキャンペーン」:キャンペーン交換レート
「JALマイルドリームキャンペーン」で実現するJALマイルへの交換レートは「実質80%」となります。
これは、モッピーの12,000PをJALマイルに交換すると6,000マイルとなりますが、後日スカイボーナスを4,500P獲得できるため、実質7,500Pで6,000マイルを獲得できることになります。
よって、交換レートは80%(=6,000マイル / 7,500P)という計算になります。
実際のポイント流れは以下のようになります。
<ポイント遷移と実質的JALマイルへの交換率>
- 交換申請日:12,000ポイントをJALマイルに交換申請
- 約1週間後:4,500ポイントの特別ボーナス獲得(<=スカイサマーボーナス)
- 約4週間後:6,000JALマイル獲得
- 6,000JALマイル獲得に要したポイント:7500ポイント(=12,000ポイント – 4,500ポイント)
- 実質的なJALマイルへの交換レート:80%(=6,000JALマイル / 7,500ポイント x100)
最初はちょっとわかりづらいかもしれませんが、何にしても、モッピーで獲得したポイントが「実質」80%のレートで交換できる、というように覚えていただければと思います。
JALマイル「ドリームキャンペーン」:キャンペーン詳細
2020年3月2日から、「POINT WALLET VISA PREPAIDの発行」は条件から外れました。これにより以前よりもキャンペーンに取り組みやすくなっています。
2018年9月以降に適用される「JALマイルドリームキャンペーン」の詳細は以下になります。前回までのキャンペーンからの変更点は赤字にしてあります。
【キャンペーン期間】
- 2018年9月1日(土)~終了日未定
【キャンペーン概要】
- 2018年9月1日(土)以降、通常3P=1マイルのJALのマイルへの交換が、2P=1マイルで可能となります。また12,000Pの交換申請をされた方を対象に、スカイボーナス(※)を付与いたします。
【キャンペーン期間中のJALのマイルへのポイント交換について】
- キャンペーン期間中は、以下4種類の交換ポイントでの提供とさせていただきます。
- 1,000P ⇒ 500マイル
- 3,000P ⇒ 1,500マイル
- 4,800P ⇒ 2,400マイル
- 6,000P ⇒ 3,000マイル
- 12,000P ⇒ 6,000マイル【+4,500Pスカイボーナス】
【スカイボーナスについて】
- 4,500P【実質80%の還元レート】
モッピー公式POINT WALLET VISA PREPAIDをお持ちで、JALのマイルに12,000Pを交換申請し、かつ各月に利用した広告の合計ポイント数が15,000P以上の方が対象となります。- ポイント予定明細、及び確定明細に反映されたポイントのみ対象となります。
- ポイント予定反映「なし」の広告を利用された場合は、対象月にポイント確定明細に反映されれば対象となります。
- キャンペーン対象月以前に利用した広告が、キャンペーン対象月中にポイント確定明細に反映されたポイント数は対象外となります。
- スカイボーナスはお一人様月1回までとなります。
- 付与時期は、1日~15日交換申請分を当月末日に、16日~末日交換申請分を翌月15日までに付与いたします。
2019年7月1日から、「JALマイルドリームキャンペーン」の対象案件には「マイルドリームキャンペーン対象」と明記されるようになりました。スカイボーナスを得るには、ポイント申請時にこの「ドリームキャンペーン対象」広告を15,000P以上利用している必要があります。

「ドリームキャンペーン」の案件例
また、スカイボーナスの条件クリアの達成状況がポイント交換ページで確認できるようになりました。とってもわかりやすいですね。

「ドリームキャンペーン」のポイント交換例
JALマイルドリームキャンペーンの詳細はこちらからもご参照ください。
JALマイルへの交換レート「80%」は常識を覆すほど凄いこと
JALマイルへの交換レート「80%」実現する今回のキャンペーンですが、ポイントサイトに詳しくない方は、何がすごいのかどうか、よくわかないと思います。
実は、これ、常識を覆すほど、すごいことなんです(笑)。
これまでの常識では、JALマイルへのお得な交換レートは50%となってました。
これは、各ポイントサイトから、ドットマネー(.money)というポイント交換サイトを経て、JALマイルに交換するというルートです。「ドットマネールート」と呼ばれているものですね。
<ドットマネールート概要図>

ドットマネールート概要図
<これまでの常識>
- ポイント交換ルート:各ポイントサイト=>ドットマネー(.money)=>JALマイル
- JALマイルへの交換レート:50%
- 利用可能期間:終了日の設定は今のところなし
これが、今回のキャンペーンを適用した、モッピーの新ルートを利用すると、ルートもモッピーからJALマイルへの直交換で簡略化されていますし、交換レートも+30%(=80% – 50%)もお得となっています。
つまり、これまでの常識よりも、手間も省けて「30%」もお得、ということになります。
<モッピールート概要図>

モッピールート概要図
<モッピーの新ルート>
- ポイント交換ルート:モッピー=>JALマイル
- JALマイルへの交換レート:80%
- 利用可能期間:終了日の設定は今のところなし
- お得度:30%(=80% – 52%)
しかかも、「期間限定」という唯一の弱点も、2018年9月以降は「常設化」されることで克服されいます。2018年9月以降は、JALマイルを貯める陸マイラーであれば「使わなければ損」とも言えるルートとなりました。
JALマイルを貯めるモッピーの新ルートはJGC修行にも有効
今回のキャンペーンはJALのJGC修行にも有効です。JALのJGC修行とは、ANAのSFC修行と同じく、JALの上級会員となるための飛行機修行(マイル修行)です。
JGC修行および飛行機修行(マイル修行)についての詳細は以下の記事をご参照ください。
ANA SFC修行とスカイコンの関係
ANAのSFC修行の場合、ANAのマイルを貯めて、これをANAスカイコインに交換することで、SFC修行のコスト的負担を軽減することができます。
ANAのマイルから、ANAのスカイコインへの交換レートは、保有するクレジットカードや会員ステータスなどによっても変化しますが、1.6倍の交換レートが実現できるとした場合、1マイル=1.6円の価値としてANAの航空券の購入に利用できます。これによって、大量マイルを稼ぐことでSFC修行のコスト負担を軽減できます。
実際、私の場合も、ANA SFC修行に必要なコストの8割以上を陸マイラー活動で貯めたANAマイルで負担しました。
JAL JGC修行とeJALポイントの関係
一方、ANAのスカイコインに相当するものが、JALのeJALポイントです。JALの場合、JALマイルからeJALポイントへの交換レートは一定で1.5倍となっています。ですので、1マイル=1.5円の価値として、JALの航空券の購入に利用できます。
今回のキャンペーンを利用すると、モッピーのポイントは80%の交換レートでJALマイルに交換できましたので、eJALポイントへの交換レートは以下になります。
<モッピーポイントからeJALポイントへの交換レート>
- 1モッピーポイント x0.8 x1.5 = 1.2 eJALポイント
モッピーの1ポイントは1円の価値でしたが、これが1.2円の価値のあるeJALポイントに交換できるという計算になります。
つまりは、JALのJGC修行をする際は、モッピーで獲得したポイントを現金化してJALの航空券を購入するより、一度JALマイルに交換して、最終的にeJALポイント化してからJALの航空券を購入した方が、20%お得ということです。
ANA SFC修行の場合と同じく、大量のJALマイルがあれば、JALのJGC修行のコスト負担を軽減することができるということです。JGC修行が捗りますね(笑)
JALマイルを貯めるモッピーの新ルートの注意点
ここまでご説明させていただいたとおり、今回のキャンペーンは、JALマイルへの実質的な交換レート「80%」を実現できるというとてもお得なキャンペーンです。
ただ、当キャンペーンには、大前提とも言える、大きな注意点が3つあります。
それは、このキャンペーンがモッピー限定で期間限定であること、モッピーのポイントが最低でも12,000ポイント必要であること、モッピーのポイントはモッピーで稼ぐしかないこと、です。
<当キャンペーンの大きな注意点>
期間限定のキャンペーンであること(2018年9月以降は常設化)- モッピーのポイントが最低でも12,000ポイント必要
- モッピーのポイントはモッピーで稼ぐしかない
他のポイントサイトから、モッピーへポイント交換できれば、このタイミングでモッピーにポイントを集中させてキャンペーンに乗せる、ということもできますが、モッピーはポイント交換サイトではないので、それはできません。
また、モッピー以外で、これほどお得なキャンペーンは、現在(そしてこれまでも)実施していません。
ですので、このキャンペーンに参加するには、とにかくモッピーで大量にポイントを稼ぐしかないということになります。
モッピーのポイントを大量に稼ぐためのオススメ案件
ということで、最後は、モッピーでの大量ポイントを効率良く稼ぐ方法、をまとめたいと思います。
これは、モッピーに限らずですが、ポイントサイトで効率良く大量ポイントを稼ぐ案件の種類は以下の5つです。それは、クレジットカード案件、FXおよび証券会社の口座開設案件、100%還元案件、の3つです。
<効率良く大量ポイントを稼ぐ案件の種類>
- クレジットカード案件
- FXおよび証券会社の口座開設案件
- 100%還元案件
以下では、それぞれのカテゴリーごとに、最近のお得案件をみていきたいと思います。
クレジットカード案件
クレジットカード案件としての定番は「楽天カード」です。年会費無料でありながら、モッピー側と楽天側で合計10,000円以上のポイントを獲得することができます。
また、年会費無料(初年度だけ無料のものを含む)のクレジットカードでも、モッピー側とカード会社側で合計10,000円以上のポイントを獲得できるものも多く、狙い目となっています。
一撃必殺を狙う方は、年会費と同等の価値を得られる「ダイナースクラブカード」などもオススメです。
また、クレジットカード案件ではありせんが、カードローンの口座開設のような案件でも高額ポイントを獲得することができます。こちらもオススメです。
FXおよび証券会社の口座開設案件
FX案件と聞くとリスクが高そうなイメージがありますが、最近は口座開設だけで比較的高額のポイントを獲得できる案件も登場しています。
また、証券会社やロボットアドバイザーなどの口座開設案件でも、同様に比較的高額のポイントを獲得することができます。何も、取引する必要ありませんので、初心者の方でも安心です。
100%還元案件
100%還元案件としては、かつては健康食品を購入するものが多くありましたが、最近は良いものが少なくなってしまっています。代わりに、大量ポイントを獲得できる案件として注目されているのが「ネスレ通販」です。
「ネスレ通販」は定期購入が条件としてセットされているものがほとんどですが、それでも一撃で数万円相当のポイントを獲得できるものが多く、非常に魅力的となっています。
モッピーのお得案件については「Twitter」の方で随時ご紹介しております。「Twitter」のフォローを合わせてお願いいたします。
まとめ:JALマイルを貯めるならモッピーを利用するのが陸マイラーの常識!
モッピー で長らく実施されてきました「JALマイルドリームキャンペーン」ですが、2018年9月以降も継続されることが決定しました。
キャンペーンの内容としては、2018年5月から実施されている内容から、大きく変更はなく、JALマイルへの交換レート80%が維持される形になっております。
しかも、今回の発表では、終了日が明記されておらず、比較的長い期間継続されることが予想されます。これはJALマイル派には嬉しいニュースですね。
今回のモッピーの発表により、JALマイル派は、安心してモッピー で継続してポイントを貯めていくことができそうです。
私の場合は、この「JALマイル ドリームキャンペーン」を活用して、ニューヨークのファーストクラスの往復チケットを発券することができました。
まさに「ドリーム」、夢のようです。
これからも、「モッピー」には、ひと月に15,000P以上を楽々稼げるような、良い案件をたくさん提供していただけるように、期待したいですね。
モッピーへのご入会がまだの方は、こちらのバナーをぜひご利用ください。
モッピーの入会キャンペーンの詳細はこちらの記事にまとめておりますので、合わせてご参照ください。
それでは、また!
モッピーでは期間限定で、ANAマイルへの交換レートが「86.3%」になる「エクスプレスルート」を提供中です。「新ソラチカルート (LINEポイントルート)」の「81%」を超えるNo1の交換レートとなっています。詳細は以下をご参照ください。
ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法
「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!
<ポイ活の基礎知識>
- ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
- ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
- ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得はポイントサイトの見極める方を徹底解説!
また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!
<ポイントの活用方法>
- マイル旅とは?マイルとポイントで旅行を節約する陸マイラー的方法を解説!
- ウェル活のやり方!Tポイントの価値が1.5倍で実質33%割引になる方法を解説!
- ポン活のやり方と始め方!ローソンのお試し引き換え券でポイ活する方法を解説!