楽天証券はポイントサイト経由の口座開設がお得!14,000円分のポイント獲得!<PR>
「楽天証券」に口座開設するならポイントサイト経由がお得です。ハピタスを経由することで14,000円相当のポイントを獲得することができます。5万円分の入金は必要なものの取引をする必要はありません。ノーリスクで14,000円分ものポイントをもらえるのは嬉しいですね。以下で詳しくご紹介していきます。
更新履歴(2023年10月1日):ハピタスで過去最高水準の14,000円相当にポイントアップ中!
目次
楽天証券とは
楽天証券は「楽天グループ」が運営する証券会社
「楽天証券」はその名前のとおり「楽天グループ」が運営する証券会社です。リーズナブルな手数料や、楽天ポイントが貯まる・使えるといった特徴があります。
また、楽天証券は多彩な商品ラインナップを誇っており、業界初のリアルタイム取引が可能な「かぶミニ」も提供しています。
「かぶミニ」は、
加えて、無料でお金・投資にまつわる書籍のベストセラーが読める「
楽天証券はSPU対象で条件クリアでポイント最大+1倍
また、楽天証券はSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象にもなっており、条件を満たすことで楽天市場での買い物が「ポイント最大+1倍」にアップになるという特典もあります。
楽天証券との相乗効果で楽天市場でのお買い物がお得になりますね。
楽天カード決済のポイント進呈率を最大1.0%に引き上げ
楽天証券では投信積立に楽天カードによるクレジット決済を利用できます。このポイント進呈率が2023年6月買い付け分から改善されることになりました。
これまではカード種別に関わらず0.2%となっていましたが、楽天カードで0.5%、楽天ゴールドカードで0.75%、楽天プレミアムカードで1.0%というようにそれぞれ引き上げになります。
楽天カードクレジットカード決済は毎月5万円までが上限となっていますが、楽天キャッシュ決済の毎月5万円までと合わせると、毎月合計10万円までポイント還元を受けることができます。
新NISA「つみたて投信枠」の月額条件10万円までをフルでキャッシュレス、かつフルでポイント還元を受けられるのは楽天証券だけの特徴となっています。
楽天証券はNISA口座数、新規口座開設数ともにNo1
これらの特徴により「楽天証券」は幅広い人気を集めておりNISA口座数および新規口座開設数ともにNo1になっています。
楽天証券はポイントサイト経由の口座開設がお得
ハピタス経由で14,000円分のポイント獲得
さて、そんな人気の「楽天証券」ですが、せっかく口座開設するなら、ポイントサイト経由がお得です。
今回ご紹介する「ハピタス」を経由することで14,000円分のポイントを獲得することができます。
楽天証券はこれまでポイントサイトに登場しても、3,000円前後の還元というのが相場となっていました。
それが今回、14,000円相当の還元ということで、いきなりのポイントアップとなっています。これから「楽天証券」に口座開設しようという方は、チャンス到来ですね!
ハピタスとは
「ハピタス」は、株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトです。
2007年からサービス提供をスタートしており、運営歴13年、会員数315万人以上の実績を誇ります。
また、提携サイトの数は3,000社を超えておりポイントサイト界でも最大級の規模になっています。
また、ハピタスは特に陸マイラーに人気が高く「陸マイラー御用達」となっています。
ハピタスの特長
それでは、なぜハピタスは多くの陸マイラーの支持を集めているのでしょうか?ハピタスの特長は以下4点にまとめることができます。
<ハピタスの4つの特徴>
- 初心者にわかりやすい
- 安心して利用できるポイント保証制度を採用
- 案件で獲得できるポイントが比較的高い
- 獲得したポイントを高効率でANAマイルに交換可能
ハピタスの特長1:初心者にわかりやすい
ハピタスでは、ハピタスの1ポイント=1円の価値で表示されています。
他のポイントサイトでは、10ポイント=1円だったり、100ポイント=1円だったり、わかりづらいものが多いなか、非常にわかりやすい仕組みになっています。そのため、初心者でも混乱することなく利用できます。
ハピタスの特長2:安心して利用できるポイント保証制度を採用
ハピタスでは、お買い物安心保証制度というものを採用しています。
これは、ハピタスを経由して利用したのに通帳に記載されなかったもののポイントを付与したり、判定までの期間を過ぎても有効判定されないもののポイントを付与してくれる制度です。
せっかく案件を実施したのにポイントが付与されなかった、という可能性を減らすことができるので、安心して案件を利用できます。
ハピタスの特長3:案件で獲得できるポイントが比較的高い
ハピタスでは、各案件で獲得できるポイントが比較的高いため、後で他のポイントサイトで実施すればよかった、と後悔することが少なくなっています。
特に、「みんなdeポイント」と呼ばれる好条件の案件を毎週月曜日と木曜日の12時に発表しており、ハピタスさえ見ておけば、定期的に好条件の案件に巡り合うことができます。
ハピタスの特徴4:獲得したポイントを高効率でANAマイルに交換可能
ハピタスで獲得したポイントは、陸マイラー御用達の「JQみずほルート」という、ポイントサイトのポイントをANAマイルに交換するルートに対応しています。
このルートを利用すると、ハピタスで獲得したポイントは「70%」という高いレートでANAマイルに交換可能となっています。
一般的に、ANAマイルの価値は「1マイル=2円以上」と言われていますので、ハピタスで獲得したポイントはANAマイルに交換した方がお得になるということですね!
<ハピタスのポイントをANAマイルに交換した場合の価値>
- ハピタスのポイント:1ポイント=1円
- ANAマイルへ交換した場合:1ポイント=>0.70マイル(交換レート70%)
- ANAマイルへ交換後の価値:0.70マイル=1.4円以上 <=元の1円の1.4倍の価値!
「JQみずほルート」の詳細はこちらでご紹介しております。
ハピタスへのご入会は当ブログ経由がお得
ハピタスにこれから入会するなら、当ブログ経由の入会がお得です。
以下のバナーを経由して新規登録後、条件クリアで最大1,100円分のポイントを獲得することができます。これは2023年11月30日までの期間限定となっています。
ハピタスに入会するなら今が絶好のチャンスと言えますね!
ハピタスの入会キャンペーンの詳細はこちらの記事を合わせてご参照ください。
楽天証券の口座開設キャンペーン:ハピタスの案件内容
さて、今回の案件内容は以下になります。
楽天証券:案件概要
ポイントサイトの「ハピタス」を経由して「楽天証券」に口座開設することで、ハピタスの14,000ポイントを獲得することができます(案件の13,500ポイント+ハピタスチャレンジ500ポイント)。
ハピタスの1ポイントは1円の価値がありますので、14,000円相当のポイントを獲得できるということになります。
1案件で14,000円分のポイントを獲得できるというのは驚異的なお得さですね。
楽天証券:案件詳細
ポイント獲得条件は以下になります。
「口座開設+入金完了(30日以内に5万円以上)」が必要になります。口座開設しただけではポイントを獲得できませんのでご注意ください。
【獲得条件】
- 口座開設+入金完了(口座開設後、入金完了確認必須)
- 口座開設日から、30日以内に5万円以上の入金が必須となります。
- 「口座開設日」はログイン後、マイメニュー内お客様情報一覧に記載の「総合取引口座開設日」でご確認頂けます。初期設定完了メールの届いた日ではございませんのでご注意ください。
- 次の4種類の入金方法にて、楽天証券の総合口座にご入金(お振込)ください。
- ①リアルタイム入金
- ②通常振込入金
- ③らくらく入金
- ④楽天銀行口座の残高を使った取引時の、自動スイープによる入金
-
※③④は楽天銀行とのマネーブリッジ設定中の方のみ対象の入金方法です。
※指定の期間内に入金金額の条件を満たしている場合、ポイントが有効になる前に出金を行っていても、対象となります。
- 次のような場合、楽天証券口座への入金とはみなされない為、ご注意ください
- 楽天銀行との口座連携サービス「マネーブリッジ」を設定したのみの場合
- 「マネーブリッジ」を設定し、楽天銀行口座へ入金をしたのみの場合
- 楽天ポイントは、入金(全額、または一部利用ともに)としてカウントされません。
- 楽天カードクレジット決済による投資信託の買付は、対象外となります。
- 対象は総合口座のみですので、未成年口座及びジュニアを含むNISA口座は対象外となります。
- 新規の総合口座とNISA口座の同時開設については、対象となります。
- 楽天証券側にて実施中の各種キャンペーンと併用でも、対象になりますのでご安心ください。
- 不備ない入力の完了が必須となります。
- 口座開設の方法として以下の2つの方法がありますが、いずれも対象になります。
- ①クイック口座開設
- ②楽天会員IDによる口座開設
獲得外条件は以下になります。
楽天ポイントや楽天銀行への入金はカウントされませんので注意が必要です。
【ポイント却下条件】
- 過去に楽天証券にて口座開設をされている方のお申し込み
- 未成年口座及びジュニアを含むNISA口座をお申込の方
- web申込から3ヶ月以内に口座未開設の場合・口座開設日から30日以内に入金が確認できない場合
- 登録項目に不備があり必要事項が未入力な場合・いたずら・なりすまし・不正・重複(ユーザー情報・IPアドレス)
- 入金が5万円未満の場合・楽天ポイントで入金された場合・楽天銀行への入金
案件の詳細については、こちらハピタスの公式サイトからご確認ください。
ポイント却下条件から「同一住所」が削除されました。家族申込しやすくなっていますのでぜひご検討ください。
楽天証券の口座開設キャンペーン:獲得できるポイントとマイル数
獲得できるポイント数
こちらの案件で獲得できるのは、ハピタスの合計で最大14,000ポイントでした。
ハピタスの1ポイントは1円の価値がありますので、合計では最大14,000円相当のポイントを獲得できるということになります。
ハピタスのポイントは銀行に出金することで現金化することができます。一方で旅行好きな方であればマイルに交換するのがおすすめです。
獲得できるANAマイル数
ハピタスのポイントは、陸マイラー御用達の「JQみずほルート」に対応しています。
このルートに乗せることで、70%の交換レートでANAマイルに交換可能となります。
従って、以下のANAマイルに交換可能という計算になります。
<獲得できるANAマイル数>
- 獲得できるANAマイル数:14,000円分のポイント x0.70 = 9,800 ANAマイル
一般的に、1マイルの価値は2円程度と言われているので、9,800 ANAマイルは、その2倍の19,600円相当の価値があるとも言えます。
以上から、ANAマイルに興味がある場合は、現金でキャッシュバックするよりも、ANAマイルに交換した方がお得ということになりますね。
「JQみずほルート」の詳細はこちらの記事をご参照ください。
また、ハピタスのマイル交換ルートの全体像はこちらの記事にまとめています。併せてご参照ください。
楽天証券の口座開設キャンペーン:他ポイントサイトの状況
ハピタスがNo1のポイント還元
最後に気になる他ポイントサイトの状況を確認しておきたいと思います。こちらは、ポイント比較サイトである「どこ得」での検索結果です。
ハピタスが「13,500円相当」でNo1のポイント還元になっているのがわかりますね。
実際はこれにハピタスチャレンジの500円分のポイントが加算され合計で14,000円分のポイント還元になります。
ハピタスがダントツのNo1となりますね!
まとめ:楽天証券に口座開設するならポイントサイト経由がお得!
今回は、「楽天証券」への口座開設で14,000円相当のポイントを獲得できる案件をご紹介しました。
これまでは3,000円前後で推移していましたので、突然の大幅ポイントアップとなっています。
ノーリスクで14,000円相当というのはかなり魅力的な数字ですね。まだ口座開設していなかったという方は、これを機会にご検討してみてはいかがでしょうか。
それでは、また!
ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法
「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!
<ポイ活の基礎知識>
- ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
- ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
- ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得なポイントサイトは?
また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!
<ポイントの活用方法>
- マイル旅とは?マイルとポイントで旅行を節約する陸マイラー的方法を解説!
- ウェル活のやり方!Tポイントの価値が1.5倍で実質33%割引になる方法を解説!
- ポン活のやり方と始め方!ローソンのお試し引き換え券でポイ活する方法を解説!