メルカードはポイントサイト経由の入会キャンペーンがお得!最大13,500円分の特典獲得!
メルカリでのお買い物がお得になる「メルカード」に入会するなポイントサイト経由がお得です。ハピタス側で2,500円分、公式側で最大11,000円分、合計で最大13,500円分の特典を獲得できます。メルカードは年会費無料ですのでこの13,500円分がまるまるお得になるという計算ですね。待っていたという方にはチャンス到来ですね。以下で詳しくご紹介していきます。
更新履歴(2023年8月30日):最新情報に更新しました。
目次
メルカードとは
年会費無料でメルカリでの買い物が最大4%ポイント還元
「メルカード」は、フリマアプリで有名な「メルカリ」が発行するクレジットカードです。
年会費が無料ながら、メルカリでの買い物が最大4%還元になります。
還元率はメルカリでの利用実績により1%から4%まで変動するため固定ではありませんが、最大4%という高い還元率は魅力となっています。
メルカリを頻繁に利用するなら持っていて損のない一枚です。
メルカリ以外の買い物でも還元率1%
メルカードは街中のお店やネットショップでも利用することができます。
この場合のポイント還元率は1%です。
ポイント還元率1%というのは、年会費無料のクレジットカードとしては優秀と言えますね。
毎月8日には+8%還元を上乗せ
メルカードは毎月8日の利用でポイント還元率が8%上乗せになります。
メルカードのメルカリにおける還元率は1%から4%でしたから、ポイント還元率は最大で9%から12%になるという計算ですね。
この+8%というポイント還元率はメルカリでの利用だけでなくネットや街のお店での支払いも対象になります。
常時1%還元と合わせると9%還元になるという計算ですね。
驚異的なお得さです。
ただし、+8%のポイント還元の上限は300ポイントまでとなっています。3,750円までの利用がポイント還元の対象という計算になりますね。
毎月8日はこの3,750円を目安に利用すると良さそうです。
通常のクレカとは異なる柔軟な支払い方法
「メルカード」はメルペイスマート払いの仕組みを利用しています。そのため、通常のクレカとはことなる柔軟な支払い方法を選択することができます。
例えば、利用後すぐに即時清算しても、給与日後でも翌月末日でも大丈夫です。
また、メルカリで販売した売上金(メルペイ残高)や、支払いで還元された無償ポイントを清算時に使うこともできます。
アプリと連動したあんしんあんぜん機能
まず「メルカード」はクレジットカードに番号記載のない「ナンバーレス」のデザインを採用しています。
カード番号、有効期限、セキュリティコードなど支払いに必要な情報はすべてアプリで管理しています。情報を不意に読み取られるリスクを回避することができますね。
また、メルカードはメルカリアプリと連動しており、利用するとすぐに通知が上がってきます。利用明細を即時に確認することで、不正防止に役立ちます。
また、紛失、盗難、不正利用などの万が一の場合には、アプリからすぐに利用を止めたり、再開したりすることができます。
メルカードの入会キャンペーン:公式側
入会後の条件クリアで最大11,000円分の特典獲得
「メルカード」では公式側でお得な入会キャンペーンを実施しています。入会後の条件クリアで最大11,000円分の特典を獲得できるというものです。
キャンペーン期間は「2023年8月16日から10月2日まで」となっています。
特典の内訳は以下のようになっています。
メルカリの購入で使える半額クーポンが合計7,000円分、販売手数料などが実質半額で合計3,000円分、買い物に使える1,000円分のポイント、これらの合計で11,000円の特典となっています。
最後の1,000ポイント以外はメルカリでの利用が前提とはなりますが、最大11,000円分の特典というのは驚異的なお得さと言えますね。
メルカリの入会がまだの方はハピタス経由の新規登録で2,100円分、招待コードの利用で500円分、合計で2,600円分のポイントを獲得できます。
メルカードの入会の前にクリアしておきましょう。
- 招待コード:GSRATV
メルカードの入会キャンペーン:利用するポイントサイト
ハピタスで2,500円分のポイント還元
さて、そんな「メルカード」に入会するならポイントサイト経由がお得です。
「ハピタス」というポイントサイトを経由することで、ハピタス側で2,500円分のポイントを獲得することができます。
さきほどご紹介した公式側の11,000円分のポイントを合わせると合計で13,500円分の特典という計算になりますね。
<キャンペーンで獲得できるポイント数>
- ハピタス 側:2,500ポイント(=2,500円分)
- 公式側:11,000円分
- 合計:最大13,500円分
メルカードは年会費が無料ですのでこの最大13,500円分がまるまるお得になるという計算になりますね。
公式側の11,000円分の特典というのは過去最高水準となっています。
メルカードがポイントサイトに登場するのを待っていたという方は、このチャンスにぜひご検討いただければと思います。
ポイントサイト「ハピタス」とは
「ハピタス」は、株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトです。
2007年からサービス提供をスタートしており、運営歴13年、会員数315万人以上の実績を誇ります。
また、提携サイトの数は3,000社を超えておりポイントサイト界でも最大級の規模になっています。
ハピタスへのご入会は当ブログ経由がお得
ハピタスにこれから入会するなら、当ブログ経由の入会がお得です。
以下のバナーを経由して新規登録後、条件クリアで最大1,410円分のポイントを獲得することができます。
これは2023年8月31日までの期間限定となっています。
ハピタスに入会するなら今が絶好のチャンスと言えますね!
ハピタスの入会キャンペーンの詳細はこちらの記事を合わせてご参照ください。
メルカードの入会キャンペーン:ハピタス側
メルカード:案件概要
ハピタスで募集されているキャンペーンは以下になります。
ハピタスを経由して「メルカード」を新規発行することで2,500ポイント(=2,500円相当)を獲得できるという内容になっています。
クレジットカード発行で2,500円相当というと少なく感じるかもしれません。しかしながら、メルカードがポイントサイトに登場するのは今回が初めてになります。
ポイントサイトで募集されるのを待っていたという方にはチャンスと言えますね。
メルカード:案件詳細
ポイント獲得条件は以下になります。
「新規カード発行」だけでポイントを獲得できるということで非常にシンプルです。クレジットカード案件にありがちな利用条件が設定されていないのも良心的ですね。
一方で、こちらの案件はメルカリアプリからの申し込みが必須になっています。Web経由の場合は対象外になってしまいますのでご注意ください。
利用される際は、スマホからハピタスの案件を表示してからメルカリアプリに遷移するというステップを踏む様にしましょう。
【獲得条件】
- 新規カード発行完了(カード受取必須)
- 「メルカード」の申込みが初めてで、申込みから20日以内にカード発行され、受取完了された方が対象です。
- メルカリアプリインストール後(アプリ起動後)7日間以内にカード申込みをされた方が対象です。
- メルカリアプリからの申込をされた方が対象です。
- 対象カード:メルカード
- 対象年齢:20歳以上
獲得外条件は以下になります。
ハピタスのリンクをクリック後は速やかにメルカードの申し込みまで進めるように注意しましょう。時間がかかるとNGになる場合があります。
また、メルカリアプリのバージョンは念のため最新にしておいた方が良いですね。
【獲得対象外】
- 過去に対象カードを申込みされたことがある方
- 申込みから20日以内にカード発行に至らない場合
- メルカリアプリインストール後(アプリ起動後)7日間以内にカード申込みに至らない場合
- メルカリアプリインストール済みの場合:クリックから1日以内にメルカリアプリを起動し申込みしなかった場合
- メルカリアプリ未インストールの場合:クリックから1時間以内にメルカリアプリをインストールしなかった場合
- 対象カード以外の発行・カード切替え
- カード発行に至らなかった場合
- カード受取が確認できない場合・審査通過しなかった場合
- 20歳未満からの申込み
- 申込み後メルカリを退会された場合
- 「ポイントを貯める」ボタンクリック後、そのままメルカリアプリ内でのメルカード申込みまで行わず、途中離脱した場合
- アプリver5.34.0よりも以前のアプリverから申込みされた場合(ver5.34.0は成果計測対象です)
- 虚偽・不正・架空・いたずら・申込み不備
- キャンセル・データ重複などは不可
その他詳細についてはこちらハピタスの公式サイトをご参照ください。
メルカードの入会キャンペーン:獲得できるポイントとマイル数
獲得できるポイント数
こちらの案件で獲得できるのは、ハピタスの2,500ポイントです。
ハピタスの1ポイントは1円の価値がありますので、2,500円相当のポイントを獲得できるということになります。
<獲得できるポイント数>
- 獲得できるポイント数:2,500ポイント(=2,500円相当)
獲得できるANAマイル
ハピタスのポイントは、現金としてキャッシュバックもできますし、マイルにも交換することができます。
ハピタスのポイントをマイルに交換する場合は、「JQみずほルート」を利用することで70%という高レートでANAマイルに交換可能です。
したがって、獲得したポイントは以下のANAマイルに交換可能という計算になります。
<獲得できるANAマイル数>
- 獲得できるANAマイル数:2,500円分のポイント x0.70 = 1,750 ANAマイル
「JQみずほルート」の詳細はこちらをご参照ください。
ポイントサイト「ハピタス」の特長
今回ご紹介した「ハピタス」の特長は以下4つになります。
初心者にもわかりやすく安心して利用できる、陸マイラーに人気のポイントサイトになっています。
<ハピタスの4つの特徴>
- 初心者にわかりやすい
- 安心して利用できるポイント保証制度を採用
- 案件で獲得できるポイントが比較的高い
- 獲得したポイントを高効率でANAマイルに交換可能
ハピタスの特長1:初心者にわかりやすい
ハピタスでは、ハピタスの1ポイント=1円の価値で表示されています。
他のポイントサイトでは、10ポイント=1円だったり、100ポイント=1円だったり、わかりづらいものが多いなか、非常にわかりやすい仕組みになっています。
そのため、初心者でも混乱することなく利用できます。
ハピタスの特長2:安心して利用できるポイント保証制度を採用
ハピタスでは、お買い物安心保証制度というものを採用しています。
これは、ハピタスを経由して利用したのに通帳に記載されなかったもののポイントを付与したり、判定までの期間を過ぎても有効判定されないもののポイントを付与してくれる制度です。
せっかく案件を実施したのにポイントが付与されなかった、という可能性を減らすことができるので、安心して案件を利用できます。
ハピタスの特長3:案件で獲得できるポイントが比較的高い
ハピタスでは、各案件で獲得できるポイントが比較的高いため、後で他のポイントサイトで実施すればよかった、と後悔することが少なくなっています。
特に、「みんなdeポイント」と呼ばれる好条件の案件を毎週月曜日と木曜日の12時に発表しており、ハピタスさえ見ておけば、定期的に好条件の案件に巡り合うことができます。
ハピタスの特徴4:獲得したポイントを高効率でANAマイルに交換可能
ハピタスで獲得したポイントは、陸マイラー御用達の「JQみずほルート」という、ポイントサイトのポイントをANAマイルに交換するルートに対応しています。
このルートを利用すると、ハピタスで獲得したポイントは「70%」という高いレートでANAマイルに交換可能となっています。
一般的に、ANAマイルの価値は「1マイル=2円以上」と言われていますので、ハピタスで獲得したポイントはANAマイルに交換した方がお得になるということですね!
<ハピタスのポイントをANAマイルに交換した場合の価値>
- ハピタスのポイント:1ポイント=1円
- ANAマイルへ交換した場合:1ポイント=>0.70マイル(交換レート70%)
- ANAマイルへ交換後の価値:0.70マイル=1.4円以上 <=元の1円の1.4倍の価値!
「JQみずほルート」の詳細はこちらでご紹介しております。
まとめ
今回は「メルカード」の入会で合計3,500円分の特典を獲得する方法をご紹介しました。
ポイントサイトを経由することで、ハピタス側で2,500円分、公式側で最大11,000円分、合計で最大13,500円分の特典という計算になります。
メルカードは年会費無料でありながら、メルカリでの買い物で最大4%還元を受けら得るという魅力的なクレジットカードです。
メルカリを頻繁に利用する方なら持っていて損はなさそうです。
「ポイントサイトで募集開始になるのを待っていた」という方はこのチャンスにぜひご検討いただければと思います。
それでは、また!
ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法
「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!
<ポイ活の基礎知識>
- ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
- ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
- ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得なポイントサイトは?
また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!
<ポイントの活用方法>
- マイル旅とは?マイルとポイントで旅行を節約する陸マイラー的方法を解説!
- ウェル活のやり方!Tポイントの価値が1.5倍で実質33%割引になる方法を解説!
- ポン活のやり方と始め方!ローソンのお試し引き換え券でポイ活する方法を解説!