MUJIカードの入会キャンペーン!10,000円相当のポイント獲得可能!<ECナビ>
「MUJIカード」の入会キャンペーンがお得です。入会キャンペーンといっても、MUJIカードの公式HPに直接行ってはいけません。お得に入会キャンペーンのポイントを獲得するにはポイントサイトを利用します。今回ご紹介する「ECナビ」というポイントサイトを経由することで、10,000円相当のポイントを獲得することができます。
「MUJIカード」は、無印良品の店舗およびWebサイトでのショッピングがお得になる、人気のクレジットカードです。しかも、年会費無料です。年会費無料のクレジットカードで10,000円以上の特典を獲得できる案件は、間違いなくお得です。無印良品をよく利用する方もそうでない方も、このお得な入会キャンペーン中にぜひ入会をご検討ください。
目次
ECナビとは
「ECナビ」とは、ポイントサイトの名称です。陸マイラー界で有名な「ハピタス」や「モッピー」と同じポイントサイトです。
運営会社は「株式会社VOYAGE GROUP」という東証一部上場の企業です。ポイントサイトの運営会社は比較的小規模で、上場していない企業も多い中、東証一部上場というのは安心感がありますね。
また、「株式会社VOYAGE GROUP」は、ポイント中継サイトとして陸マイラー界では有名な「PeX」の運営会社でもあります。
ECナビの特徴
ECナビの特徴は、ポイントサイト界における最高ポイント還元となる案件を多く提供していること、陸マイラーにメリットが大きいキャンペーンを連発していることです。これにより、陸マイラー界でECナビの存在感が日に日に高まりつつあります。
また、もちろん、ANA陸マイラーにとって一番重要な、ソラチカルートにも対応しています。
<ECナビの特徴>
- ポイントサイト界における最高ポイント還元となる案件の提供をしている
- 陸マイラーにメリットが大きいキャンペーンを連発している
- ソラチカルートに対応
ポイントサイト界における最高ポイント還元となる案件の提供
ECナビは、「EPARKからだリフレ」案件を提供していることでも有名です。
こちらの案件は、陸マイラーにとっては繰り返し利用可能な貴重な案件です。獲得できるポイントは時期によって多少の変動はありますが、4,000円から5,000円の高額案件として提供されています。私も、こちらの「EPARKからだリフレ」をきっかけにECナビのユーザーになりました。
陸マイラーにメリットが大きいキャンペーンを連発
ECナビでは、「To Me CARD交換で10%ポイント還元キャンペーン」を実施中です。
「To Me CARD交換で10%ポイント還元キャンペーン」はソラチカルートのANAマイル交換レートを実質100%に底上げする脅威的なキャンペーンです。ANAマイルを貯めている陸マイラーにとっては、非常にメリットの大きいキャンペーンです。
ソラチカルートに対応
最後は、ソラチカルートに対応していることです。陸マイラーにとって、ポイントサイト選びの必須条件とも言えるものです。ソラチカルートにより、各ポイントサイトのポイントは、90%という非常に高い交換レートで、ANAマイルに交換可能となります。
ソラチカルートって何?という方は、こちらの記事も合わせてご参照ください。
ECナビへのご入会はこちらのバナーからがお得です。もれなく50円分のポイントを獲得できます。ぜひご利用ください。
MUJIカードカードの入会キャンペーン:ECナビ側
MUJIカードの入会キャンペーン:案件概要
まずは、ECナビで募集中の「MUJIカード」の入会キャンペーンの内容を確認したいと思います。
案件の概要としては、「MUJIカード」の新規発行&利用で、ECナビの100,000ポイント(=10,000円相当!)を獲得できるという内容になっています。
「MUJIカード」は、無印良品の店舗およびWebサイトでのショッピングがお得になる、人気のクレジットカードです。
これまで、ポイントサイトに案件が登場しても、7,000円から8,000円程度というのが上限となっていました。
それが、今回、ついに10,000円相当と、高額ポイントの還元となりました。
しかも、年会費無料です。年会費無料のクレジットカードで10,000円以上の特典を獲得できる案件は、間違いなくお得です。
無印良品をよく利用する方もそうでない方も、このお得な入会キャンペーン中にぜひ入会をご検討ください。
こちらの案件の終了予定日は1月28日までとなっておりますが、
枚数限定のため、早期に終了する可能性が十分あります。
ご興味の方は、早めにご検討されることをお勧めします。
MUJIカードの入会キャンペーン:案件詳細
こちらの案件の 「ポイント加算」および「ポイント加算対象外」条件は以下になります。ポイントは赤字にしてあります。
こちらの案件は利用条件がセットされています。「入会月の翌月末までに合計5,000円(税込)以上のショッピング利用」が必要となりますので、忘れないように実施してください。
また、キャッシング枠の設定も必要で「キャッシングのご利用希望枠を10万円以上に選択」する必要があります。ただ、「審査結果によるキャッシング枠非付与の場合もポイント加算対象」となりますので、かなり良心的な条件といえます。
【ポイント加算条件】
- カードお申込後、新規カード発行+入会月の翌月末までに合計5,000円(税込)以上のショッピング利用された方が対象です。
【ポイント加算対象外】
- カード発行に至らない場合・登録不備・不正・いたずら・即時解約の場合・申込不備・同一IPからの登録・重複・虚偽は不可
- キャッシングの利用額はショッピング利用額に含まれません。
【注意点】
- キャッシングのご利用希望枠を10万円以上に選択してください。
- 希望あり(10万円以上に設定)にして頂くだけでポイント加算対象になります。
- 選択する職業(主婦等)および審査結果によるキャッシング枠非付与の場合もポイント加算対象になります。
- キャッシング枠ご希望有無によるカード発行審査への影響はございません。
- カード発行後のキャッシング枠付与設定はお手続きに時間を要しますので、発行時の設定を推奨します。
MUJIカードの特徴
ここでは「MUJIカード」の特徴を確認したいと思います。
まず、MUJIカードは入会金および年会費無料のクレジットカードです。完全無料で利用することができます。
さらに、MUJIカードのメリットとして、以下3つが挙げられます。
MUJIカードのメリット:その1
MUJIカードは、MUJIカードの入会でもれなく「MUJIショッピングポイント1,000ポイント」がプレゼントされます。
MUJIショッピングポイントは、全国の無印良品の店舗で、10ポイント=10円の価値で利用可能です。したがって、1,000円相当のポイントがプレゼントされるということになります。
また、5月と12月にも500ポイントずつ、お誕生月にも500ポイントがプレゼントされます。ですので、年間合計では1,500ポイントを獲得できるということになります。
入会金・年会費無料のクレジットカードなのに、毎年1,500円相当のポイントが増えていくって、お得すぎですね。
MUJIカードのメリット:その2
MUJIカードを無印良品のお店で利用すると、永久不滅ポイントが常に3倍(1,000円ごとに3ポイント)たまります。
貯めた永久不滅ポイントは、永久不滅ポイント200ポイントにつき、MUJIショッピングポイント1,200ポイントに交換可能となっています。つまり、永久不滅ポイント1ポイントにつき、MUJIショッピングポイント6円の価値ということですね。
MUJIカードを無印良品のお店で利用すると、永久不滅ポイントが1,000円ごとに3ポイント貯めることができますので、1,000円の利用でMUJIショッピングポイント18円分貯められるという計算になります。
よって、MUJIカードを無印良品のお店で利用すると、MUJIショッピングポイント換算での還元率は1.8%になるということです。
クレジットカードの利用で、1.8%還元というのは、かなりの高い還元率となります。とてもお得です。
MUJIカードのメリット:その3
年に数回実施される「無印良品週間」のキャンペーン期間中は、無印良品での買いものが、優待価格にて利用可能です。
無印良品のお店が近くにある場合、持っていて損のないクレジットカードですね。
MUJIカードの入会キャンペーン:獲得できるポイントとマイル数
MUJIカードの入会キャンペーン:獲得できるポイント数
こちらの案件で獲得できるのは、ECナビの100,000ポイントでした。
ECナビの10ポイントは1円の価値がありますので、10,000円相当の価値を獲得できるということになります。
<獲得できるポイント数>
- 獲得できるポイント数:ECナビの100,000ポイント(=10,000円相当)
MUJIカードの入会キャンペーン:獲得できるANAマイル数
ECナビは陸マイラー御用達のソラチカルートにも対応しています。ソラチカルートに乗せると、90%の交換レートでANAマイルに交換可能となります。
従いまして、10,000円分のポイントは、9,000 ANAマイルに交換可能という計算になります。
<獲得できるANAマイル数>
- 獲得できるANAマイル数:10,000円分のポイント x0.9 = 9,000 ANAマイル
MUJIカードの入会キャンペーン!他ポイントサイトの状況
最後に、気になる他ポイントサイトの状況を確認しておきたいと思います。こちらは、ポイント比較サイトである「どこ得」での検索結果になります。当記事の執筆時点(2018年1月26日)で、今回ご紹介した「ECナビ」がNo1であることがわかりますね。
MUJIカードの入会は、お得度No1の「ECナビ」をぜひご利用ください。
まとめ
今回は、「MUJIカード」の入会キャンペーンをご紹介しました。「ECナビ」を利用することで、MUJIカード側のキャンペーンとは別枠で、10,000円相当のポイントを獲得することができます。
「MUJIカード」は、無印良品の店舗およびWebサイトでのショッピングがお得になる、人気のクレジットカードです。しかも、年会費無料です。年会費無料のクレジットカードで10,000円以上の特典を獲得できる案件は、間違いなくお得です。
無印良品をよく利用する方もそうでない方も、このお得な入会キャンペーン中にぜひ入会をご検討ください。
ECナビへの入会がまだという方は、ぜひ当ブログからの紹介でご入会ください。こちらのバナーからの入会でキャンペーン対象になりますので、利用いただければと思います。
それでは、また!
ポイ活の基礎知識とオススメの活用方法
「ポイ活」を始めるなら、まずはこの3つの記事がオススメです。「ポイ活」に必要な知識を段階的に獲得して、継続的にお小遣いを稼いでいきましょう!
<ポイ活の基礎知識>
- ポイ活とは?やり方と始め方、オススメのポイントサイトを初心者向けに徹底解説!
- ポイ活で月1万円を継続的に稼ぐ方法!コツをブログで徹底解説!
- ポイ活でランキングを比較する方法!最もお得はポイントサイトの見極める方を徹底解説!
また、貯めたポイントのオススメの活用方法は「マイル旅」「ウェル活」「ポン活」の3つです。1ポイントの価値を2倍以上に高めることができます!
<ポイントの活用方法>
- マイル旅とは?マイルとポイントで旅行を節約する陸マイラー的方法を解説!
- ウェル活のやり方!Tポイントの価値が1.5倍で実質33%割引になる方法を解説!
- ポン活のやり方と始め方!ローソンのお試し引き換え券でポイ活する方法を解説!