チーズケーキファクトリー(ハワイ)は予約不可の行列店!テイクアウトがオススメ!
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」は、ロイヤルハワイアンセンターの1階に位置するワイキキのレストランです。便利なロケーションや豊富なメニュー、ボリューム、リーズナブルな価格設定などで観光客を中心に人気があります。ただし、予約を受け付けていないため、お店の外はいつも入店待ちの人々で溢れかえっています。そんな「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」は、あまり知られていませんがテイクアウト可能となっています。テイクアウトであればチップも必要なく混雑も少ないため、時間もコストも節約することが可能です。以下で詳しくご紹介していきます。
更新履歴(2020年1月10日):最新情報に追記しました!
目次
チーズケーキファクトリーとは
「チーズケーキファクトリー」は、全米で展開している人気のカジュアルダイニングです。店名のとおりチーズケーキが有名ですが、食事のメニューも200種類以上と充実しています。サラダ、ピザ、パスタ、ステーキなどのアメリカ料理であればなんでも揃っています。
「チーズケーキファクトリー」は、メニューの品揃えの豊富さもさることながら、ボリュームの多さでも有名です。メニューをオーダーすると、2人前かと思うほどのボリューム料理がやってきます。1人ではとても食べきれないほどの分量です。
ボリューム重視のお店の場合、味はイマイチということが多いですが、「チーズケーキファクトリー」の場合はそんなこともなく、当たり外れのない、安定した美味しさになっています。
また、価格も比較的リーズナブルな設定になっており、コストパフォーマンスも悪くありません。イメージ的には、ボリューム2倍増しのロイヤルホストみたいな感じです。
「チーズケーキファクトリー」はボリュームが非常にあるため、頼みすぎに注意です。2人で利用する際は、前菜・メイン・デザートから1品ずつオーダーし、シェアするぐらいがちょうど良いです。
チーズケーキファクトリーの公式HPはこちらになります。
スポンサーリンク
チーズケーキファクトリー(ハワイ)の場所と営業時間
そんな「チーズケーキファクトリー」のハワイ、ワイキキ店は、ロイヤルハワイアンセンターの1階に位置しています。ロイヤルハワイアンセンターの一番東側、カラカウア通り沿いの路面店となっており、観光客にはとてもアクセスしやすい立地となっています。
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」の営業時間は以下になります。お昼近くの時間から営業をスタートし、夜遅くまで営業しています。途切れなく営業しているというのは、観光客にも使い勝手が良いですね。
<チーズケーキファクトリー(ハワイ)の営業時間>
- 月曜から木曜:11:00AM – 11:00PM
- 金曜:11:00AM – 12:00AM
- 土曜:10:00AM – 12:00AM
- Brunch served 10:00AM – 2:00PM
- 日曜:10:00AM – 11:00PM
- Brunch served 10:00AM – 2:00PM
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」の周辺地図は以下になります。
チーズケーキファクトリー(ハワイ)は予約不可の行列店
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」は観光客に人気のあるレストランです。日本人観光客だけでなく、欧米からの観光客にも非常に人気があります。
前述のとおり、ロイヤルハワイアンセンターの1階、かつ、カラカウア通り沿いの路面店であるという好立地に加え、メニューの豊富さ、ボリュームの多さ、外れのない安定した味、比較的リーズナブルな価格設定、などが、人気の理由だと考えらます。
そんな「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」ですが、残念なことに予約を受け付けていません。利用するためには、直接店舗のレセプションに赴き、受付をする必要があります。
そのため、「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」の店外は、いつも入店待ちの人でごった返しています。18時から20時ぐらいのディナーの時間帯の混雑は特にひどく、60分から90分ほどの待ちになることもあります。
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」で入店待ちをする場合は、レセプションで人数を伝えます。すると、ページャー(ポケベル)が渡されますので、それが鳴ったらお店に戻るというシステムになっています。そのため、お店の前で待つ必要は必ずしもありません。
チーズケーキファクトリー(ハワイ)はテイクアウトがオススメ
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」は、意外と知られていませんが、テイクアウト可能なお店となっています。しかも、基本的には店内で提供されている200種類のメニューがテイクアウト可能となっています。
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」の公式HPにも以下のように記載されています。「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」の店内には、「ベーカリーカウンター」というテイクアウト専用のレジがあるため、そこで注文してピックアップするのみです。
For your convenience our entire menu of more than 200 selections is available for Take Out! You may place and pick up Take Out orders at our Bakery counter.
テイクアウトの場合は、前述の入店待ちの行列に参加する必要はありませんし、アメリカのレストラン利用の際に必要になる15%から20%のチップも必要ありません(レジの横のチッブ箱に1ドル、2ドルを入れるのは必要かも)。
そのため、時間的にもコスト的にもメリットがありますので、利用してみる価値はあります。
私の場合も、ハワイに通うようになってから5回目ぐらいまでは、毎回「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」の入店待ちに参加していました。
ですが、現在(たぶんハワイ歴20回ほど)は、入店待ちの行列に参加するのが苦痛のため、もっぱらテイクアウトを利用しています。料理はさておき、チーズケーキを無性に食べたくなるんですね(笑)。
スポンサーリンク
チーズケーキファクトリー(ハワイ)はテイクアウトの体験レポート
それではここからは、実際に「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」でテイクアウトを行う手順を体験レポートとしてご紹介したいと思います。
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」の外観はこんな感じです。こちらの写真の右手のところの入り口から店内に入りましょう。
店内はこちらの写真のようにいつも大混雑です。こちらの写真の正面の円形ライトの下のところにレセプションがあります。
入店待ちをする場合は、レセプションで人数を告げて、ページャー(ポケベル)をもらいます。
テイクアウトの場合は、入り口から向かって右手のところにチーズケーキの並んだガラスのショーケースがありますので、そちらに向かいます。
チーズケーキの並んだガラスのショーケースの右手奥に「ベーカリーカウンター」がありますので、こちらでテイクアウトのオーダーをします。ディナーの時間帯は、こちらの「ベーカリーカウンター」も並んでいることがありますが、それでも数人のレベルです。入店待ちの行列に比べると、待ち時間は非常に短いと言えます。
テイクアウトのオーダーの際は名前を聞かれますので、英語で伝わりやすい名前をあらかじめ考えておくと良いですね。品物の準備ができると、伝えてあった名前で呼ばれますので聞き逃さないように!
料理を注文すると、オーダーしてから調理に入りますので、混雑時はそれなりに時間がかかります。一方、チーズケーキだけの場合は、商品を箱に詰めるだけですので、すぐに持ち帰ることができます。
チーズケーキのメニューは、こちら「ベーカリーカウンター」の付近に掲示されていますので事前に確認することができます。チーズケーキは大体、8.5ドル前後の価格設定になっています。
フードやドリンクのメニューは、さきほどの「レセプション」や「ベーカリーカウンター」でお借りすることができます。メニューがあれば、「ベーカリーカウンター」で指差しで注文できるため便利ですね。こんな感じの日本語メニューも用意されていました。
また、メニューはチーズケーキファクトリーの公式HPでも公開されていますので、事前に研究しておくことも可能です。以下のリンクをクリックすると、PDFのメニューが表示されます。

あとは、オーダーした品物をピックアップして、ホテルなどでいただきます。この日は「Godiva Chocolate Cheesecake」をテイクアウトしました。濃厚なチョコレートとチーズの酸味がベストマッチで、ここ数年のお気に入りです。写真だとわかりづらいですが、かなりのボリュームがありますので、2人で1品で十分です。いつもながら、とても美味しくいただきました。
レシートはこんな感じになります。本体価格が「8.95ドル」で、それに税金がプラスされ、トータルでは「9.37ドル」となりました。決して安くはないですが、満足度の高さからいったら妥当と言えますね。
ハワイ旅行2019のスケジュール
今回の記事は、2019年年始のハワイ旅行の一部としてご紹介しました。今回のハワイ旅行のスケジュールは以下になります。全体としては、4泊6日のスケジュールとなります。
<スケジュール概要>
- 1日目:東京(羽田空港)からのホノルル(ダニエル・K・イノウエ空港)に移動(ANA186便)、モアナサーフライダー宿泊
- 2日目:シェラトンワイキキ 宿泊
- 3日目:ロイヤルハワイアン宿泊
- 4日目:ザ・リッツ・カールトン・ワイキキ 宿泊 <=今ここ
- 5日目:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ空港)から東京(羽田空港)に移動(ANA185便)
- 6日目:東京(羽田空港)着
今回の年末年始ハワイ旅行は、ANAマイルとSPGアメックスのポイントを駆使して、ほぼ無料で実現しています。その秘密についてはこちらの記事をご参照ください。
スポンサーリンク
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)は予約不可の行列店!テイクアウトがオススメ!」のまとめ
今回は、「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」でのテイクアウトの方法と体験レポートをお送りしました。
「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」は、便利なロケーションや豊富なメニュー、ボリューム、リーズナブルな価格設定などで観光客を中心に人気があります。
ただし、予約を受け付けていないため、お店の外はいつも入店待ちの人々で溢れかえっています。混雑時には60分から90分ほど待つこともしばしばあります。
一方で、テイクアウトを利用すれば、チップも必要なく混雑も少ないため、時間もコストも節約することが可能です。
初めて「チーズケーキファクトリー(ハワイ)」を利用する際は、その雰囲気を味わうためにも店内での利用をオススメしますが、2回目以降のリピート、特に、お目当てがチーズケーキであれば、テイクアウトを便利に利用するのもオススメです。
==>次の記事
<==前の記事
<ハワイ旅行記2019の目次、記事一覧>
それでは、また!
関連記事