マリオットのバウチャーが最大20%オフで販売中!宿泊やレストランで割引可能!<2021年最新>
国内のマリオットホテルで利用できるバウチャーが最大20%オフのセール価格で販売中です。このバウチャーは宿泊やレストラン、スパで利用できため、事前に購入しておくことで20%の割引と同等の効果を得ることができます。ただし、全てのホテルが対象となっているわけではなく、利用対象が限られていいます。また、有効期限も設定されているため注意が必要です。以下で詳しくご紹介していきます。
更新履歴(2021年1月10日):最新情報に更新しました!
一時完売になっていた「アロフト東京銀座」が復活!また、「シェラトングランデトーキョーベイ」も10%割引から20%割引にお得度回復中!
目次
マリオットのバウチャーが最大20%オフで販売中:キャンペーンの概要
今回のキャンペーンは、マリオットボンヴォイの国内ホテルで利用できるバウチャーが期間限定で最大20%オフで販売されるというものです。
このバウチャーは、宿泊やダイニング(レストラン)、スパなどの支払いに充てることができるため、実質的に最大20%の割引と同等の効果を得ることができます。
今回のバウチャーは、全てのホテルで利用できるような「共通券」ではなく、特定のホテルでのみ利用できる「指定券」になっているため注意が必要です。
対象ホテルは以下になります。オープンしたばかりのホテルも多く含まれているのがありがたいですね。
<バウチャー販売対象ホテル>
また、有効期限も6ヶ月程度と短く設定されているためこちらも注意が必要です。利用ホテルが限定されていることと合わせて、直近で宿泊予定のあるホテルのものを購入するのが良さそうですね。
<バウチャーの注意点>
- 特定のホテルのみ指定
- 有効期限は6ヶ月程度と短い
マリオットのホテルプログラムである「マリオットボンヴォイ」の詳細はこちらの記事をご参照ください。
「マリオットボンヴォイ」には登録料・年会費など無料で利用することができます。まだ入会していない方はこちら公式サイトから新規登録しましょう。
スポンサーリンク
マリオットのバウチャーが最大20%オフで販売中:キャンペーンの詳細
一時完売になっていた「アロフト東京銀座」が復活!また、「シェラトングランデトーキョーベイ」も10%割引から20%割引にお得度回復中!
ここでは、各ホテルごとに、バウチャーの額面と割引率と有効期限を確認していきたいと思います。表でまとめると以下のようになります(注:2020年12月2日の情報に更新しています)。
ホテル名 | 額面 | 割引率 | 有効期限 |
フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅(15軒) | 10,000円券 | 5%割引 | 6か月 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 10,000円券 | 20%割引 | 6か月 |
ウェスティンホテル東京 |
10,000円券(10%割引) 25,000円券および50,000円券(20%割引) |
20%割引 | 6か月 |
モクシー東京錦糸町 |
宿泊券:ゲストルーム(クイーン、またはツイン)販売料金:1室1泊2名様 素泊まり 15,730円、朝食付き18,150円(税金·サービス料込)*除外日なし 上記価格より10%割引 |
– | – |
アロフト東京銀座 | 10,000円券 | 20%割引 | 6か月 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | 5,000円券 | 10%割引 | 6か月 |
JWマリオット・ホテル奈良 | 10,000円券 | 10%割引 | 6か月 |
ザ・リッツ・カールトン京都 |
宿泊券:グランドデラックスカモガワリバービュー(キングもしくはツイン) スパトリートメント:京都バンブーリチュアル 90分 ディナー利用12,000円券(ラ・ロカンダまたは水暉にてご利用いただけます。) |
– | – |
セント レジス ホテル 大阪 | 10,000円券 | 20%割引 | 6か月 |
モクシー大阪新梅田 | 5,000円券 | 20%割引 |
6か月 |
モクシー大阪本町 | 10,000円 | 15%割引 |
6か月 |
シェラトングランドホテル広島 | 10,000円券 | 10%割引 | 記載なし |
こうやって並べてみると、20%割引となっている以下のホテルが特にお得であることがわかりますね。
<20%割引になっているホテル>
15%割引になっているところも狙い目ですね。
<15%割引になっているホテル>
- モクシー大阪本町
逆に、5%割引にしかならない「フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅(15軒)」などは、事前購入するリスクを考えると、割りにあわないかもしれませんね・・。
購入方法については、ホテルによってバラツキがあります。事前に予約だけして現地で支払いをするものもあれば、事前にクレジットカード払いが必要なもの、振込が必要なものまで様々です。事前によく確認しておきましょう。
「ザ・リッツ・カールトン沖縄」の場合、以下のようになっていました。
事前振り込み後にギフト券は郵送となりますので、現地で利用するまではタイムラグを見て必要がありますね。また、差額返金はありませんので、利用予定金額を超えないように購入金額を考えておく必要があります。
<ザ・リッツ・カールトン沖縄の利用例>
- 支払い方法
- 電話またはEメールにてお問合せ下さい。事前振り込みして頂いた後ギフト券の発行の手続きとなります。
- ギフト券は郵送致します。
- 利用規約
- ザ・リッツ・カールトン沖縄でのみご利用可, ご購入された日より6か月間有効, 返金、トランスファー、お金に換える事は不可, お部屋料金、レストラン、スパ、ブティックでのみご利用可。紛失、盗難に対して当社はその責を負いかねますのでご了承ください。利用金額が額面以下の場合、差額返金はございません。
詳細については、こちらキャンペーンサイトからもご確認いただければと思います。
スポンサーリンク
マリオットもGoToトラベルの対象&ステータスマッチも開始
現在は「GoToトラベルキャンペーン」が巷の話題を独占していますね。マリオットも公式サイトからの直接予約で「GoToトラベルキャンペーン」の割引を受けることができます。
また、10月1日からは「地域共通クーポン」の配布が開始になった他、東京も解禁になり、さらなる盛り上がありを見せています。
加えて、マリオットでは初めてとなる「ステータスマッチ」もスタートになっています。
ステータスマッチには他ホテルのステータスが必要になりますが、「プラチナエリート」にマッチされた場合は15泊の宿泊実績を満たすことで、ステータス の有効期限を「90日」から「2022年2月」まで伸ばすことができます。
「GoToトラベルキャンペーン」をキャンペーンを利用すれば宿泊コストを大きく抑えることができるため、ステータスマッチを行うには絶好のタイミングとも言えますね。
しかも、アジア太平洋のマリオットの場合、「レストラン+バー特典」として、会員レベルに応じた割引も受けることができます。
こちらも2021年1月31日までは割引率がアップしているため、ホテル内の施設をお得に利用することができます。今回ご紹介したバウチャーと組み合わせれば、さらにお得になりますね。
<レストラン&バー特典の割引率>
会員レベル | 割引率(通常) | 割引率(7月1日から2021年12月31日まで) |
会員 シルバーエリート |
10% | 10% |
ゴールドエリート | 15% | 20%(+5%) |
プラチナエリート チタンエリート アンバサダーエリート |
20% | 30%(+10%) |
スポンサーリンク
マリオット(Marriott Bonvoy)の上級会員に簡単になる方法
マリオットの上級会員である「ゴールド会員資格」を簡単に獲得する方法があります。それは「SPGアメックス」を保有することです。
SPGアメックスは、もれなくマリオットのゴールド会員資格を獲得できることや、2年目以降の継続で無料宿泊特典が獲得できるなどの豊富な特典により、近年、急速に人気を高めています。
私の場合は、マリオット「ゴールド会員」となった後に「プラチナチャレンジ」を実施することで、マリオットの「プラチナ会員」の資格も獲得しました。
プラチナ会員になると、マリオット&SPGのホテルでクラブラウンジや無料朝食の特典などが利用できるようになり、また、スイートルームへのアップグレードの可能性も高まります。
また、現在は、SPGアメックスへの「入会キャンペーン」も実施しており、条件クリアで大量ポイントを獲得することができます。SPGアメックスへの入会はこのお得なタイミングでぜひご検討ください。
まとめ:バウチャーセールやGoToトラベルキャンペーンなど割引制度を活用してお得に楽しいホテル滞在を!
今回は、国内のマリオットホテルにおけるバウチャーセールをご紹介しました。利用できるのは特定ホテルのみになりますが、最大20%オフというお得な内容になっています。
現在は「GoToトラベルキャンペーン」や「ステータスマッチ」も開始になっていますし、「レストラン&バー特典」もパワーアップしていますので、これらと組み合わせればさらにお得になりますね。
ただ、利用期限も6ヶ月以内と短く、差額返金やキャンセルもできませんので、購入する場合は買いすぎないように、計画的を立ていきましょう!
それでは、また!