SPGアメックスはポイントサイト経由の入会がお得?10,000円相当のポイント還元!<モッピー>
「SPGアメックス」の入会で獲得できるポイント数が、ポイントサイトで高騰しています。これまでは、「SPGアメックス」がポイントサイトに登場しても、せいぜい2,000円相当のポイント還元というのが通例でした。それが、9月末から10月頭にかけて、10,000円相当のポイント還元を提供するポイントサイトが出てきています。10,000円相当のポイント還元というのは、なかなか魅力的な数字ですよね。「SPGアメックス」の入会は、既存会員からの紹介が最もお得と言われてきましたが、この状況が変わりつつあります。以下で詳しくご紹介していきたいと思います。
こちらの記事でご紹介している案件は2018年10月15日で終了しました。これにより、SPGアメックスへの最もお得な入会方法は紹介プログラムを利用することになっています。詳細は以下の記事をご参照ください。
目次
SPGアメックスの基本情報
SPGアメックスとは
SPGアメックスの正式名称は「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」といいます。マリオット&スターウッド(SPG)というホテルグループの会員カードとアメックスカードが合体したクレジットカードです。
スターウッド(SPG)というと、聞き覚えがないと思われるかもしれません。
スターウッド(SPG)は、シェラトンやウェスティン、セント・レジスなどの世界的に有名な高級ホテルブランドで構成されています。シェラトンやウェスティンであれば日本でも馴染みがありますよね。
また、ハワイであれば、ロイヤルハワイアンやモアナサーフライダーなどもスターウッド(SPG)のホテルとなっています。
つまりは、スターウッド(SPG)は、だれもが憧れるような高級ホテル、有名ホテルで構成されているホテルグループと言えます。
SPGアメックスの年会費
SPGアメックスの年会費は以下になります。
<SPGアメックスの年会費>
- 本会員カード:31,000円+消費税
- 家族カード:15,500円+消費税
本会員で年31,000円ということで、庶民感覚からすると非常に高額と感じてしまいます。
ですが、SPGアメックスには、その高額な年会費以上の価値を提供する豊富な特典が付随するため、ここ近年、急激に人気を集めています。とてもお得なので、我が家では、夫婦そろってSPGアメックスの本会員になっているぐらいです。
SPGアメックスの特徴と特典
SPGアメックスの特徴
SPGアメックスを最大の特徴は、「SPGアメックス」というクレジットカードに入会するだけで、マリオット&スターウッド(SPG)という世界最大のホテルグループにおけるエリートレベルである「ゴールド会員資格」を自動的に獲得でき、ゴールド会員ならではの特典を受けることができる、という点です。
これは、本来であれば1年間25泊以上しなければ得られない資格であり獲得するには、かなりハードルの高いステータスです。これを、SPGアメックスというクレジットカードに入会するだけで、簡単に入手できてしまいます。
マリオット&SPGのゴールド会員特典は以下になります。
<マリオット&SPGのゴールド会員特典>
- 客室での無料のインターネットアクセス
- 会員料金での予約
- モバイル チェックイン/サービス
- ポイントボーナス(25%)
- 優先レイトチェックアウト(14時まで)
- エリート専用予約ライン
- ホテルのウェルカムギフト(250または500ポイント)
- より望ましい客室へのアップグレード
この中でも素晴らしいのが、「より望ましい客室へのアップグレード」と「優先レイトチェックアウト(14時まで)」の特典です。(上記赤字の特典)
こららの特典により、アップグレードされた素晴らしいお部屋で、チェックアウト時間を延長してゆったりと過ごすことができるようになるため、ホテルステイがより快適になります。
実際私は、SPGアメックスで取得したゴールド会員資格により、ハワイの以下3つのホテルで客室のアップグレードに成功しています。
ハワイのような人気の観光地で、これまでであれば憧れであったホテルに宿泊し、さらに客室のアップグレードまでしていただけるというのは、夢のような体験でした。
SPGアメックスの特典
SPGアメックスには、上記でご紹介した特典に加え、豊富な素晴らしい特典が付属してきます。特に重要な特典をあげただけでも、以下のようになります。
<SPGアメックスの特に重要な特典>
- 特典1:SPGの「ゴールド会員資格」を、自動的に獲得
- 特典2:クレジット支払いで獲得できるポイントで、マイル還元率1.25%を実現
- 特典3:実質無期限のポイント有効期限
- 特典4:カードを継続することで、毎年、無料宿泊特典を獲得
- 特典5:エリート会員資格獲得用クレジットを獲得
- 特典6:国内ホテル直営のレストラン&バーの利用で15%割引
この中でも特徴的な特典が「カードを継続することで、毎年、無料宿泊特典を獲得」というものです。SPGアメックスの年会費は、本会員が「31,000円+消費税」ということで、決して安いものではありません。
ただし、この無料宿泊特典をうまく利用すれば、年会費以上の価値を発揮するため、旅行好き、ホテル宿泊好きの方にとっては、年会費が無料の感覚で維持できるクレジットカードとなっています。
以上のSPGアメックスの特徴および特典から、旅行好き、ホテル宿泊好きの間で、SPGアメックスは宿泊系最強クレジットカードと呼ばれています。
SPGアメックスの特典からメリット・デメリットの詳細はこちらの記事でご解説しています。ぜひこちらも合わせてご参照ください。
SPGアメックスの入会キャンペーン:利用するポイントサイト
SPGアメックスの入会はポイントサイト経由がお得
さて、そんなお得かつ大人気のクレジットカードである「SPGアメックス」ですが、ポイントサイトを経由することでお得に入会することができます。
今回利用するポイントサイトは「モッピー(moppy)」です。
モッピーを経由して「SPGアメックス」に入会することで、SPGアメックスで実施しているキャンペーンとは別枠で、モッピーの10,000円相当のポイントを獲得することができます。
ポイントサイトのモッピー(moppy)とは
モッピー(moppy)は、株式会社「セレス」が運営するポイントサイトです。
内職や副業、お小遣い稼ぎを目的としたポイントサイトとして人気が高く、累計会員数500万人以上を誇る、日本最大級のポイントサイトです。
また、2005年設立ということで、12年以上の歴史があります。
モッピーは規模も大きく、歴史もあるポイントサイトですが、最近、ホームページやポイント還元制度を次々にリニューアルしています。また、魅力あるキャンペーンを連発することで、陸マイラー御用達のポイントサイトとなっています。
モッピーの公式HPはこちらになります。
モッピー(moppy)の入会は当サイト経由がお得
そんな、今一番勢いのあるポイントサイトであるモッピーですが、当ブログと提携いただくことで、お得な入会キャンペーンをご提供しています。
当ブログを経由しモッピー にご入会、新規登録いただくことで、1,300円相当のポイントをプレゼントしています。こちらは、期間限定のキャンペーンで、2018年12月31日までとなっております。
モッピーへのご入会がまだという方は、このお得なキャンペーン中にこちらのバナーからぜひご入会ください。
ポイント獲得条件等の詳細はこちらの記事にまとめておりますので、合わせてご参照ください。
SPGアメックスの入会キャンペーン:モッピー側
SPGアメックスの入会キャンペーン:案件概要(モッピー)
さて、そんな注目のポイントサイトである「モッピー」で募集されている「SPGアメックス」の案件概要はこちらになります。モッピーを経由して「SPGアメックス」への入会を行うことで、モッピーから10,000円相当のポイントがプレゼントされます。(モッピーのポイントは1ポイント=1円の価値となります)
これまでは、「SPGアメックス」がポイントサイトに登場しても、せいぜい2,000円相当のポイント還元というのが通例でした。それが今回、10,000円相当のポイント還元をということで、これまでの5倍のお得さです。
SPGアメックスの公式HPから入会したのでは、この10,000円相当のポイントしか獲得できないわけで、知っている人だけが得をするという、典型的なパターンになります。
当ブログを見ていただいている方はモッピーを経由して、ぜひ、追加の10,000円相当のポイントを獲得しましょう!
SPGアメックスの入会キャンペーン:ポイント獲得条件(モッピー)
今回の案件のポイント獲得条件は以下になります。重要な点は「赤字」にしております。
まず、ポイント獲得条件は「新規カード発行」のみとなっています。
クレジットカード案件にありがちな利用条件はセットされていませんので、とても取り組みやすい案件となっております。
ただし、初めて「SPG・アメリカン・エキスプレス・カード」を発行される方のみ対象となりますのでご注意ください。
【獲得条件】
- 新規カード発行
- 対象カード:SPG・アメリカン・エキスプレス・カード
- ※初めて「SPG・アメリカン・エキスプレス・カード」を発行される方のみ対象
ポイント獲得対象外条件は以下になります。特殊な条件は設定されていませんが、合わせてご確認ください。
【獲得対象外】
- ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
「SPGアメックス」の入会キャンペーン(モッピー)の詳細はこちらをご参照ください。
SPGアメックスの入会キャンペーン(モッピー)の詳細はこちら
SPGアメックスの入会キャンペーン:SPGアメックス側
SPGアメックスの入会キャンペーンを実施しているのはモッピー 側だけではありません。SPGアメックス側も入会キャンペーンを実施しており、条件を達成することで、マリオット&スターウッド(SPG)の30,000ポイントを獲得することができます。
ポイント獲得条件は以下になります。「カードご入会後3ヶ月以内に10万円以上のカードご利用で、30,000ポイントプレゼント」という内容になります。
【獲得条件】
- カードご入会後3ヶ月以内に10万円以上のカードご利用で、30,000ポイントプレゼント
3ヶ月以内に10万円以上の利用ということで、1ヶ月平均では3.3万円です。普段、クレジットカードをそれほど利用しない方でも、決済を集中させることで、クリアするのが難しい数字ではないと思います。
もしくは、直近で買い物の予定がない方は、「アメックス百貨店ギフトカード」を購入するという手もあります。しかも、2018年11月30日までは、ポイント3倍キャンペーンも実施していますので、より多くのポイントを獲得するという観点でもお得になっています。詳細は以下をご参照ください。
SPGアメックスの入会キャンペーン:獲得できるポイントおよびマイル
SPGアメックスの入会キャンペーン:獲得できるポイント数
今回の新規入会キャンペーンで獲得できるポイントは以下になります。
- モッピーのポイント:10,000ポイント(=10,000円相当)
- マリオットのポイント:30,000ポイント(ただし、利用条件をクリアする必要あり)
モッピーのポイントは、現金として銀行口座にも出金できますので、現金派の方には、現金でのキャッシュバックがおすすめです。そうすることで、初年度の年会費負担を軽減できます。
一方、マイルに興味がある方は、モッピーのポイントはマイルに交換した方がお得です。
SPGアメックスの入会キャンペーン:獲得できるANAマイル数
モッピーで獲得したポイントは、LINEポイントルートに乗せることで、81%のレートでANAマイルに交換可能になります。
LINEポイントルートを利用すると、10,000円分のポイントは、8,100 ANAマイルに交換可能となります。
<獲得できるANAマイル数>
- 獲得できるJALマイル数:10,000円分のポイント x0.81 = 8,100 JALマイル
一般的に、1マイルの価値は2円程度と言われているので、 8,100 ANAマイルは16,200円相当の価値があるともいうことができます。マイルに興味がある方は、マイルの方がお得というのは、この理由からです。
LINEポイントルートの詳細はこちらの記事をご参照ください。
SPGアメックスの入会キャンペーン:獲得できるJALマイル数
また、現在モッピーでは、JALマイルへの交換レート80%を実現する、JALマイル「ドリームキャンペーン」を実施しています。
こちらのキャンペーンを利用すると、10,000円分のポイントは、8,000 JALマイルに交換可能となります。
<獲得できるJALマイル数>
- 獲得できるJALマイル数:10,000円分のポイント x0.80 = 8,000 JALマイル
モッピー を利用すれば、ANAマイルにもJALマイルにも高いレートで交換可能なため、ANA派もJAL派も安心ですね。
JALマイルへの交換レート80%を実現する、JALマイル「ドリームキャンペーン」の詳細はこちらご参照ください。
SPGアメックス入会キャンペーン:ポイントサイトの利用と既存会員からの紹介はどちらがお得?
獲得できるポイント数の違い
「SPGアメックス」の入会は、これまでは既存会員からの紹介が最もお得と言われてきました。再度に、この点について確認しておきたいと思います。
現在、既存会員からの紹介で獲得できるポイントは以下となっています。
紹介プログラムで獲得できるポイント数は36,000ポイントとなっており、内訳としては以下になっています。
<既存会員からの紹介で獲得できるポイント数>
- 通常ご入会ボーナス:30,000ポイント
- 紹介プログラム限定のご入会ボーナス:6,000ポイント <=この部分が紹介限定
- 合計:36,000ポイント
つまりは、SPGアメックスの公式HP、もしくは、ポイントサイトの経由での入会時より、獲得できるマリオット&SPGのポイントが6,000ポイント多い、ということになります。
公式HPから入会するのは損なのでそれは置いておくとして、ポイントサイト経由で入会した場合は、ポイントサイトの10,000円相当のポイントが獲得できるわけで、これとどちらがお得か、という比較になります。
<入会方法により獲得できるポイントの違い>
- ポイントサイト経由:ポイントサイトの10,000円相当のポイント
- 紹介者経由:マリオット&SPGの6,000ポイント
結論から言ってしまうと、どちらがお得かは、どの価値を重視するかによります。現金とマイルの価値を重視する場合は「ポイントサイト経由」が、ホテル宿泊の価値を重視する場合は「紹介プログラム経由」が、それぞれお得となります。
現金の価値を重視する場合
マリオット&SPGのポイントは現金化できませんので、現金の価値を重視する場合は「ポイントサイト経由」がお得となります。
「ポイントサイト経由」の場合、ポイントを現金化することで、SPGアメックスの初年度の年会費負担を現金としてダイレクトに軽減できるという効果があります。
マイルの価値を重視する場合
マリオット&SPGのポイントは、基本的に3:1の交換レートでマイルに交換可能です。ただし、60,000ポイントごとに5,000マイルのボーナスが付与されるため、60,000ポイントは25,000マイルに交換可能となります。
よって、「紹介プログラム」で獲得できる追加の6,000ポイントは、論理的には2,500マイルに交換可能となります。
一方で、「ポイントサイト経由」で獲得した、モッピー の10,000円相当のポイントは、前述のとおり、8,000 JALマイルから8,100 ANAマイルに交換可能となります。
よって、マイルの価値を重視する場合は「ポイントサイト経由」がお得となります。
ホテル宿泊の価値を重視する場合
マリオット&スターウッド(SPG)のポイントは、マリオット&スターウッド(SPG)の無料宿泊として利用することができます。
無料宿泊に必要なポイント数は以下になります。2019年2月までは、以下青字部分が必要なポイント数になります。
<マリオット&スターウッド(SPG)での無料宿泊に必要なポイント数>
カテゴリー | スタンダード 8月18日有効 | オフピーク (2019年予定) | ピーク (2019年予定) |
---|---|---|---|
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8(2019年予定) | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
ポイントサイトのポイントは、マリオット&スターウッド(SPG)の無料宿泊には利用できませんので、ホテル宿泊の価値を重視する場合は、「紹介プログラム経由」の方がお得になります。
日本国内のどのホテルがどのカテゴリーに属するかは、こちらの記事をご参照ください。プログラム統合後の最新情報をまとめております。
ホテル宿泊の価値を重視される場合は、「SPGアメックス」の既存会員である私から紹介させていただくことが可能です。その場合は、以下のメールフォームからお問い合わせいただければと思います。追って、紹介プログラム専用のURLを送付させていただきます。
ちなみに、このメールフォームでのやりとりは匿名で可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。今回の紹介プログラムによって、私に申込者の個人情報が伝わるというとは一切ありませんのでご安心ください。
SPGアメックスはポイントサイト経由の入会がお得?10,000円相当のポイント還元!のまとめ
今回は、ポイントサイトを経由して「SPGアメックス」に入会する方法をご紹介しました。
かつては、「SPGアメックス」はポイントサイトに登場しても、せいぜい2,000円相当のポイント還元というのが通例でした。それが、9月末から10月頭にかけて、10,000円相当のポイント還元を提供するポイントサイトが出てきています。
10,000円相当のポイント還元を獲得できる場合、現金およびマイルの価値を重視する場合は「ポイントサイト経由」の方がお得になります。
一方で、ホテル宿泊の価値を重視する場合は「紹介プログラム経由」の方がお得になります。
どの価値を重視するかによって、一番お得な入会する方法を選択いただければと思います。
モッピーへの入会がまだという方は、以下のバナーをご利用ください。当ブログからモッピー にご入会、新規登録いただくことで、1,300円相当のポイントがプレゼントされます。2018年12月31日までの期間限定です!
ポイント獲得条件はこちらご参照ください。
それでは、また!
マリオット&スターウッド(SPG)関連記事
日本国内の「マリオット&スターウッド(SPG)」のホテルの宿泊記は以下になります。合わせてご参照ください。